そんな人は、
- ユハク(yuhaku)
をチェック。
ユハクは日本のレザーブランド。
革財布やレザーカードケースなど、革小物を主に展開するブランドです。
ユハクの特徴はなんといっても、
- 鮮やかな染色
美しい色味とグラデーションが革の表情をより豊かに。
芸術品といって過言ではない製品を取り扱っているブランドです。
見て使って、高い満足感を得られます。
持つ喜びを感じるアイテムが目白押しで、どれも欲しくなってしまうクオリティの高さです。
しかし、ユハクのアイテムは安くはありません。
せっかく高いお金を出して買い物するのですから失敗したくないですよね?
「後悔先に立たず」です。
そこで、ユハクのレザーアイテムを特徴と一緒にまとめました。
本記事ではレザーブランド「ユハク(yuhaku)」の特徴と表情豊かな製品ラインナップ10種を紹介します。
- 持っていて気分が上がるレザーアイテムが欲しい
- 見てうっとりするレザーグッズを探している
- 人とは違った財布を使いたい
- ユハクの革製品が気になっている
- ユハクの特徴が知りたい
会員登録で送料無料
- 色鮮やかな革が魅力のユハク(yuhaku)の評判
- ユハク(yuhaku)の製品ラインナップ
- ユハク(yuhaku)のロングセラー商品
- ユハク(yuhaku)のパスケースをレビュー
- ユハク(yuhaku)のパスケースの経年変化
- お手入れすればユハク(yuhaku)を長く愛用できる
- ユハク(yuhaku)のアイテムのQ&A
- 商品の革の表面に傷やシワは不良品?
- 色落ちや色移りはある?
- 商品ページに掲載されている画像と実物が違う色味に見える原因は?
- 在庫の無い商品はもう買うことはできない?
- オーダーメイドやカラーオーダーなど製品の仕様変更はできる?
- 限定商品はその店舗でしか購入できない?
- 送料はいくら?
- お届け日は指定できる?
- お届け時間は指定できる?
- インターネット以外での注文はできる?
- 注文後の確認メールが届かないけれどどうすれば良い?
- 配送業者は指定できる?
- お支払いにはどんな方法がありますか?
- 領収書は発行できる?
- 注文商品の到着後の返品やキャンセルの対応は?
- 届いた商品のイメージが違うのは不良品ですか?
- 色合いが落ちた場合には他の色へ染め直しは可能?
- 付属の金具の紛失やファスナーの破損のときい修理はできる?
- コバのはがれや糸のほつれは修理できる?
- 取り扱い店舗は?
- 会員情報の変更や削除の方法は?
- パスワードやメールアドレスを忘れた場合はどうする?
- 商品カタログはある?
- ユハク(yuhaku)のアイテムは持つ喜びを感じる嗜好品
色鮮やかな革が魅力のユハク(yuhaku)の評判
ユハク(yuhaku)は日本のレザーブランドです。
ユハクは美しさを追求した革製品を扱っており、
- 持ち歩けるアート
をコンセプトとした商品展開をしています。
ユハクのアイテムは、色のグラデーションを見ただけで、
と認識できるほど、唯一無二の存在感を放っています。
やはりユハクは美しい
芸術品 https://t.co/8GqG5amGj1— 貴族イ@17y168m (@m6_mil) August 26, 2022
やはりユハクは美しい
芸術品
他のブランドでは真似できない、
- 革の美しさ
があるからです。
ユハク コードバン pic.twitter.com/pEmWE4X5QB
— 歩く棺桶 (@owari_989) February 27, 2020
ユハク コードバン
その秘密は染色技法にあります。
ユハクのアイテムは、絵画技法をアレンジした独自の染色技術を採用。
ユハクの染色によって生まれる革は、唯一無二の存在感を放ち、持つ人の気分を高めてくれます。
今はそっとユハクというブランドの財布が気になってる。
そろそろヴィトンの長財布卒業したい
— はぅ ゲーム (@hau________game) September 1, 2022
今はそっとユハクというブランドの財布が気になってる。
芸術品ともいえるユハクの製品は、職人の方々の手によって約15〜20工程を踏んで生み出され、独特の風合いに仕上げられているのです。
色味はレッド、パープル、オレンジなど、様々な種類の色から選べますが、ブルーが特段人気です。
ユハクのアイテムに使われているベースの革は、ヨーロッパ有数のタンナー(なめし業者)から独自に輸入した高品質レザー。
