パンツ(※ズボンの方です)を選ぶときの基準はありますか?
僕の場合、丈夫さもさることながら、穿き心地の良さやトップスとの合わせやすさを重視することが多いです。
というのも経験上、なんだかんだいって穿き心地が良いパンツは自然と手が伸びます。
加えて、トップスを選ばず、
- 何にでも合わせやすいパンツ
は、自ずと当番回数が増えるからです。
その基準で選んだパンツで後悔したことは1度もないですね。
パンツの種類は数あれど穿き心地の良さと合わせやすさといえば、筆者は真っ先に、
- チノパン
を思い浮かべます。
チノクロスのなめらかで肌触りの良い生地は穿いていて心地良いですし、チノパンの定番的なカラーであるベージュは、他の色との合わせやすさもピカいちです。
筆者はひたすらにチノパン好き。
そんなチノパン大好きな筆者から見て、すごくドンズバなアイテムがありましたので紹介します。
それがポータークラシックのサッチモチノです。
本記事ではチノパンの万能さとポータークラシック(Porter Classic)のチノパン「サッチモチノ(SATCHIMO CHINOS)」の詳細について書きました。
チノパンは合わせる服を選ばず穿きやすい万能ボトムス
そもそもチノパンとは、チノクロスと呼ばれる、綾織りの綿の生地で作られたパンツのことです。
チノパンの色といえば、やはりベージュ。
チノパンにも多くの色がありますが、元々白のパンツを目立たなくするために、土色に染めた軍隊用パンツがチノパンの発祥。
それゆえに、チノパンと聞いてイメージするのはベージュ色のチノパンという人が多いのではないでしょうか?
「カーキ」と表現されることもありますね。
チノパンの生地であるチノクロスは光沢があるため、きれいめなコーディネートに取り入れる場合もあります。
チノクロスという生地は、通常よりも細い2本の糸を撚り合わせた撚糸を高密度に織ったもの。
コットン100%のチノクロスが多いですが、最近ではポリウレタンを混ぜてストレッチ性を持たせた生地もあります。
ナイロンを組み合わせて、速乾性を持たせたり。
様々な機能や軽さを持ち合わせたチノクロスも、近年ではよく見かけるようになってきました。
チノパンの良いところはなんといっても穿き心地。
チノクロスは肌触りの良さが抜群。
良質な快適性を提供してくれます。
生地に若干の光沢感もあり上品な雰囲気があるので、シャツやジャケットのようなフォーマルなアイテムと合わせてきっちり感を出すもよし。
カジュアル要素の強いTシャツと合わせても、
- カジュアル過ぎないバランスのとれたコーディネート
としてまとまりやすいです。
つまり、どんな服にも合わせられる万能なパンツということ。
チノパンは1本持っておくと間違いなく重宝する、オールラウンドなパンツなのです。
1本といわず、2本、3本と買い足していってしまう魅力があります。
ビジネスシーンではビジネスカジュアルスタイルの最有力パンツとして。
プライベートな場ではドレスコードがある落ち着いた雰囲気のレストランに行く際に。
チノパンはあらゆるシーンで着まわしがきく、ユーティリティパンツです。
ポータークラシックのチノパンツ
この記事で紹介するチノパンはドメスティックブランド、
ポータークラシック(Porter Classic)の、
- サッチモチノ(SATCHIMO CHINOS)
です。
まずはパンツの全体像からご覧ください。
前から。
そして、後ろから。
裾にかけてテーパードがかかった、ワイドなチノパンです。
かなりゆとりのあるシルエットで、ハンガーにかけるだけでも立体的な構造が浮かび上がります。
クローゼットをスッキリさせるパンツハンガーのレビュー記事を読む
名称の「サッチモチノ」。
あまり聞かない単語ですよね?
