そんな人にはザ・リラクス(THE RERACS)のグルカスカートがおすすめです。
リラクスのグルカスカートはグルカパンツをモチーフにした使いやすいスカート。
ウエストがすっきりと見え、アジャストボタンでサイズ調整が簡単なアイテムです。
洗練された雰囲気を気軽に纏えるスカートに仕上がっています。
実際に着用してみると、シンプルなデザインで使いやすいことが分かり、ウエストからヒップのラインがスマートながらも体型をカバーするシルエットに仕上がります。
この生地で紹介するグルカスカートはデニム生地なのでケアがラクなのも魅力。
日常使いに大活躍する、気軽に着用できるマキシ丈スカートです。
本記事ではザ・リラクスのグルカスカートの詳細をレビューします。
- ウエストのラインがきれいに見えるスカートが欲しい
- 日常でヘビロテできるスカートを探している
- ザ・リラクスのグルカスカートが気になる
THE RERACSの服を見る
スカートのウエストラインの悩み
服を着る上で意識するのがウエストからヒップにかけてのラインシルエット。
そんな想いがわいてきます。
そこでチェックしたいのがロングスカート。
体型をカバーしながらオシャレを楽しめるアイテムがロングスカートです。
言い換えれば、マキシ丈のスカートですね。
足首辺りまで丈のあるロングスカートは、落ち着いた雰囲気を纏えるアイテム。
大人なイメージの印象ながらも脚のラインを隠し、ふんわりとしたドレープがシルエットを美しく魅せます。
トップスをタイト目にすれば、Aラインシルエットが完成。
手軽にファッションを楽しめます。
タックが入るとふんわりとしたドレープ感が出つつも、ウエスト周りのシルエットがすっきりときれいに収まります。
甘すぎず、それでいて女性的。
スニーカーやフラットシューズでコーディネートのバランスをとれば、カジュアルに着こなせます。
ちょっとした買い物や幼稚園・保育所の送り迎えに大活躍です。
体型を選ばず取り入れやすいのもおすすめポイント。
ウエストラインがすっきり見えずに悩んでいるなら、ロングスカートをチェックしてみてください。
ウエストすっきり!ザ・リラクスのグルカスカート
この項目では、使いやすいロングスカートを紹介します。
それがこちら。

ザ・リラクス(THE RERACS)のグルカスカートです。
こちらのグルカスカートはイギリス軍のグルカパンツをベースにしたスカート。
グルカパンツをザ・リラクスらしいシルエットと素材に落とし込んだスカートです。
色はネイビー。

ネイビーはほどよくカジュアルで、それでいてフォーマルのバランスが取れた色。
ブラックのように落ち着きすぎず、カジュアル使いしやすいカラーです。
ふんわりしたシルエットでフェミニンな印象がありつつ、デニムのネイビーが落ち着きを表現。
オリジナルデニム素材をインディゴ染色したスカートで、ネイビーの色合いが洒落た雰囲気を纏っています。

素材に関しては後ほど説明しますね。
ちなみに、価格は29,700円。

高いですが、ディティールを見ればその理由が分かります。
むしろ高コスパとすら感じるほど。
では、ザ・リラクスのグルカスカートをじっくり見ていきましょう。
グルカスカートのデザイン
ザ・リラクスのグルカスカートは、ツータックデザインでしっかりとしたボリュームがあります。
腰回りにタックが入っているのが目を惹くデザインです。

- 生地の端をたたみ縫い付けて作るひだを指す
- 服に立体感が出てシルエットが整う効果がある
タックが入ることで生地が少しづつ重なり、ひだ状の構造ができます。
タックがあるとフワッとしたシルエットでもウエスト周りがキュッと引き締まり、スタイルアップ効果が得られますよ。
また、タックの効果でスカートにドレープ感が生まれ、上品な印象に。
きれいめなスタイリングにマッチして、コーデ全体がエレガントで清潔感を持つ仕上がりになります。
ウエストに絞りのある形状で片側2か所、計4か所のタックが入っています。
後ろ側も含めれば計8か所です。

ふんだんに入ったタックが裾に行くにつれて広がる、ふんわりとしたシルエットを演出します。
生地がたっぷり使われ、ウエストからヒップ周りの体型をスッキリカバー。
普段はパンツがメインの人でも、スカートの気軽さに気付けるアイテムです。
しっかりとした生地のため透け感がなく、シンプルなスカートに仕上がっています。
これまで身に着けたことのないボトムスに挑戦するには最適なボトムスです。
Aラインのスカートは女性らしく、かつ落ち着いた印象を高めます。
シンプルで大人なスタイリングをしたい人にはとてもおすすめ。
ニットやスウェットといった、カジュアルなトップスとも相性抜群。
ミックス感のあるコーディネートに仕上がります。
ザ・リラクスのグルカスカートは、美しいシルエットと重力に従ったきれいな落ち感を見事に表現。
そんなブランドの主義を感じます。
ブランドのこだわりに関しては後の項目で詳細を述べます。
グルカスカートのディティール
さて、前部分のデザインを見ていきましょう。
ウエストにはベルト付き。