ユハクに使われているのは、主に以下の革種です。
- 牛革
- コードバン(馬革)
- クロコダイル(ワニ革)
- 鹿革
世界最高水準と認められた革で、
- 財布
- カバン
- 靴
- その他革小物
を展開。
ユハク製品のデザインや設計には、建築の概念が取り入れられ、緻密な設計が革の美しさを引き立てています。
ユハクの製品は、
には特に刺さる、極上の逸品がラインナップしています。
独自の染色技術がユハク(yuhaku)の特徴
ユハクの製品は絵を描くように、複数の色を手作業で重ねることで表現されます。
ユハクの職人の方々だけが持つ技術で革の一枚一枚を丁寧に染め、磨き上げて作られるのです。
だからこそ、澄んだ透明感を持ちながらも革本来の血筋などを残した、革独特の風合いを活かした仕上がりになります。
素材と色の掛け合わせを考慮し、希望どおりの色が完成するまで何度も試作を重ねて完成したアイテムは、いずれもが至高の逸品。
手染めだからこそ、一品一品染めの表情が違い、それもまた味として楽しめる仕様に。
運命の出会い😍
名古屋店のオープン記念アイテム[条華]の二つ折りタイプの財布👛
深いネイビーに金銀のシンプルな箔押しが素敵すぎて…格好よくて一目で心を撃ち抜かれました😳💕
一生大事に使う!#yuhaku#ユハク pic.twitter.com/YXaj3jIBhX— tk (@AHk5hLwLDyZH4bV) August 20, 2022
運命の出会い😍
名古屋店のオープン記念アイテム[条華]の二つ折りタイプの財布👛
深いネイビーに金銀のシンプルな箔押しが素敵すぎて…格好よくて一目で心を撃ち抜かれました😳💕
出会って購入したユハクのアイテムは、その時点で世界に1点のみ。
エイジングを重ねることで、ますます、
- 自分だけのレザーアイテムだ
という意識が高まります。
日に日に愛着が強くなるのを感じますよ。
ユハク(yuhaku)のルーツ
ユハクのブランド名称は創業者の仲垣友博氏に由来します。
お名前の音読みがブランドの由来です。
ですね。
建築を専攻した中垣氏はシューズブランドに勤務しながらデザイン業務に携わり、並行して独学で革製品を作り始めます。
2006年、革製品のオーダーメイドを行うアトリエを横浜に開設したことがユハクの起源です。
革製品の製作と革の染色の研究に打ち込み、ユハク独自の染色技術が生まれています。
2009年にはブランドとしてのユハクがスタート。
手染めの技術を日々進化させ、着実にファンを虜にしています。
ユハク(yuhaku)の製品ラインナップ
ユハクの製品は、使う革や染色の表現によっていくつかのシリーズがあります。
この項目では、ユハクの製品シリーズの中からいくつかのラインの特徴をご紹介します。
- a Light(アライト)
- Cobweb(コブウェブ)
- Diamant(ディアマント)
- Du Monde(ドゥモンド)
- Evo(エヴォ)
- Foschia(フォスキーア)
- Gemstone(ジェムストーン)
- Luce e Ombra(ルチェエオンブラ)
- Proof(プルーフ)
- Ritmare(リトゥマーレ)
- Shibori(シボリ)
- Signature(シグネチャー)
- Sky scenery(スカイシーナリー)
- Tourbillon(トゥールビヨン)
- Veratula(ベラトゥーラ)
会員登録で送料無料
a Light(アライト)
アライトは暗闇に差し込む一筋の光を表現した陰影を楽しめる製品シリーズです。
光と影のバランスが色の美しさを引き立てます。
Cobweb(コブウェブ)
※出典:ユハク公式オンラインショップ
コブウェブは、まるでクモの巣のような放射状に広がるクロコダイルを使用したシリーズ。
ユハク独自の染色技術と融合し、不揃いのクロコ模様がより一層際立ち、重厚さを感じられる製品群がラインナップしています。
Diamant(ディアマント)
※出典:ユハク公式オンラインショップ
ディアマントは最高品質を誇るタンナー、
- レーデルオガワ
の水染めコードバンとユハクの手染めを掛け合わせた、上品さを極めたシリーズです。
Du Monde(ドゥモンド)
※出典:ユハク公式オンラインショップ
ドゥモンドはディアマントと同じく、最高品質を誇るタンナー「レーデルオガワ」が作り出す水染めコードバンとユハクの染色が美しいグラデーションを生み出すシリーズです。
