ガジェット

【LEGOのキーライトをレビュー】可愛いだけじゃない!実用性抜群のLED【スターウォーズ】

lego-key-light-1

携帯に便利なLEDライトをお探しなら、LEGO(レゴ)キーライトをチェックしてみてください。

夕方や夜、周囲が暗いときに持っていると便利なのが小型のLEDライト

気軽に携帯できるキーホルダー型のライト(キーライト)があれば、使いたいときにすぐに周りを明るく照らせます。

絶対に必要かといわれればそうでないかもしれませんが、あると便利。

キーライトはそんな存在です。

LEGOのキーライトは、便利さだけでなく可愛らしいキャラクターがライトになったデザイン重視の小型LEDライトです。

キャラクターものだからとあなどるなかれ。

明るさは抜群。

キーライトとして十分すぎる高機能性を持ち合わせています。

今回、STAR WARSスターウォーズに登場するR2-D2デザインのキーライトをゲットしました。

ということで本記事では、LEGOのキャラクター型キーライトをレビューします。

この記事はこんな方にオススメ
  • キーホルダータイプの小型ライトが欲しい
  • LEGOのキーライトって実用的?
  • LEGOのキーライトのディティールを知りたい

意外に便利な小型ライト

小型のライトは持っていると意外と便利。

周囲が暗くてよく見えないとき、携帯している小型ライトがあれば周りを明るく照らせます。

生活必需品かというと、全くそうではありません。

しかし、実際に使ってみると

便利だなぁ~!

と感心するのが小型ライトです。

また、夜中だけでなく、日中にも活躍する場面も。

それはバッグや袋の中を確認するとき。

バッグの中身は見えづらいことが多く、手探りで中のものを探し当てることもしばしば…。

あれでもない、これでもない…

と探すのがちょっとしたストレスになってしまいます。

そんなときに小型ライトがあれば、バッグの中を明るく照らせるため探し物がすぐに見つかるというわけです。

小型ライトって便利だ!

一路
一路
と思うはず!

携帯するならキーライト

便利な小型ライトですが、「小型」という大きさは様々。

いくら小型とはいえ、かさばるものはかさばります。

小型といいつつ、重かったり、スペースをとってしまうライトは持ち運びには不便です。

そんなときはキーホルダータイプのキーライトがオススメ。

とても小さいキーライトは、それこそカギなどと一緒に持ち運べるほど小さく、携帯性に優れます

かさばらず軽量のため、いつでもどこでも持ち歩き、使いたいときにサッと取り出して周囲を照らせるのです。

デザイン性の高いものだったり、可愛らしいもの、多くの種類のキーライトがあるため、お気に入りのアイテムを選ぶ楽しさがあります。

バッグやキーホルダーに付けて、ファッションに取り入れるのもオススメです。

LEGOのキーライト

このたび、新しいキーライトを購入したのでご紹介がてら、レビューしていきます。

それがこちら。

lego-key-light-2

映画「STAR WARSスターウォーズ」に登場するキャラクター、R2-D2のLEDライトキーホルダーです。

LEGO(レゴ)が展開するキーライトシリーズの一つ。

lego-key-light-3
LEGO(レゴ)とは
  • デンマークの玩具メーカー
  • 創業当初は木製玩具を扱っていたが、1949年からプラスチック製玩具製造を開始
一路
一路
パッケージがオシャレ!

電池を内蔵したLEDライトにキャラクターデザインがほどこされています。

lego-key-light-4

愛らしいキーライトです。

lego-key-light-5

背面はこんな感じ。

lego-key-light-6

かなりの存在感。

lego-key-light-10

腹部のボタンを押すとLEDライトが光ります。

lego-key-light-11

押してみるとこのように。

lego-key-light-12

かなり明るいライトで実用性抜群。

lego-key-light-7

携帯電話やスマートフォンのディスプレイよりも圧倒的に明るいため、暗闇も難なく照らせるのが強み。

lego-key-light-8

家や車のカギ穴を探したり、地震などの緊急時に暗闇で自分の居場所を知らせるのにも便利です。

ここで一つ実用例を。

このようにバッグの中が暗いこと、よくありますよね?

lego-key-light-13

LEGOのキーライトで照らしてみると…

lego-key-light-14

明るくなり、バッグの中身がまるわかり。

どこに何があるかが瞬時に把握できます。

キーライトとして申し分なしの機能です。

使わないときはというと…。

キーホルダーに付けてもよし。

このようにウォレットコードなどに付けてもよし。

lego-key-light-15

いざ使うときにすぐに取り出せるようにしておくと便利です。

ちなみに、こちらのR2-D2のキーライト、足が動かせます。

lego-key-light-9
一路
一路
ちょっとしたギミックが嬉しい!
R2-D2のキーライトの仕様
サイズ 全高約5cm(チェーン部は除く)
重量 約30g(電池含む)
電池 CR2025×2枚

LEGOのキーライトは豊富なデザインも魅力

すでにお気付きの方もいらっしゃるでしょうが、LEGOのキーライトのバリエーションはR2-D2だけではありません。

同じSTAR WARSスターウォーズシリーズではダースベイダーや…

ストームトルーパー。

バットマンシリーズもありますし…

バナナガイも。

人気のエンタメ作品やユニークなキャラクターが多数ラインナップされており、お気に入りのキーライトが探せます

一路
一路
選ぶ楽しさが感じられますよ!

