半袖シャツは暑い時期に大活躍してくれるアイテム。
老若男女問わず、幅広く着用されています。
半袖シャツは涼しく、かつ襟付きで、ある程度カッチリ感を装えます。
何かと重宝するアイテムです。
しかし、夏の服装はシンプルになるため、どうしてもワンパターンになりがち…。
気づけば半袖シャツにチノパンやワークパンツを合わせるスタイルばかり…、なんてことに。
ちょっとマンネリだな…
なんて感じている方は、半袖シャツの「生地」に変化をつけてみてください。
同じ半袖シャツでも生地が違うだけで、全く異なる雰囲気を纏えます。
新鮮な気持ちでファッションを楽しめるのです。
生地の違う半袖シャツを着こなせば、ワンパターンになりがちな夏のファッションに刺激を与えられますよ。
本記事では、マンネリ気味の夏のファッションを打ち破る、生地の異なる半袖シャツ5着をご紹介します。
それぞれ全く異なる雰囲気を放つ、異なる生地を使った半袖シャツたち。
その魅力について書いていきます。
- 暑い時期のファッションがマンネリ気味…
- ワンパターンになりがちな夏のファッションに刺激が欲しい
- 半袖シャツのスタイリングを楽しみたい
ユナイテッドアローズ公式サイトへGO!
ビームスなど人気ショップ多数
半袖シャツは夏の定番アイテム
夏の暑い時期には長袖や長ズボンは着たくないですよね?
なんて方がほとんどかと。
僕自身、短パンはあまり穿かないのですが、半袖シャツは多用します。
半袖シャツは袖が短く涼しさを得られるのはもちろん、襟付きなのでTシャツよりもフォーマル度が高め。
涼しさを確保しつつ、カジュアル過ぎないスタイリングを組むのに活躍してくれます。
夏には欠かせない存在、それが半袖シャツなのです。
定番ゆえにワンパターンになりがちな半袖シャツ
暑い時期に大活躍してくれる半袖シャツですが、便利なゆえにヘビロテしがち。
ついつい同じ格好をしてしまう…
なんてことも。
夏も中盤に差し掛かるころには、
半袖シャツ飽きてきたなぁ…
て思ってしまうわけです。
それは当たり前っちゃ当たり前で。
同じようなスタイリングをしていれば、遅かれ早かれマンネリを感じてしまうのは必定なのです。
服装を変えるにしても、Tシャツはカジュアルすぎるし、長袖は暑いですよね?
ただ、そこで諦めることなかれ。
半袖シャツの生地を変えてみる
これだけでもスタイリングの幅が広がり、ファッションのマンネリを防げます。
生地の違いはワンパターンになりがちな半袖シャツに刺激をもたらす
洋服の生地の種類は、そのアイテムの雰囲気を決める重要な要素です。
例えば、
- コットンなら軽快で気取らない印象
- ウールなら上品でどこかエレガントな装い
なんて感じで。
例外はありますが、ジャケットやコートはウールやカシミヤ、ワークパンツはコットンやナイロンが定番。
アイテムの役割やデザインによって生地を変えることで、全体的な雰囲気をそのアイテムに合ったものにする効果があるのです。
半袖シャツもその例にもれず。
たとえ似たようなデザイン・シルエットでも、生地が変われば全く異なる雰囲気を纏えます。
ワンパターンになりがちな夏の半袖シャツのコーディネートであっても、生地を変えてあげれば印象がガラリと変わるのです。
けれども、
なんて方は、半袖シャツの生地を変えてコーディネートに刺激を加えてみてください。
生地違いの半袖シャツおすすめ5選
ここからは僕が愛用しているおすすめの生地違いの半袖シャツ5着をご紹介します。
生地の種類は以下の通り。
それぞれの生地の特長は以下の通り。
細い糸で高密度に織られた生地。適度な光沢感があり、上品な印象が強い。
保温や補強のために糸で刺繍を施した生地。美しいデザイン性とふんわりとした触り心地を持つ。
色糸と白糸を使った平織り生地。霜降り状の独特のムラ感が特徴。
化学繊維のナイロンで織られた生地。滑らかで速乾性があり、生地が軽量でふんわりとした着用感が味わえる。
綿と麻の混紡生地。それぞれの特長である高吸水性と良好な肌触り、優れた通気性や丈夫さを兼ね備えた素材が魅力。
ブロードの半袖シャツ
まずはブロード生地の半袖シャツから。
こちら、グラフペーパー(Graphpaper)の半袖シャツ。