革の透明感が強調される、なんともきれいな製品が多数あります。
Evo(エヴォ)
※出典:ユハク公式オンラインショップ
ゆったりと流れる川の波面に、光が反射する様を表現した穏やかな印象のエヴォシリーズ。
上品なツヤが使う喜びを感じさせる逸品です。
Foschia(フォスキーア)
※出典:ユハク公式オンラインショップ
フォスキーアシリーズは、キメの整ったショルダーレザーを使用。
ユハクの手染めによる鮮やかな色彩を霧がけたような絶妙なニュアンスが魅力です。
Gemstone(ジェムストーン)
※出典:ユハク公式オンラインショップ
ジェムストーンはその名の通り、天然石からインスピレーションを受けたシリーズ。
長い年月をかけ、自然から産み出される鉱物にはまったく同じものはありません。
石の中に輝く独自の魅力や色合いを、ユハクの手染めで表現したレザーアイテムがラインナップしています。
Luce e Ombra(ルチェエオンブラ)
光と影を意味するルチェエオンブラは、太陽の光を表す柔らかな印象の染色を施した後、影を表す漆黒で染めたシリーズ。
1枚の革に2つの色彩を共存させた色の対比を楽しめる製品群です。
Proof(プルーフ)
※出典:ユハク公式オンラインショップ
プルーフはユハクの中でも異色の存在。
染色の美しさと撥水性を持たせるため、インクジェットプリントを採用。
職人による手染めをスキャンし、革にプリントを施しています。
ユハクの一品一品の、染めの程度の差が気になる人におすすめのシリーズです。
Ritmare(リトゥマーレ)
※出典:ユハク公式オンラインショップ
リトゥマーレは深いトーンの染色に浮き上がる時計のパーツが特徴的なシリーズ。
時を表現したデザインで、アンティーク調の風合いがエイジングの楽しさを強める逸品。
使い込むほどに味わいを増していく革を存分に堪能できます。
Shibori(シボリ)
※出典:ユハク公式オンラインショップ
シボリは新しい色彩を表現したシリーズです。
0.3mmまで薄く漉いた革に絞り染めを施しています。
それにより、繊細な模様を表現。
他のユハクのシリーズとはまた異なる色のコントラストが表れたシリーズです。
Signature(シグネチャー)
※出典:ユハク公式オンラインショップ
シグネチャーは構想から完成までに3年を費やしたシリーズ。
こだわり抜いた高品質と軽さを兼ね備えた革を使い、
- 色の濃淡のグラデーション
- 洗練されたテキストロゴ
- 無機質でシンプルなデザイン
を追求。
シグネチャーシリーズのバッグは日常の外出を彩ってくれます。
Sky scenery(スカイシーナリー)
※出典:ユハク公式オンラインショップ
空の情景をユハクの染色で表したスカイシーナリーシリーズは、美しさと癒しを感じさせる製品がラインナップ。
わずか数センチの革小物に空をギュッと凝縮したかのよう。
そんなアイテムが揃います。
日によって表情を変える美しい空の様子を、牛革の上に幾何学模様を用いて表現。
空の風景がユハクによって描かれたシリーズです。
Tourbillon(トゥールビヨン)
※出典:ユハク公式オンラインショップ
イギリスのグレードレザー社のブライドルレザーは有名です。
グレードレザーの堅牢なブライドルレザーに、ユハクオリジナルのペイズリー柄を型押したシボ革が絶妙なコントラストを生み出したのがトゥールビヨンシリーズ。
ひときわタフな革は、末永く愛用できること請け合いです。
Veratula(ベラトゥーラ)
※出典:ユハク公式オンラインショップ
ベラトゥーラはユハクの代名詞である手染めの中でも、透明感と深みのある色味を楽しめるシリーズです。
絵画のような印象さえ受ける革の表情は必見。
ベラトゥーラ技法による染色を存分に堪能できる逸品です。
会員登録で送料無料
ユハク(yuhaku)のロングセラー商品
ユハクのレザーアイテムはどれも素晴らしい出来栄え。
その中でも定番のロングセラー商品をいくつか紹介します。
長財布
長財布はユハクの定番アイテム。
長財布は物として大きいため、革の面積が2つ折り財布やカードケースと比べても広め。
ユハク独自の染色の美しさを存分に堪能できます。
機能的でエイジングによる変化を感じやすい財布に仕上がっていますよ。
YVP114
こちらの長財布は絵画の技法にちなんだベラトゥーラシリーズのアイテム。
内装にキズが目立ちにくいサフィアーノレザーを採用し、
- 紙幣約50枚
- カード約12枚
