涼しげでラフに着れるベストが欲しい?
ならば。
デニムマッドネス(DENIM MADNESS)のリネンベストをおすすめします。
というのも、筆者がまさにそんなベストを探していました。
- カジュアルな雰囲気
- 着続けても窮屈じゃない
- 肩ひじ張らずに気楽に着用できる
上記のような気楽でラフな雰囲気のベストは日常で着倒せますからね。
それこそ、休日のカジュアルな服装にマッチするベストを求めていたのです。
長らく探し求めて、ついに見つけたのがデニムマッドネスのリネンベスト。

デニムマッドネスのリネンベストはその名の通り、素材が麻。
通気性良く、涼し気な印象を纏えます。
涼しく着れるだけでなく、背面にはスリットが入り動きやすさを確保。
もちろん、スリットには蒸れを防止する効果も。
ストレスフリーな着心地を実現しています。
また、デニムマッドネスのベストはポケットが特徴的で、しっかり実用的なのがGOOD。
ポケット詳細は本文で述べるとして…。
本記事ではデニムマッドネスのリネンベストの詳細と着用した感じをレビューします。
- 軽やかに着れるベストを探している
- ベストを日常コーデに組み込むのはハードルが高いと感じている
- デニムマッドネスのリネンベストの詳細が知りたい
軽やかでカジュアルに着れるベストがあればなぁ…
ベストに抱く印象とはどんなものでしょうか?
カッチリとしてフォーマル。
そんなイメージを持っている人は多いでしょう。
ただ、
と思いますよね?
肩ひじ張らずにラフに着用できるカジュアルなベストは、探すと意外とありません。
ベストといえば、ジャケットやスーツスタイルに合わせて着るような、カチッとした印象のアイテムがほとんどですから。
どうしてもフォーマルな感じのベストが多数を占めます。
しかし、世の中にないわけではありません。
探せば…。
当然のことながら、あるわけです。
ピッタリなアイテムが。
この記事で紹介するのがそのベスト。
デニムマッドネスのリネンベストです。
ラフに着用できる!デニムマッドネスのリネンベスト
デニムマッドネスのリネンベストは、ラフな雰囲気のカジュアルジャケット。
まずはベスト自体を見てみましょう。
こちら。

ブラックのリネンベストです。
胸元が広く開いたカジュアルな印象のベスト。

デニムマッドネスのリネンベストはネックラインを広めにとって、あらゆるアイテムと組み合わせやすくしている思いやり仕様。
シャツだけでなくスウェットやセーターと組み合わせたり、はたまた、ジャケットの上からオーバーベストとして重ね着するのもおすすめです。
襟裏にはデニムマッドネスの頭文字「DM」の文字が踊ります。

サイズは「2」です。
170cm、70kgの筆者には大き目。
ただ、デニムマッドネスのラフな感じを前面に押し出して楽しみたいと思い、サイズ2を選択した次第です。
ポケットは3つ。
左胸に1つと…

サイドに2つ。

サイドポケットは見ての通り、特徴的な形です。
詳細はまた後ほど。
ボタンは金属製。

長く愛用してもへたらない、頑丈な作りです。
ボタンは3つ。
縫い目は丁寧。

縫い目のピッチは細かくなり過ぎず、カジュアルな印象を陰で支えています。
裏地はありません。

そのため、夏にも涼しく着れます。
生地が厚手だったり裏地が付いていたりすると、重ね着によって暑くなってしまうことがありますからね。
オールシーズン使えるベストです。
裾は後ろがやや長め。

ラフに着る想定なのが分かります。
背面はこちら。

非常にシンプルといいたいところですが、気になるのが中央の穴ですね。
これもまた後で詳しく説明します。
デニムマッドネスの洋服のデザインの特徴は、ゆったりとしたシルエットであること。
オーバーサイズ目に着て、シャツやセーターの上から着てもオシャレです。
素材はリネン
デニムマッドネスのリネンベストは、実はリネン100%ではありません。

リネンが70%、ナイロン30%の混紡生地です。
リネンの優れた通気性にナイロンの高耐久性が加わり、ガシガシ着れる素材に。
普段使いしやすいです。
滋賀県で製作された麻を使用。
こだわりの詰まった生地です。
先ほど少し話に触れた通り、ピッチが細かすぎない縫製と生地の風合いがあいまってカジュアルな佇まい。

休日のラフなスタイルにもハマります。
ガバっと羽織れてラフに着回せるベストです。
背面スリット
デニムマッドネスのリネンベストの特徴の1つが背面のスリット。

大きく開いています。
スリットが入っていることで背中の蒸れを避けれます。
背面に窮屈感がなく、動きやすさを確保する役割も。
春秋はもちろん、夏はリネンの涼しさと背面のスリットのおかげで快適。
冬は重ね着に活用。
オールシーズン活躍できるポテンシャルを持つベストです。
独特で実用的なポケット
デニムマッドネスのリネンベストのポケットは非常に特徴的。
深いポケットで、かつ上部が貫通した仕様になっています。

深いポケットは収納したものがしっかり収まり、中のものが飛び出しません。
収納物を落としてなくすことがないので安心。
大容量でスマホや手帳をガバっと収納できます。
収納力十分で500mlのペットボトルも難なく入ります。
350mlの缶なら2本入れても余裕。