サッチモチノの「サッチモ(SATCHIMO)」とは、彼の有名なルイ・アームストロング氏に由来します。
- サッチモ (Satchmo) という愛称で親しまれた、20世紀を代表するジャズ・ミュージシャン
- サッチモという愛称は「Satchel mouth」をイギリス人記者が聞き違えたとする説や、「Such a mouth」から来たとする説などがある
フレンチチノをベースにした、ルイ・アームストロング氏が穿いていたスラックスをイメージして制作されたチノパンです。
特徴あるシルエットがパッと見ただけでも分かる、特有の雰囲気を持っています。
ゆったり着れる服が多いポータークラシックらしい仕上がりの1本に。
このゆったり感の秘密は大胆にとられたタックです。
なんと片側3本。
両サイド合わせてフロントタックが6本もとられています。
そして、後ろ側にも…
片側にタックが2本。
つまり後ろ側には左右合わせて4本のタックがあります。
ということは…。
このパンツにはなんと計10本のタックが入っているのです。
ふんだんに施されたタックによって、この独特の立体的なシルエットが構築されています。
これが穿き心地の良さにも大きく貢献するのです。
さすがポータークラシック、気が利いてます。
ブランドのロゴマークも刺繍済み。
足元の方を見てみますと…
裾の折り返しも広すぎず、狭すぎず。
ロールアップするにもちょうど良い幅になっています。
ポーラクラシックのタグも少し見てみましょう。
その裏にはコットン100%の表記が。
洗濯もガシガシできるチノパンです。
穿きやすさにはケアの手頃さも重要。
毎回クリーニングに出す必要のあるパンツだと、気軽さは少し薄れてしまうので、自宅で洗濯できるのは嬉しいポイントです。
ポータークラシックのチノパンを穿いてみた
ここからはチノパンを実際に穿いてみます。
まずはフロントショット。
ワイドだけどだらしなくない。
どこか上品な雰囲気。
テーパードがかかっているので足元がスッキリまとまり、クリーンな印象です。
ワタリが幅広くとられた生地はタックによって立体感が生まれていますね。
左右だけでなく前後にも膨らみが広がります。
いざ穿くことで、パンツとしてのバランスの良さがより実感できます。
ハンガーにかかっている状態ではわからないことって多いですからね。
バックショット。
今更ながら、お気付きでしょうか?
バックポケットが無いことに。
このチノパン、実はポケットがサイドの2つのみ。
バックポケットを設けないことで、後ろ姿もシンプル。
ちなみに、サイドポケットは深く作られているので、バックポケットがなくとも収納力は問題なし。
裾をロールアップするとこんな感じ。
足元の軽快感が強くなりました。
涼しげな印象が加わり、夏場にTシャツと合わせても様になる軽さを演出できています。
かといって、ワイドなどっしりとした面構えは、トップスにボリュームが出がちな冬のコーディネートにも収まりが良いです。
軽快なベージュの色味なので、夏のスタイリングに取り入れた際にも爽やかにまとまります。
グラフペーパーのTシャツにエムズブラックのアロハシャツを合わせてみました。
足元はチャーチのチャッカブーツです。
1年を通して使いやすいパンツですよ。
Tシャツとベストのシンプルスタイルにも。
ロールアップの回数を増やしたり、ダブルターンアップでシルエットの変化をつけても楽しめる「粋」なパンツです。
珍しいシルエットも履く喜びを感じさせる1本。
ベージュの色味と相まってヘビロテ必至のボトムスですよ。
裾をスッキリ!ダブルターンアップのやり方を解説した記事を読む
サッチモチノの安定感が大好きです
本記事ではチノパンの便利さとポータークラシックのサッチモチノ(SATCHIMO CHINOS)の詳細について書きました。
チノパンは1本持っておくと間違いなく重宝する万能パンツ。
チノクロスの肌触りの良さによる抜群の穿き心地、そして、肩肘張らない程度のフォーマル感はビジネス・プライベートを問わない合わせやすさ。
ついつい手にとってしまいがちなヘビロテ間違いなしのパンツです。
着まわしやすさが半端ではありません。
この記事で紹介したポータークラシックだけでなく、多くのファッションブランドでチノパンは定番品として展開されています。
チェックしてみてはいかがでしょうか?
それでは、今回はこの辺で。
少しでも参考になれば幸いです。
ご覧いただき、ありがとうございました。
上記のような高品質な洋服はそれだけ値段が高いです。普段は見るだけ。気軽には買えない、手を出しにくい価格。
そんなときはリユースショップを活用しましょう。古着なら高品質な服を低価格でゲットできます。
国内最大級の商品ラインナップのセカンドストリートなら、憧れのブランド服を驚きの低価格で購入可能。ウェブ上で試着できるので便利です。
百聞は一見に如かず。まずは豊富な商品ラインナップをご覧ください。