が収納可能。
その他、チケットや領収書が収納できるフリーポケットも備えた財布です。
外観はユハクの代名詞である独自の染色技術で透明感と深みを付与。
美しいグラデーションを存分に楽しめます。
きめ細かなカーフスキンに施された手染めの艶っぽい雰囲気。
革に透明感が加わり、エレガントな風合いに仕上がっています。
項目 | 詳細 |
サイズ | 横:198mm 縦:95mm 厚さ:22mm |
重量 | 162g |
素材 | イタリア産ベビーカーフ 国産牛革 |
生産国 | 日本 |
シリーズ | Veratula |
収納 | 紙幣用コンパートメント×2 カード用ポケット×12 コインポケット×1 フリーポケット×2 |
YFC114
YFC114は、
- 革のダイヤモンド
と呼ばれるコードバン(馬の臀部の革)を使ったディアマントシリーズの財布です。
光沢の強いコードバンとユハクの染色技術が合わさり、独特な透明感を演出しています。
最高品質を誇るタンナー、
- レーデルオガワ
のアニリンコードバンに手染めを施した逸品。
内装革にコードバンと上質なキップスキンのコンビ革を使ったラウンドファスナーウォレットです。
項目 | 詳細 |
サイズ | 横:198mm 縦:95mm 厚さ:22mm |
重量 | 177g |
素材 | コードバン 国産牛革 |
生産国 | 日本 |
シリーズ | Diamant |
収納 | 紙幣用コンパートメント×2 カード用ポケット×12 コインポケット×1 フリーポケット×2 |
YCA114
クモの巣のように見える外観の、
- クロコダイルレザー(ワニ革)
を使用したコブウェブシリーズの長財布は、クロコダイルの不揃いの網目模様がユハクの染色によって美しく際立った長財布です。
キングオブエキゾチックレザーとも呼ばれるクロコダイルの腹部革に、イタリア産ベビーカーフを組み合わせた極上アイテム。
異なる2つの素材のコントラストを楽しめます。
内装革は傷が目立ちにくい型押し仕様です。
項目 | 詳細 |
サイズ | 横:198mm 縦:95mm 厚さ:22mm |
重量 | 200g |
素材 | クロコダイル ベビーカーフ 牛革 |
生産国 | 日本 |
シリーズ | Cobweb |
収納 | 紙幣用コンパートメント×2 カード用ポケット×12 コインポケット×1 フリーポケット×2 |
2つ折り財布
世の中、キャッシュレス化が進み、
と感じる人には、2つ折り財布がおすすめです。
コンパクトな形状ながら、ユハクの美しい色が楽しめます。
小さめの財布をお探しなら、ユハクの2つ折り財布をチェックしてみてください。
YVE130
YVE130は絵画の技法を取り入れたべラトゥーラシリーズのコンパクト財布。
透明感と深みを兼ね備えた、
- 色のグラデーション
が美しい財布です。
内装には耐久性に優れたキップスキンを使用。
収納力抜群で、
- 紙幣約30枚
- カード約3枚
が収納できます。
その他に、チケットや領収書が収納可能なフリーポケットと、中身が一目で分かるボックスタイプのコインポケットが設けられています。
項目 | 詳細 |
サイズ | 横:112mm 縦:95mm 厚さ:30mm |
重量 | 92g |
素材 | イタリア産ベビーカーフ 国産牛革 |
生産国 | 日本 |
シリーズ | Veratula |
収納 | 紙幣用コンパートメント×2 カード用ポケット×3 コインポケット×1 フリーポケット×3 |
YFC132
YFC132はコードバンを使ったディアマントシリーズの2つ折り財布。
レーデルオガワのアニリンコードバンが放つエレガントな風合いは、所有欲を満たしてくれること間違いなし。
- 紙幣約20枚
- カード約4枚
を収納可能です。
領収書が収納可能なフリーポケットと笹マチ付きコインポケットは、2つ折り財布ながら抜群の収納力を誇ります。
項目 | 詳細 |
サイズ | 横:110mm 縦:90mm 厚さ:25mm |
重量 | 100g |
素材 | コードバン キップレザー |
生産国 | 日本 |
シリーズ | Diamant |
収納 | 紙幣用コンパートメント×1 カード用ポケット×4 仕切り付きコインポケット×1 フリーポケット×3 |
YCA134
YCA134はカーフレザーとクロコダイルを組み合わせた2つ折り財布。
コンパクトなファスナー付きの財布です。