上の写真は350ml缶が2本入った様子。
バッグいらずのベストです。
ポケット上部分の両側は貫通仕様。
ポケットとは逆側の手でもポケット内にアクセス可能になっています。

これが便利。
左の手がふさがっているとき、右の手で左ポケットの中の物を取り出せます。
使ってみるまでは、
と思っていましたが、いやはや、大変便利。
デニムマッドネスのリネンベストのポケットは実用性抜群なのです。
本来、ベストはなくても良いオシャレアイテムといった印象ですが、デニムマッドネスのベストを見ればそのイメージがガラリと変わります。
機能的で生活を便利にしてくれますから。
ただ、ポケットに関して1つ注意点が。
胸元のポケットに物を入れるのはほぼ不可能です。

深さがまったくないので。
スペースが小さいのと、入れた物がすぐに落ちるので収納用ポケットとしては使えません。
しかし、それで良いのです。
そもそも、ものを入れるポケットではないのですから。
こちらのベストを購入する際にデザイナーの石野さんと会話したところ、このポケットは名札を取り付けるためのポケットとのこと。
斬新ですね!
何てやり取りをしつつ購入に至った次第。
遊び心を感じるデザインです。
大阪発のデニムマッドネス
さて、リネンベストの紹介が一通り終わったところでブランド紹介を。
自由な発想で枠にはまらないデザイナーが生み出すアイテムが揃うブランド、それがデニムマッドネスです。

大阪発のブランド。
デザイナーの石野直人氏はファッション業界に造詣深く、ショップ店長やバイヤー、講師などを経て、独学でジーンズの製作を開始。
その後、デニムマッドネスを設立した背景を持つ御方です。
「デニムマッドネス」というだけあって、デニムを中心とした洋服のラインナップですが、デニム以外にも特徴的な生地を使ったアイテムも取り扱っています。
筆者が購入したリネンベストもデニムではなくリネン。
リネン生地の風合いに惚れて購入しました。
デニムマッドネスのリネンベストの着用感
では、デニムマッドネスのリネンベストを着てみます。
こちら。

まずはフロントショット。
筆者は170cmで70kg。
サイズは2。
デニムマッドネスのアイテムの作りを最大限活かすための大き目サイズをチョイス。

パンツにはOUTILのカーゴパンツを持ってきて武骨なスタイリングを構築。
ブランドストーンのローカットブーツの色を黒にしてベストとカラーを合わせ、コーデを引き締めました。
デニムマッドネスのリネンベストは、身体に負担が掛からないようにパターンを熟慮。
見た目よりも、はるかに軽い着心地です。
サイドショットはこちら。

後ろ側が長め。
お尻が出過ぎず、カジュアルにガバっと羽織れます。
背面はスリットあり。

背面のスリットがストレスを緩和。
腕を回してもベストの生地が張りません。
アクティブに活動してもストレスを感じにくい仕様です。
シャツをタックアウトして着るのもおすすめ。

よりカジュアルに。

ラフに着れます。

これこそ休日スタイル。
カジュアルになり過ぎず、大人のスタイリングにピッタリのベストです。
リネンベストの上からジャケットを羽織ると、よりカッチリと。

ポータークラシックのリネンジャケットを合わせてみました。
フォーマルな印象は強くなく。
フォーマルとカジュアルのバランスが最高です。
デニムマッドネスのリネンベストには懐中時計の取り付けOK。
クラシカルスタイルを楽しめます。
左右両方からアクセス可能なポケットが懐中時計を使う上で大活躍。
左のポケットに右手でアクセスできます。

ジャケットを着ていると、この場合、左手では懐中時計が取り出しにくいですから。

どちらからでもアクセスできるポケットは非常に便利。
気分が上がります。
デニムマッドネスのリネンベストはコーデに組み込みやすく、ヘビロテ必至。
老若男女、世代を超えて着回せるベストです。
デニムマッドネスのリネンベストでオールシーズン重ね着を楽しむ
本記事ではデニムマッドネスのリネンベストの詳細をレビューしました。
デニムマッドネスは大阪発のメイドインジャパンのファッションブランドです。
ブランドの特徴はデニムアイテムなのですが、他の素材のアイテムも豊富。
この記事で紹介したリネンベストは通気性良好で快適に着続けられるベスト。
デニムマッドネスの別の特徴である、肩ひじ張らないラフな着心地をブーストしています。
背面に大きく設けたスリットのおかけで蒸れにくく、夏の暑い時期でも快適に羽織れます。
もちろん、他の季節は重ね着で大活躍。
オールシーズン楽しめるベストです。
休日のカジュアルスタイルにハマるベストを探しているなら、ぜひともデニムマッドネスをチェックしてみてください。
満足する1着に出会えます。
それでは、今回はこの辺で。
少しでも参考になれば幸いです。
ご覧いただき、ありがとうございました!





そんな人にはたった1度の買い物でオシャレな全身コーデが完成するマネキン買いがおすすめです。

手軽に買い物を楽しみたいならAmazonがおすすめ。使い慣れたサイトで気軽に洋服を選びましょう。Amazonファッションでは有名ブランドを多数取り扱っています。