少し複雑な構造をしています。
ベルトをクロスさせて、両脇のバックルでサイズ調整する形。

これにより、フロントのデザインがシンプルになります。

タックインした際にもゴチャゴチャせず、スッキリとした印象に仕上がる嬉しいポイントです。
サイドにはバックルを留めるためのホールが5つあるので、サイズの微調整が簡単。

ベストなサイズにアジャストできて使いやすいスカートです。

ウエストのサイズ変化にも柔軟に対応します。
ザ・リラクスのグルカスカートはラップ型ではなくフロントファスナー形式。

スタンダードなボタンとファスナーで固定するタイプです。

実用的ですね。

サイドにはスリット状のポケット付き。

スマホやカードケースなどを収納可能な点もポイント高いです。
ちなみに、グルカスカートには予備のボタンとブランドマークのピンバッジ付き。

イカリのマークを入れたピンバッチはブランドのアイコンです。
帽子やバッグに付けてもオシャレですね。

サマンサベガのトートバッグに着けてみました。
控えめなワンポイントになって個性を演出できます。
THE RERACSの服を見る
グルカスカートの素材
グルカスカートの素材は新素材デニム。

コットン53%と再生繊維が47%。
珍しい生地を使っています。
上品な光沢感とドレープ感を合わせ持つ、通常のデニムとは違った素材です。
上品な光沢感を持つ、肌当たりの良い新感覚デニム。
一般的なデニム生地よりも薄く、ドレープ感が生まれてエレガントな印象になるのもポイント高し。
クリーンな印象に仕上がっています。
なめらかで肌触りが良く、無骨なイメージのデニムとは一線を画します。
グルカスカートのデニムは、環境への負荷を低減する新しい製造方法で作っています。
ロスを少なくした環境配慮型の製造工程です。
デニム生地は次世代セルロース繊維の、
- クウラ(KUURA)
を使っています。
クウラはフィンランドの針葉樹を原材料とした繊維。
環境への負荷を軽くする新しい製造方法で生産しています。
クウラを手掛けるのは伊藤忠商事ですが、世界で初めて服として披露したのがザ・リラクスです。
ザ・リラクスのグルカスカートは、生地状態でワンウォッシュした後に縫製をしているため、デニム加工品特有のパッカリングやアタリがなく、きれいな仕上がりに。
カジュアルスタイルにぴったりのデニムスカートです。
デニム生地の特性上、濡れたままにしておくと摩擦により他のものへ色移りする恐れがあります。

ザ・リラクスのグルカスカートの着用図
では、ザ・リラクスのグルカスカートの着用図を見ていきます。

サイズは38。
Mサイズ相当で158cmの妻が着用しています。

広がりすぎないマキシ丈スカートでシルエットが大人らしい1着です。

グルカスカートは生地の面積が広く、存在感があります。
流れるようなシルエットで歩いたときになびく生地がオシャレ。

シンプルで洒落たロングスカートは、それだけでスタイリングがまとまりますね。
脚のラインが隠れるため、体型に自信がない人でも気軽に着れます。

ジャケットや襟付きシャツといった、フォーマルアイテムと合わせても上手くハマります。
グルカスカートはコットンレーヨンのソフトな肌触り。
快適な履き心地でストレスフリーな使用感。
タックイン、タックアウトともに使えるスカートです。
着用すると、タックを寄せたきれいなシルエットが女性らしさを引き出しているのが分かります。

ウエストがスッキリ見えますね。
オフィスカジュアルシーンでも使いやすい、落ち着きのあるスカートです。
ブラックのトップスと合わせてもバッチリ。

よくなじみます。
ワードローブの頼れる存在になること必至。

タックインするのは抵抗がある人でも、ザ・リラクスのグルカスカートならスッキリまとまるので取り入れやすいです。
春はシャツやブラウスに。
夏は半袖Tシャツ、冬はコートやダウンに合わせて。
様々な着こなしを楽しめるのはシンプルなスカートゆえの特権です。
THE RERACSの服を見る
ザ・リラクス(THE RERACS)は実用性抜群のファッションブランド

