本革の小さめショルダーバッグが欲しい?
それでいて、価格抑え目で?
ふむふむ。
ならば。
コールハーン(COLE HAAN)のミニショルダーバッグがおすすめです。

ハイブランドほどの価格ではなく、それでいて本革の上品な印象を纏い。
ちょうど良いポイントを突いているのがコールハーンのバッグです。
- 財布
- エコバッグ
- スマホ
といった、ちょっとしたものを入れて持ち歩くのにピッタリなサイズ感のミニショルダー。

ちょっとそこまで、のお出かけ時に活躍します。
シンプル過ぎないデザインで少し主張しつつ、飽きの来ない絶妙な感じ。
「ブランドブランド」せず、嫌味を感じないクリーンなバッグに仕上がっています。
本記事ではコールハーンのミニショルダーバッグの詳細をレビューします。
- 小さめのショルダーバッグが欲しい
- 価格と品質のちょうど良いバッグを探している
- コールハーンのミニショルダーバッグの詳細が知りたい
「ちょっとそこまで」出かけるときのミニバッグが欲しい
- ちょっとそこまで
よくあるシーンです。
- スーパーへ日用品を買いに
- 近くのコンビニへ買い忘れた物を買い足しに
- 子どものお迎えに公園へ
そんな状況は、しょっちゅうありますよね?
そこで重要なのがバッグのサイズ。
大きすぎるバッグは持て余します。
ワンマイルバッグとしては、小さめの方が使い勝手が良いです。
- 財布
- スマホ
- エコバッグ
このくらいが入ればOK。
小さくて肩掛けできるバッグ。
そんな小回りが利くバッグが欲しくなるわけです。
ハイブランドのミニバッグは値が張り過ぎる
小さめのバッグは世の中にたくさんあります。
ハイブランドのミニバッグはその筆頭です。
ネットで少し調べてみると、多くの製品がヒットします。
ただ…。
高いですよね。
小さいバッグなのに30万円、50万円と。
値札を見ると、
と思いませんか?
もちろん、上質な素材に、卓越した技術を持つ作り手があってこそなので、その値段は決して法外ではないことはわかっています。
それだけの価値があるのは言うまでもないこと。
しかし、高いものは高いのです。
安くなくて良いのだけれど、もっと手ごろな値段でミニバッグを手に入れたい…。
そんなことを思うわけです。
ちょうど良い!コールハーンのミニショルダーバッグ
と思ったとき。
チェックして欲しいブランドがコールハーンです。
アメリカ発のレザーブランド、コールハーン(COLE HAAN)。
コールハーンのミニバッグは5万円ほどで買える価格帯。
ハイブランドとはいかないまでも、決して安くはない、ちょうど良い塩梅の位置付けのブランドです。
価格抑えめで、気分の上がるバッグが手に入ります。
アメリカではビジネスマン、ビジネスウーマンに根強い人気がありますが、日本では知る人ぞ知るブランドです。
エレガントな雰囲気で30代、40代の人に特におすすめなのがコールハーンのミニバッグです。
この記事で紹介するのはこちらのバッグ。

といっても、購入したばかりなのでショップバッグから。
ショップバッグを開けると、本体のミニバッグが登場。

ブラウンを基調としたハンドストラップ付きのミニバッグです。

アイテム名称はミニショルダーバッグ。

品番はU07575。
カラーはブラック、ホワイト、ブリティッシュタンの組み合わせ。
ブリティッシュタンは略してBT。
平たく言うとブラウンです。
製品タグを見るのはこのくらいにして。
コールハーンのミニバッグの詳細を見ていきますね。

気取っていない、かつ野暮ったくないデザイン。
上品かつ控えめな光沢を放つ革製です。
小さめのサイズ感が可愛らしいミニバッグ。

シボ革の立体感がエレガントです。
ジャストサイズのハンドルは必要最低限の長さでゴチャゴチャしません。
好印象です。
フロントには「CH」をデザインしたブランドロゴが鎮座。

コールハーン(COLE HAAN)の頭文字です。
コールハーンのミニショルダーバッグはポケットを上から覆うフラップ式。

内側の紹介はまたのちほど、まずは一通りの外観をチェックしていきます。
ハンドストラップが付いている両端のリングはゴールド。

ブラックのレザーにゴールドのコントラストがエレガントです。

手で握るハンドルが黒色なのは優秀。
というのも、汚れが目立たないから。
よく触れるところはどうしても汚れやすいですから、ブラックのハンドルは嬉しい仕様です。
背面はホワイト。

クリーンな印象です。
使いやすいメインポケット
メイン収納のフラップを開けると、こんな感じ。

ホワイトのレザーにブラックのレザーが乗ったポケット付き。
インパクトのある配置です。
マチはありませんが、カードやレシートなど、薄めのものをサッと入れておくのに便利なポケットになっています。