愛らしいデザインで高機能!LEGOのキーライト

本記事ではLEGOのキャラクターLEDキーライトをご紹介しました。

小型ライトは暗いところやバッグの中を明るく照らせるため、意外と便利。

キーホルダーとして、バッグに取り付けたり、家のカギと一緒に持ち歩けるので使いたいときにサッと取り出せます。

LEGO風にデフォルメされたキャラクターが魅力のキーライトは、可愛らしいだけでなく実用性抜群。

ボタン一つ押すだけで強力なライトが周囲を照らします。

一路
一路
ライトとして使わずとも、オシャレ小物としてバッグやキーチェーンに取り付けても良いですし!

小型のライトをお探しの方はLEGOのキーライトをチェックしてみてください。

それでは、今回はこの辺で。
少しでもご参考になれば幸いです。

ご覧いただき、ありがとうございました!

cypris-shoe-horn-3
【キプリスの携帯用シューホーンをレビュー】コードバンとシラサギレザーの靴べらは持つ喜びを味わえるキプリス(CYPRIS)の携帯用シューホーンはコードバンとシラサギレザーを組み合わせた、美しく・丈夫な靴べらです。日本製の確かな品質と製品としての美しさを兼ね備えた革好き必見の逸品。本記事ではその詳細をご紹介します。...
leather-key-ring-16
キーリングの便利な点は?カギをまとめて管理が楽に【栃木レザーのキーホルダー】キーリングのご紹介記事です。キーリング(キーホルダー)を使ってカギをひとまとめにすれば、管理を一括で行えてとっても便利!日本のブランド「クロスロード」のレザーキーリングは栃木レザーを使用した丈夫で長く使える逸品です。革製品の使い始めの前にしておきたい、革のお手入れ方法もご説明しています。...
hard-to-see-bag-1
バッグの中が暗くて見えない?LEDライトで明るく照らせば解決【対処方法】バッグの中が暗くて見えない…。いつも手探りで中身をあさっている…。という方は小型ライトを使うのをオススメします。キーホルダータイプの小さいライトなら、バッグに取り付けたり家のカギとまとめてキーチェーンに取り付けておけるので携帯性良好。使いたいときにサッと取り出してカバンの中を照らせます。周囲が暗い夜にも活躍してくれますよ!...
brunaboinne-key-chain-13
ブルーナボインのキーチェーンをレビュー!便利なキーホルダー【シルバードリームホルダー】ブルーナボインのシルバードリームホルダーは独特のデザインを持ったファッション性の高いキーチェーン。それでいて機能性も抜群。カギや財布などを取り付けておけば紛失を防げます。シルバー製なので高級感もあり、持つ喜び・使う喜びが十二分に得られる満足度の高いファッションアイテムです。...
portable-lightning-cable-1
おすすめの携帯用ライトニングケーブル「BANDWIRE」で電子機器がいつでも充電可能モバイルバッテリーは持っているものの、充電用のケーブルが無いこと、ご経験ありませんでしょうか?iPhoneの充電に必要なライトニング(Lightning)ケーブル、それが常に携帯できるとしたら?この記事では、どこにでも引っ掛けられる携帯用のオシャレなライトニングケーブルであるNuAnsのBANDWIRE(バンドワイヤ)をご紹介します。...
easier-use-bag-13
ファスナースライダーに紐をつけるとつかみやすく便利に!バッグが使いやすくなるバッグのファスナーに付いている引手「スライダー」。小さいとつまみにくくて使いづらいなぁと感じませんか?ファスナースライダーにひもを付ければつかみやすく開閉しやすくなりますよ。...
Amazonギフト券チャージでお得に買い物する方法
amazon-charge-cta

Amazonで買い物するならAmazonギフト券チャージタイプを活用しましょう。

Amazonアカウントに現金チャージするごとに、チャージ金額に応じて通常会員なら最大2.0%プライム会員なら最大2.5%のポイントがもらえます。

AmazonポイントはAmazonでの商品購入に利用できるポイントです。1ポイントにつき1円のレートで買い物に使えます。
チャージ金額とポイント表
チャージ額 もらえるポイント(通常会員) もらえるポイント(プライム会員)
90,000円~ 2.0% 2.5%
40,000円~ 1.5% 2.0%
20,000円~ 1.0% 1.5%
5,000円~ 0.5% 1.0%

まとめてチャージするとポイントがアップします。Amazonで買い物する機会が多い人ほどお得です。

コンビニ・ATM・ネットバンキングなどで現金支払い可能なので、クレジットカードなしで安心の買い物ができます。

Amazonギフト券のチャージ方法
  1. 下記のボタンをクリック
  2. 現金で5,000円以上をチャージ(支払い方法はコンビニ・ネットバンキング・ATMのいずれか)
  3. ポイントを受け取る(ポイント付与日は利用明細をチェック)

Amazon公式サイトへ
Amazonギフト券をチャージしに行く

こんな記事も読まれています