中央にはマチ付きのコインポケットがあり、お札を折りたたんで収納できるスペースも。
また、計6枚のカードが収まるカードポケットを備えた実用的な財布です。
項目 | 詳細 |
サイズ | 横:110mm 縦:95mm 厚さ:20mm |
重量 | 80g |
素材 | ベビーカーフ クロコダイル |
生産国 | 日本 |
シリーズ | Cobweb |
収納 | 紙幣用コンパートメント×2 カード用ポケット×6 コインポケット×1 |
名刺入れ
ビジネスシーンで必須のアイテム、名刺入れ。
ユハクの手にかかれば、周囲の目を惹く芸術品に昇華します。
名刺入れから会話が生まれ、場が和やかになるかもしれません。
YVP161
こちらの名刺入れはユハクの定番「ベラトゥーラ」シリーズのアイテム。
内側に傷が目立ちにくいサフィアーノレザーを採用。
笹マチ付きなので大容量です。
名刺を約30枚収納可能。
マチがあることで、収納枚数によって厚みが変わります。
- 少ない枚数の収納ならコンパクトに
- 収納枚数が多いならマチが広がり大容量に
便利な名刺入れです。
項目 | 詳細 |
サイズ | 横:114mm 縦:75mm 厚さ:14mm |
重量 | 45g |
素材 | イタリア産ベビーカーフ 国産牛革 |
生産国 | 日本 |
シリーズ | Veratula |
収納 | 名刺用コンパートメント×1 カード用ポケット×2 フリーポケット×1 |
YFC161
YFC161はコードバンを使用したディアマントシリーズの名刺入れ。
手染めのアニリンコードバンがとても美しく、ビジネスシーンでも使える上品な光沢が魅力の逸品です。
内装革にコードバンと上質なキップスキンを組み合わせたマチ付きのアイテム。
使い勝手抜群です。
項目 | 詳細 |
サイズ | 横:115mm 縦:68mm 厚さ:15mm |
重量 | 50g |
素材 | コードバン キップレザー |
生産国 | 日本 |
シリーズ | Diamant |
収納 | 名刺用コンパートメント×1 カード用ポケット×2 フリーポケット×1 |
バッグ
バッグのデザインはコーディネートにも影響を与えます。
ユハクのバッグは一目でユハクと分かる特徴的なデザイン。
シンプルなファッションにアクセントを加えられます。
ビジネスカジュアルスタイルに合わせれば、洒落た雰囲気を演出できます。
YOH024
- 継承
をテーマにしたインヘリットシリーズ。
代々受け継がれる思いを込めた、日本のモノづくりの最高峰の素材と技術によって生まれたバッグがYOH024です。
外装には、特別なクロムなめしを施した、
- 100年レザー
と名付けられたキップレザーを使用。
ハンドルや引き手、内装の一部にはタンニンなめしのステアレザー、
- ロマーネ
を採用した高品質バッグです。
大きく口が開けられる大きめファスナーや、多くの仕切りを持つ内装ポケットといった、機能性を重視した仕上がり。
美しさと機能性を両立したバッグです。
項目 | 詳細 |
サイズ | 幅:430mm 高さ:300mm 奥行:90mm |
重量 | 1200g |
素材 | キップレザー 国産牛革 |
生産国 | 日本 |
シリーズ | Limited |
収納 | メインコンパートメント×1 ファスナー付きコンパートメント×1 ホック付きコンパートメント×1 フリーポケット×3 ペンホルダー×2 |
YBZ026
YBZ026はワンランク上のこだわりを持った人にオススメのロイヤルシリーズのバッグ。
端正なフォルムに手染めのグラデーションを加えた、落ち着きながらも華やかな雰囲気を味わえるこだわりの逸品です。
マチが8.5cmの薄型バッグながら、豊富な収納スペースを確保した高機能バッグ。
内装生地は擦れに強い丈夫な高密度ナイロン「ビートテックス」。
デザインはもちろん、使いやすさとタフさに重きを置いたバッグです。
項目 | 詳細 |
サイズ | 幅:385mm 高さ:295mm 奥行:85mm |
重量 | 900g |
素材 | 国産牛革 |
生産国 | 日本 |
シリーズ | Royal |
収納 | メインコンパートメント×1 ファスナー付きコンパートメント×1 ホック付きコンパートメント×1 フリーポケット×3 ペンホルダー×2 |
これらの定番品を含むEC内トップページにある、
- 「仕上がり情報」掲載商品(再販売商品)
はすぐに完売する人気っぷり。
会員登録で送料無料