フラップはマグネットで着脱できる仕様。
フラップの裏面は起毛しています。

シボ革の表情とはまた違い、オシャレです。
メインポケットは白のキャンバス地。

内側にはコールハーンのブランドタグが。

メインポケット内部には製品タグがあります。

素材の表記を見ると、本体は革製。
内側はポリエステルとのこと。
どちらも丈夫な素材です。
ポリウレタン不使用なので加水分解は起こりません。
数年でボロボロに、なんてことにはならないので安心。
末永く愛用可能です。
ブランドタグの近くにはファスナーポケットが設けられています。

メインポケットの内部、かつファスナーでフタができるのでセキュリティ性高め。
鍵や身分証明書など、絶対になくしたいものを収納しておくのに便利です。
ポケットのマチ上部にはレザーパッチが付いています。

デザインとして、また、端の補強として。
実用的かつオシャレなデザインアクセントになっていますよ。
耐久性を高める要因になるので嬉しい仕様です。
マチなしスッキリ!背面ポケット
バッグ背面にはポケットが付いています。

フロントポケットと同じ、マチなし仕様。
マチがないと収納力は落ちますが、スッキリとしたデザインになります。
小ささに価値があるミニバッグにとって、マチなしポケットは必要不可欠。
領収書や旅先でのパンフレットなど、サッと収納したいものを入れておくのに便利です。
着脱式のショルダーストラップ
コールハーンのミニバッグは収納以外の機能面もバッチリ。
取り外し可能なストラップ付きです。

ショルダーストラップでショルダーバッグ化できます。
そもそも製品名がミニショルダーバッグですからね。
両サイドのゴールドリングに取り付けて使用します。

斜め掛け可能に。
コーデに取り入れやすくなります。
大人でシックなカラーリングなので、スタイリングに上手くなじみますよ。
ブラウンを基調とした清潔感あるカラーは、非常にスタイリッシュで洗練されていますからね。
ニュートラルな色合いでオールシーズン使いやすいバッグに仕上がっています。
カジュアル寄りの仕事場や休日使いに。
もちろん、ちょっとそこまでのワンマイルバッグとしては申し分なし。
幅広いシーンにマッチします。
項目 | 仕様 |
ブランド | コールハーン |
品番 | U07575 |
素材 | 牛革 |
カラー | ブラック ホワイト ブリティッシュタン |
サイズ | 横:23cm 高さ:13cm 幅:7cm 本体~ハンドル高さ:19cm |
コールハーンのミニショルダーバッグの着用図
ここからはコールハーンのミニショルダーバッグの着用図を紹介します。
斜め掛けで着用した様子です。

シンプル。
かつ、大きすぎずに主張控えめです。

バッグの中身はというと…

2つ折り財布にエコバッグを入れてやや余裕ありな感じ。

ちょっとそこまでのバッグとして大活躍。
メインバッグのお供としてのセカンドバッグにもおすすめです。
小さめバッグを使いたいシーンで活躍するコールハーンのミニバッグ。

手頃な値段で高級感のある、小回りのきくバッグを探しているなら、コールハーンのミニバッグをチェックしてみてください。
普段使いにおすすめ!コールハーンのミニショルダーバッグ
本記事ではコールハーンのミニバッグの詳細をレビューしました。
アメリカのブランド、コールハーン。
ハイブランドほどは高くないけれど、決して安物ではない、大人に似合うスタイリッシュなアイテムが揃うブランドです。
コールハーンのミニバッグは、ちょうど良いサイズ感のワンマイルバッグにピッタリな逸品。
スマホや財布を持ち歩くのにピッタリ。
小回りのきくミニバッグです。
ハンドストラップとショルダーストラップを使い分けられる2way仕様。
状況に応じて便利に活用できます。
そんな人の心に、コールハーンのミニバッグは刺さるはず。
ぜひともチェックしてみてください。
それでは、今回はこの辺で。
少しでも参考になれば幸いです。
ご覧いただき、ありがとうございました!




レザーアイテム選びの参考として、美しさと丈夫さを兼ね備えた末永く愛用できるレザーブランドを紹介します。
ランキング順で並べはするものの、それぞれおすすめの人が違うので自分にピッタリなレザーブランドを選んでみてください。


ワニ革の強い光沢はエレガントで一生モノの風格を持つ。
池田工芸の特徴 | 日本で最大級のクロコダイル専門の工場を持つ 一貫した生産管理で高品質を保つ一流メーカー |
---|---|
こんな人におすすめ | とにかく高級感のある財布が欲しい |


色へのこだわりが強く複数の色を手作業で重ねる染色が独創的な印象を与える。
ユハクのアイテムの特徴 | 染色が鮮やかで革の美しい色味とグラデーションが楽しめる 芸術品のような美しさ |
---|---|
こんな人におすすめ | 人とは違った美しいレザーアイテムを使いたい |


「一生愛せる本質的価値のあるものづくり」をコンセプトに厳選した素材を基に機能性と品質を追求したモノづくりを徹底している。
キプリスの特徴 | 仕立ての良さと上質な革を使用 目に見えない部分の手間も惜しまない製品作りへのこだわりを持つ |
---|---|
こんな人におすすめ | 質実剛健の主張控えめな大人っぽい革製品が欲しい |