「衣・食・住」の「衣」として生活に必須の服。
どうせ着るなら気に入ったものを着たい!
そんなこだわりを書き連ねています。
このカテゴリーには服についての記事をまとめています。
手軽にカッチリ感をまとえる服はとても便利
ファッションコーディネートで大事なのはフォーマルとカジュアルのバランス。
ですが、休日スタイルはどうしてもカジュアルに寄りがち…。
もうちょっとカッチリと大人っぽい雰囲気を纏いたい!
なんてときに活躍するのがジャケットやシャツです。
手軽にフォーマル度を高められるジャケットの記事はこちら。

着回しやすいシャツの記事はこちらです。

シルエットを整えてくれる服
コーディネート全体のバランスをとるために大事なのがシルエット。
シルエットを整えてくれる服を持っておくと、スタイリングが引き締まり、どこか大人な印象をまとえます。
パンツはファッションの「ベース」ともいうべきアイテム。
シルエット作りを助けてくれるパンツをまとめた記事はこちら。

ファッションに奥行きを与えてくれる服
定番のジャケットやシャツだけのコーディネートに飽きた方は、それら以外にも奥行きを与えてくれるアイテムを取り入れてみてはいかがでしょうか?
ベストを着るとトラディショナルな雰囲気が高まり、全体のスタイリングをワンランクアップさせてくれます。
カジュアルに着まわせるベストについて綴った記事はこちら。


ファッションのアクセントになる靴下
靴下はファッションにおける縁の下の力持ち。
主役にはならないけれど、確かな存在感を放ちます。
色鮮やかな靴下、機能性が高い靴下など…。
靴下の選び方にはこちらの記事を参照ください。

買い物に行くのが苦手ならネットを活用
服屋に行くのが苦手…。
なんて方には自宅で気軽に買い物が楽しめるネットショッピングがオススメです。
全身コーディネート一式を簡単に揃える方法はこちらの記事をご覧ください。

服に興味を持ち始めたら
服に興味がわいてきたけど、具体的にどうすれば良いのかわからない…。
どんな服を買えば良いの?
どんな風にコーディネートを組んだら良いの?
そんな人は、まず誰かのコーディネートを真似するところから始めましょう。
真似から入り、徐々に自分のスタイルを完成させていきましょう。
そんな考えを解説した記事はこちら。

服の生地の種類と特徴を知ればお手入れの失敗を防げる
服の生地はタフなものからデリケートなものまで多種多様。
自宅でガシガシ洗濯できるコットンやリネンは特に意識せずとも、中にはオシャレ着洗いやクリーニングなど、お手入れに気を使わなければならない生地も…。
生地の特徴を知れば、適したお手入れ方法が分かります。
こちらで生地の種類と特徴をまとめています。

服カテゴリーには他にこんな記事があります!