ユハク(yuhaku)のパスケースをレビュー
ユハクの製品は見る者を魅了し、所有する喜びを感じさせる逸品ぞろいです。
僕自身、ユハクのアイテムを愛用しています。
日常的に使っているのがユハクのパスケースです。
こちらは「ルチェエオンブラ」シリーズのアイテム。
鮮やかなブルーと濃いブラックのコントラストが美しいパスケースに仕上がっています。
ユハクの製品は、なんといっても使うときに気分が上がるのが良いです。
パスケースには交通系ICカードを入れているのですが、駅の改札を通るときやコンビニでICカード払いをするとき、パスケースを取り出すのが楽しくなります。
日常的な所作で使うたびに気分が上がるのは、やはり嬉しいものです。
ユハク(yuhaku)のパスケースの経年変化
ユハクのアイテムは革製品なので、気になるのが経年変化の様子。
実際に2年間使ったパスケースの状態を見てみましょう。
こちらです。
ブルーの色味が濃くなっているのが分かります。
かといって、色彩豊かな表情はそのままに。
美しさは変わらず、自分だけの革の風合いに育っていますね。
革はこれだからやめられません。
背面はツヤが強まった印象。
革自体の経年変化だけでなく、ユハクのアイテムならではの色彩の変化も楽しめるのです。
さらに追加で1年使い続けるとこんな感じに。
緑がかってますます深みと時間を感じる仕上がりに。
育てれば育てるほど、愛情が増していく感覚が味わえます。
お手入れすればユハク(yuhaku)を長く愛用できる
革製品は使い込むにつれ、汚れや油脂が表面に付きます。
汚れを放置すると汚れが革に浸透し、落ちにくいシミの原因に…。
革の寿命を縮めることにも繋がります。
定期的にクロスで乾拭きして汚れを拭き取ったり、革用クリーナーでクリーニングしてあげるのをおすすめします。
水に濡れたときの対処方法
ユハクのアイテムが、
- 雨に濡れた
- 濡れた手で触ってしまった
なんてときは、汚れ落としと同じく、クロスでの乾拭きが有効です。
水シミになる前に革に付いた水分を拭き取りましょう。
水濡れが不安なら、革用クリームを塗って革表面に油膜を作ってあげると、水が革内部に浸透しにくくなります。
傷が付いたときの対処方法
革の表面がえぐれてしまうほどの深い傷の補修は難しいですが、浅い傷なら乾いたクロスと革用クリームで磨けば、傷を目立たなくできます。
防水スプレーは不向き
革製品の強い味方の防水スプレーですが、ユハクのアイテムには防水スプレーは不向きです。
スプレーを吹き付けたとき、スプレー液が均等に吹きつけられないと革にシミができ、せっかくの染色の美しさが損なわれます。
レザーケア用クリームならば、革の風合いをキープしつつ革の上に油の膜を張れるため、防水効果が得られます。
レザーケアクリームを使うときは、目立たない部分でシミにならないか試した上で、使用・不使用の判断をしましょう。
修理は正規品のみ可能
ユハクのアイテムの修理対象は正規品のみです。
修理をするときは、公式ページ中のお問合せフォーム内に必要事項を記入し、送信すればOK。
後日、ユハクからメール連絡があります。
ただし、修理内容によっては連絡までに日数がかかる場合があります。また、製品の状態によっては修理不可の場合があります。
コバ補修
革の切り口部分のコバは、こすられやすく剥がれやすい部位です。
コバが剥がれた場合は放置せず、早めの補修をおすすめします。
ファスナースライダーの修理
財布のファスナー部分は金属疲労で破損することが…。
破損したファスナーは新しいスライダーと交換できます。
汚れ
レザーアイテムに沈着してしまった汚れはなかなか落ちません。
取り除けない汚れは、染料を入れると目立たなくなる場合があります。
ユハク公式ページのお問い合わせフォームから問い合わせてみるのをおすすめします。
シワや型崩れ
革に付いたシワや型崩れの場合、修復が不可です。
製品を使用するときは過度な負荷がかからないように気を付けましょう。
財布などをパンツのバックポケットに入れると座ったときに負荷がかかり、型崩れが起きやすくなるので注意です。
ユハクのアイテムを保管する際は、詰め物をして型崩れを起こさない工夫をするのをおすすめします。
ユハク(yuhaku)のアイテムのQ&A
この項目ではユハクのレザーアイテムについてよくある質問をまとめました。
購入するか悩んでいる人は参考にどうぞ。
※ユハク公式サイトより引用しています。
商品の革の表面に傷やシワは不良品?
