夏は暑いです。
当たり前のことをいいましたが、この記事の大事なところなので。
夏は服を着るのが苦行となる季節です。
しかし、服は着なければ。
裸でいるわけにいきません。
できるだけ涼しい恰好をしたいですよね?
行きつく先は、半袖シャツに短パン。
半袖タイプのシャツに短いパンツ。
要は、洋服の種類を夏に合わせるわけです。
夏に適した洋服の種類を選ぶのは当たり前。
しかし、もう1歩踏み込んだ暑さ対策があります。
それは、生地にこだわること。
夏に着る服は、少しでも涼しく過ごせる生地を選ぶのがポイントです。
夏のおすすめ生地の1つがシアサッカー。

- しじら織り
とも呼ばれる、特殊な織り方をした生地がシアサッカーです。
シアサッカーは、凹凸の表面が肌に当たる面積を少なくするためべたつきにくく、かつ通気性良好な素材。
表面がデコボコのため、生地が汗を吸った後の乾燥が早いのも特徴です。
水分が揮散する表面積が広いですからね。
夏にピッタリの生地がシアサッカーなのです。
シアサッカー生地のシャツやパンツがあれば、夏を快適に過ごせます。

シアサッカーの服を着てビールを流し込めば、暑い夏もへっちゃらです。
本記事ではシアサッカーの服を紹介しつつ生地の特徴を解説します。
- 暑い夏を少しでも快適に過ごしたい
- 汗をかくと服がべたついて不快
- シアサッカー生地の特徴が知りたい
暑い夏は洋服を着るのが辛い
夏は暑いですよね。
夏以外の春や秋、冬の場合、
とスタイリングを組むのが楽しみですが、夏は別。
あれこれと服を選ぶ自由度がなくなります。
オシャレを楽しむには程遠いです。
Tシャツと短パンだけでも暑いですからね。
気持ち的にも、
ではなく、
と思うことが多くなります。
- 暑くて服を着るのが辛い
- オシャレを楽しむほどの余裕を持てない
と感じるのです。
夏の時期は少しでも快適な洋服選びをしたい
夏の暑さは、オシャレを楽しむ意識への逆風になります。
気分の上がる服というよりかは、
- 少しでも暑さをしのげる快適な洋服
を選びたいという気持ちが高まりますから。
とはいえ、オシャレを楽しむ気持ちを捨てたくはありません。
快適に、そして、おしゃれに。
機能的な面と気分の高揚の面を両立したいと思うのは自然なことです。
- 半袖シャツ
- ハーフパンツ
- サンダル
これらの着用が涼しく過ごす定番アイテムですが、それだけだとすぐに飽きが来ます。
それら以外のアイテムも着用したいですから、
と考えたとき、着目したいのが、
- 生地
です。
夏にピッタリの生地「シアサッカー」とは?
夏におすすめの生地がシアサッカー。
表面がデコボコした生地です。
これがシアサッカー。

この生地で作った服を着れば、暑い時期でも涼をとれます。
それはなぜかを説明していきますね。
シアサッカー生地の特徴
シアサッカー生地は表面の凹凸構造によって肌に張り付きにくく、サラッとした着心地です。
さらには、風通しが良く熱気がこもりにくいので、夏場にピッタリの生地。
シアサッカーの凹凸は特有のシワ感を演出。
そのおかげで、洗濯後のシワが目立ちにくいです。
夏はガンガン洗濯するので、アイロンかけしなくてもすぐに着れるのはメリット。
表面の凹凸は洗濯後の乾きを早くしますから、ダブルで嬉しいポイントです。
縦に縞模様が入った平織り生地
シアサッカーとは、縦方向に、
- 波状の凸凹部分
- 平坦な部分
が交互に織られた生地。
美しい縞模様が平織りで織られた生地、それがシアサッカーです。
日本では、
- しじら織り
と呼ばれる、昔から使用されてきた生地種。
浴衣や作務衣などの伝統着にもよく使われている織り方です。
無地はもちろん、凹凸部分と平らな部分の色を変えた生地や格子柄のものもあります。
シアサッカーの凸凹は、糸の張力の差を変えて織ったり、熱収縮の性質の異なる糸を縞状に配置したりして表現。
様々な技法でシアサッカーが作られます。
ポイントは織るときの経糸。
強く張った経糸と弱く張った経糸を交互に織ることで、生地の表面に凹凸が生まれるのです。
凸凹ゆえに暑い時期と相性良し
表面の凹凸がシアサッカー生地の特徴なのは先ほど説明した通り。
生地に凹凸ができると、肌と接する面積が減ります。
でこぼこの「凸」の部分だけが肌と接しますからね。
肌離れ良く、べたつきにくいです。
加えて、デコボコがあると表面積が大きくなるため、汗を吸った生地の乾きが早くなります。
通気性に優れ、清涼感が長続きするのもシアサッカーの良い点です。
シアサッカー生地は吸った汗が乾きやすく、通気性が良いことからパジャマやカジュアル服によく使われています。
一方で、夏の暑さ対策としてシアサッカー生地を使ったフォーマルアイテムもあります。
ジャケットやシャツといったアイテム。
カチッと感を出すのもお手のもの。
暑い時期の洋服にバリエーションをもたらしてくれる生地ですよ。
夏に活躍するシアサッカー生地の洋服一例
この項目では、夏に快適性をもたらすシアサッカー生地の洋服の一例を紹介します。
通気性や速乾性に優れたシアサッカー生地を採用しているとはいっても、夏の定番アイテムである、
- 軽やかな薄手のシャツ
- べたつきにくいワイドパンツ
であることは基本です。
その基本的なアイテムに、
- シアサッカーを採用すれば快適性を高めることができる
そんな観点でのアイテムを紹介します。
シャツ
半袖シャツは夏の定番メンズアイテム。
こちらはCoenの半袖シャツです。