ここでザ・リラクスのブランド紹介を。
ザ・リラクス(THE RERACS)は、2010年に倉橋直実氏がスタートした日本のファッションブランドです。
ウィメンズとメンズ、ともに展開しています。
ザ・リラクスの特徴はベーシックデザインの洋服を多数ラインナップしていること。
奇抜な服ではなく、誰でもサラッと着れるアイテムを作り続けています。
ザ・リラクスのアイテムには定番品が勢ぞろい。
- ピーコート
- トレンチコート
- テーラードジャケット
など。
1着持っていると便利な服が目白押しです。
上記の定番アイテムにザ・リラクスのエッセンスを加え、ワンシーズンにワンアイテムをスクラップ&ビルドし、現代的なウェアにブラッシュアップ。
ザ・リラクスのアイテムは、デザインだけでなく色味も使いやすいものばかり。
- ブラック
- グレー
- ホワイト
- ネイビー
といった、モノトーンや落ち着いたカラーを使っています。
ザ・リラクスの服の魅力は、着る人を美しくするシルエットにあります。
美しく流れるシルエットは着る人を優しく、オシャレに包んでくれますよ。
そして、ザ・リラクスの服の美しいシルエットを表現しているのが上質な素材です。
ザ・リラクスの服の素材には上質な生地を使っています。
先ほど紹介したデニム素材「クウラ」然り、生地を決めてからイメージを膨らませ、パターンメイキング。
生地の魅力を最大限引き出すモノづくりをしています。
その分、お値段高めですが、着る喜びと美しいシルエットは折り紙付きです。
ザ・リラクスのシルエットが良いのはブランドのこだわりがそこにあるから。
というのも、ザ・リラクスでは重力を常に意識しています。
人それぞれの身体の個性やコンプレックス。
それらを重力のバランスを考慮したザ・リラクスの服で中和。
そんな服作りを提案しています。
ザ・リラクスの無駄のない洗練されたデザインは狙ったものではなく、重力の元で暮らす自分たちの服を考えれれば自ずと導き出される性質のものです。
- 素材
- シルエット
- パターンの美しさ
随所にブランドのこだわりを感じること間違いなし。
着る人が永続的に、ずっと着続けられる服。
ザ・リラクスが大事にしている考え方です。
ハイブランドのアイテムはもちろん上質。
ですが、ザ・リラクスには上質さだけでなく、
- 高機能
- お手入れがラク
上記の通り、ラフに使える日常着の側面があります。
日常にゆとりをもたらしザ・リラクスの服。
快適性を高める服が欲しいならまずチェックしたいブランドです。
気軽でオシャレなザ・リラクスのグルカスカート
本記事ではザ・リラクスのグルカスカートの詳細と着用感をレビューしました。
ザ・リラクスのグルカスカートは、グルカパンツをモチーフとしたフロントデザインが特徴的なスカートです。
シンプルですっきりした腰回りのデザインは、トップスをタックインしてもシルエットがきれいに見えます。
ウエストからヒップにかけて美しいラインが表れ、体型を良い塩梅にカバー。
スマートなシルエットに仕上がります。
素材はデニム生地なので自宅でラフに洗え、ケアがラクなのも良い点です。
日常でヘビロテできる気軽な使い心地とオシャレなシルエット。
ついつい手が伸びるスカートですよ。
忙しい日々でもオシャレを楽しみたい欲求を叶えてくれるザ・リラクスの服。
グルカスカートはザ・リラクスの中でも定番品で多くの支持を得ているアイテムです。
ぜひチェックしてみてください。
それでは、今回はこの辺で。
少しでも参考になれば幸いです。
ご覧いただき、ありがとうございました!
THE RERACSの服を見る





上記のような高品質な洋服はそれだけ値段が高いです。
普段は見るだけ。
気軽には買えない、手を出しにくい価格。
そんなときはリユースショップを活用しましょう。
古着なら高品質な服を低価格でゲットできます。
国内最大級の商品ラインナップのセカンドストリートなら、憧れのブランド服を驚きの低価格で購入可能。
百聞は一見に如かず。
まずは豊富な商品ラインナップをご覧ください。
ブランド物を安くゲット
そんな人にはたった1度の買い物でオシャレな全身コーデが完成するマネキン買いがおすすめです。

マネキン買いの定番!1.5万円以上で送料無料
もっと手軽に買い物を楽しみたいならAmazonで。使い慣れたサイトで気軽に洋服を選びましょう。Amazonファッションでは有名ブランドを多数取り扱っています。

安心の30日間返品。納得の返送料0円