表面の傷やシワは革本来のものです。
革を裁断する際には極力避けていますが、yuhakuでは革本来の傷やシワは天然の証として隠す表面加工はせず、素のままに仕上げています。
色落ちや色移りはある?
はい、あります。
手染め商品は顔料仕上げではなくすべて染料染めの工程を施しています。
そのため日焼け、摩擦や水濡れ等による色落ち、色移りは完全に予防することができません。
下記のような状況の場合は色落ち、色移りの可能性がありますので、ご注意ください。
- 激しい摩擦
- アルコール類の付着
- 革の表面が水分で濡れたまま衣服などと擦れた場合
- 水分、湿気を含んだ衣服と革の表面が擦れた場合
- 非常に浸透性の高いクリームを使用した場合
商品ページに掲載されている画像と実物が違う色味に見える原因は?
PCやスマートフォンの環境が原因ということもありますが、yuhakuで染色を施している革は1枚、1枚を職人が手染めしています。
なるべく色味に大差が出ないよう染色を施していますが、革の状態や生産時期などにより色味や質感の違いが生じる場合があります。
yuhakuならではの製品としてそういった差もお楽しみください。
在庫の無い商品はもう買うことはできない?
商品により廃盤の場合がございます。
商品ごとに異なりますため、メールや電話にてお問い合わせください。
オーダーメイドやカラーオーダーなど製品の仕様変更はできる?
yuhakuでは製品への二次加工等を行っていません。
オンラインショップ内にてオーダー等を受けることも難しいです。
限定商品はその店舗でしか購入できない?
限定商品については取り扱いのある店舗で購入ください。
送料はいくら?
5,500円(税込)以上お買い上げで会員限定送料無料です。
非会員は660円(北海道・沖縄は1540円)の送料がかかります。
離島など別途料金が必要な場合はご購入後に案内させていただきます。
お届け日は指定できる?
はい、できます。
注文の際に指定が可能です。
お届け時間は指定できる?
はい、可能です。
下記の時間帯で指定できますが、あくまで希望となります。
交通状況や配送会社の混雑具合で時間外の配達になる場合もあります。
午前中・12時~14時・14時~16時・16時~18時・18時~21時
インターネット以外での注文はできる?
大変申し訳ございませんがインターネットのみでの注文受付となります。
注文後の確認メールが届かないけれどどうすれば良い?
「ご注文確認メール」は、ご注文確定時に自動で案内が届くように設定されています。
「ご注文確認メール」が届かない場合は、yuhakuに問い合わせください。
また、ご登録時のメールアドレスに入力ミスがある場合や、「ご注文確認メール」が迷惑メール等に振り分けられている場合があります。
配送業者は指定できる?
配送業者は佐川急便でお届けします。
配送業者の変更はできません。
お支払いにはどんな方法がありますか?
クレジットカードはじめ、多様な決済方法に対応しています。
詳しくはご利用ガイドのページをご覧ください。
領収書は発行できる?
はい、可能です。
必要な場合は注文の際に備考欄へ記入をお願い致します。
出荷後にメールに添付にてお送りします。
代金引換の場合については配送伝票に付属している領収書を使用ください。
注文商品の到着後の返品やキャンセルの対応は?