シアサッカー生地を近くで見ると、表面に凹凸が。

シアサッカー生地のシャツは、いつものフォーマルな雰囲気にややカジュアルさが乗ります。
機能的、かつスタイリッシュなリラックスシャツになりますよ。
高い通気性と軽さを両立させた「爽多」素材を使用。
いってしまえば、シアサッカーなのですがね。
このシャツに関していえば、ストレッチ性があります。
加えて、本来のシアサッカー生地と同様に、
- 吸水速乾性
- 通気性
はもちろん備え。

洗濯した後はシワにならずに、だらしなくなりません。
いつまでもスタイリッシュに清潔に着用できます。
このシアサッカー生地が高い通気性と軽さを両立。

ポリエステル素材を使っており、気負わずガシガシ着倒せます。

半袖シャツにシアサッカー、間違いない組み合わせです。
タンクトップやTシャツの上から羽織る定番スタイルはもちろん、1枚で着ても肌に張り付かず快適な着心地が長続きます。
軽量でドライタッチなシアサッカーの感覚をダイレクトに味わえるアイテムが半袖シャツです。
パンツ
シアサッカー生地はトップスだけでなく、ボトムスにもよく使われます。
こちらはエムズブラックのパンツ。

先ほどのシャツと同様、シアサッカー生地を使ったパンツです。

ボトムスのシアサッカー生地はシャツ以上に快適。
汗ばむ季節でも、蒸れずにストレスフリー。
というのも、肌に触れる面積がシャツよりも広いから。
加えて、ボトムスという位置付けも理由になってきます。
夏のアスファルトは灼熱。
上半身よりも下半身の方が温度が高くなりがち。
そういう点では、ボトムスの方がトップスに比べてシアサッカー生地を使っている恩恵を受けやすいのです。
シアサッカーの凹凸が生地が脚へ張り付くことを防ぎます。
サラリと着れて涼しく過ごせるパンツです。

べたつかず軽い着心地のシアサッカー生地の服
シアサッカーの生地は夏を快適に過ごすための強い味方。
シアサッカーの洋服を着れば、暑い夏でも涼しく過ごせます。
夏、7月下旬にシアサッカーのシャツを着て外出。

暑くないとは言いませんが、シャツがべたつかず、快適です。
近くのレストランに歩いて行って、ビールをグイっと。

夏の暑さを良い感じで楽しめます。
不快にならない程度に汗をかき、ビールを美味しくいただく。
これぞ夏の過ごし方。
シアサッカーの洋服は暑さをポジティブに捉えることをサポートしてくれるのです。
夏の相棒!シアサッカー生地
本記事では夏を快適に過ごすためにおすすめのシアサッカー生地について解説しました。
表面に凹凸があるシアサッカー生地は、肌に触れる面が少なくサラリと着れます。
汗をかいてもべたつきにくく、快適な着心地が長続きするのがシアサッカー。
凹凸があるということは、生地として表面積が大きく、乾きやすいことを意味します。
汗を吸ってもすぐ乾きますよ。
洗濯後も早く乾くので、ヘビロテ可能。
汗をかく夏に最適な生地。
通気性も良好。
なんて思うほど、夏を快適に過ごすためにマストな生地です。
シアサッカーを使った洋服を活用して暑い時期を乗り切りましょう。
それでは、今回はこの辺で。
少しでも参考になれば幸いです。
ご覧いただき、ありがとうございました!








そんな人にはたった1度の買い物でオシャレな全身コーデが完成するマネキン買いがおすすめです。

手軽に買い物を楽しみたいならAmazonがおすすめ。使い慣れたサイトで気軽に洋服を選びましょう。Amazonファッションでは有名ブランドを多数取り扱っています。