注文間違い、重複注文 ・サイズやイメージ違い等のお客様都合による返品や交換は不可です。
万が一注文と異なる商品が配送された場合及び商品に不良があった場合には、お届けから7日以内にyuhakuに電話やメールで連絡してください。
[返品のご連絡先]
yuhaku online shop
〒220-0023
神奈川県横浜市西区平沼1-38-7
Tel:045-624-9328
Mail:store@yuhaku.co.jp
- 商品到着後、ご連絡のないまま8日以上経過した商品
- ご連絡なく返送された商品
- ご使用された商品
- お客様のお手元にて商品、タグなどの付属品に破損や汚損が生じた商品
- 箱、袋、ギャランティカードなど付属一式が揃っていない商品
届いた商品のイメージが違うのは不良品ですか?
革製品は生き物の革を使用しているため、ひとつひとつ風合いや表情が異なります。
また、手染め商品につきましても1点、1点手染めにて染色を施していますので、風合い等が異なります。
革の特性をご理解いただき、革製品をお楽しみください。
お待ち頂いておりましたところご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ございません。
お手数をおかけいたしますが、ご到着から7日以内に弊社までお電話、またはメールにてご連絡をお願いいたします。迅速にご対応をさせて頂きます。
色合いが落ちた場合には他の色へ染め直しは可能?
申し訳ございませんが他の色への再染色はできません。
付属の金具の紛失やファスナーの破損のときい修理はできる?
yuhakuにて修理の対応をします。
商品の状態や破損具合により修理の可・不可が変わります。
メールや電話で直接相談してください。
コバのはがれや糸のほつれは修理できる?
上記修理は対応が可能です。
メールや電話で直接相談してください。
確認後に修理内容の案内をします。
取り扱い店舗は?
全国の主要百貨店、セレクトショップにて取り扱っています。
詳しくは公式ページでご確認ください。
会員情報の変更や削除の方法は?
ログイン後に情報の変更が可能になります。
削除を希望する場合、yuhakuまで相談ください。
パスワードやメールアドレスを忘れた場合はどうする?
新規登録をお願い致します。
前アカウントのポイントや購入商品の引継ぎはできません。
商品カタログはある?
カタログの用意はありません。
ユハク(yuhaku)のアイテムは持つ喜びを感じる嗜好品
本記事ではユハク(yuhaku)のレザーアイテムの特徴と実際の製品について紹介しました。
ユハクの革製品は職人の方々の手によって染められた、芸術品のような美しい色彩が魅力。
まさにアートを日々持ち歩いているかのような感覚になります。
それでいて、しっかり実用的。
日常使いしている中で、経年変化を楽しめるアイテムに仕上がっています。
使う革や染色の違いによって多くのシリーズが展開されているユハク。
自分好みのデザインの財布やカードケース、ベルトなどを探してみてはいかがでしょうか?
それでは、今回はこの辺で。
少しでもご参考になれば幸いです。
ご覧いただき、ありがとうございました!
会員特典で送料無料!ギフトラッピングは300円から対応可能
レザーアイテム選びの参考として、美しさと丈夫さを兼ね備えた末永く愛用できるレザーブランドを紹介します。
ランキング順で並べはするものの、それぞれおすすめの人が違うので自分にピッタリなレザーブランドを選んでみてください。
ワニ革の強い光沢はエレガントで一生モノの風格を持つ。
池田工芸の特徴 | 日本で最大級のクロコダイル専門の工場を持つ 一貫した生産管理で高品質を保つ一流メーカー |
---|---|
こんな人におすすめ | とにかく高級感のある財布が欲しい |
色へのこだわりが強く複数の色を手作業で重ねる染色が独創的な印象を与える。
ユハクのアイテムの特徴 | 染色が鮮やかで革の美しい色味とグラデーションが楽しめる 芸術品のような美しさ |
---|---|
こんな人におすすめ | 人とは違った美しいレザーアイテムを使いたい |
「一生愛せる本質的価値のあるものづくり」をコンセプトに厳選した素材を基に機能性と品質を追求したモノづくりを徹底している。
キプリスの特徴 | 仕立ての良さと上質な革を使用 目に見えない部分の手間も惜しまない製品作りへのこだわりを持つ |
---|---|
こんな人におすすめ | 質実剛健の主張控えめな大人っぽい革製品が欲しい |