とてもベーシックかつシンプルな形で、日常の様々なシーンで着回しの効く一着。
光沢が美しいブロード生地が魅力の半袖シャツです。

ベージュの絶妙な色味が大人の印象を高めてくれるのもポイント高し。
5分丈ほどの袖は、夏のコーディネートにありがちなカジュアルになりすぎる感を抑え、大人の雰囲気をキープできます。
実際に着てみるとこんな感じ。

ゆとりのあるシルエットがリラクシンな雰囲気を助長します。
暑い時期には気軽にガバっと着たい一着。
定番のオシャレ着として持っておきたい
それがブロード生地の半袖シャツです。

刺し子の半袖シャツ
続いて、刺し子生地の半袖シャツ。

ブランドはポータークラシック(Porter Classic)。
ふんわりとした生地感がどこか優しい雰囲気を纏える、粋なシャツ。
肌触りも良く、着ていて気持ちの良い半袖シャツです。
生地を近くで見ると、細かい刺繍が。

お針子さんが手作業で丁寧に刺し子を施しています。
手間がかかった逸品です。

しっかりとした生地であるにも関わらず、フワッとした軽さを感じられ、なんとも不思議な感覚を味わえます。
着用してみた様子はこちら。

立体的な生地が良い味出しています。
シンプルな形状の中にキラリと光る刺し子の存在感。
刺し子の柔らかい雰囲気と優しい肌触りを味わいたいときに着たい
それが刺し子生地の半袖シャツです。

シャンブレーの半袖シャツ
霜降り状のムラが魅力のシャンブレー生地。
シャンブレー生地を使った半袖シャツがこちら。

A.P.C.のアイテムです。
とてもシンプルな、
THE・半袖シャツ
といった装い。
だからこそ使いやすい。
そんな安心感があるシャツです。
コーディネートに迷ったらコレ!
的な。
シャンブレーの独特の生地感がさりげなくオシャレを彩りつつ。

洗濯を繰り返すことで、色あせが起こる経年変化が楽しめるのもシャンブレーシャツの楽しみの一つです。
色糸と白糸を組み合わせたシャンブレー生地は一辺倒ではない、独特な表情を見せてくれます。
実際に、A.P.C.のシャンブレーシャツを着てみます。
こんな感じ。

合わせるアイテムを選ばない強みがA.P.Cのシンプルなシャツからは感じられます。
シャンブレー生地は着心地も軽く、ついつい手に取ってしまう一軍選手となること請け合いです。
また、洗濯を重ねていくと風合いの変化も楽しめるため、次の年、また次の年と愛用し続けられます。
経年変化をじっくりと味わえるのがシャンブレー生地
シャンブレー生地の半袖シャツには着るだけでは終わらない魅力があるのです。

ナイロンの半袖シャツ
夏の洋服はコットンやリネンが定番ですが、ナイロンもまた主力を張れる生地です。

こちらはフィルマム(FIRMUM)の半袖シャツ。
なぜナイロンが夏に主力を張れるのかというと、速乾性が高いから。
暑い時期は汗をかくため洗濯の回数が増えます。
洗濯しても、
すぐに乾く
というのはメリットですよね。
シワになりにくいのでガシガシ洗えるものGOOD。
ナイロン生地はコットンとは異なるシャリ感があり、ハリがあります。

着てみるとこんな感じ。

着丈や身幅がゆったりしたサイズ感のため、普段使いにストレスなく着れます。
汗をかいたときもべたつきにくく、「サラッ」とした着心地が持続。
ナイロン生地のサラサラとした質感と軽さがとても心地良い
夏の暑さを和らげてくれる頼れる生地、それがナイロンです。

綿麻の半袖シャツ
コットンとリネンを混合してできた綿麻は、綿と麻のそれぞれ良いところを取り入れた快適素材です。
綿の柔らかさと麻の通気性を兼ね備えており、抜群の着心地。
生地の風合いは柔らかでリラクシンな雰囲気を簡単に演出できます。
夏の半袖シャツと相性の良い生地です。
汗をかいたときのべたつきが気になりにくく、夏を快適に過ごせます。
こちらは、アーバンリサーチ(URBAN RESEARCH)の「綿麻ツイルビックワーク半袖シャツ」。

ゆったりとしたシルエットで気軽にガバっと羽織れるシャツです。
夏場に最適な、綿麻素材は爽やかで柔らかな肌触り。

着ていて気持ちの良いシャツです。

かなりゆったりとしたビッグシルエットで抜けた感じですが、だらしなさは一切ない絶妙なバランス。
綿と麻の特長を兼ね備えた優れた素材の綿麻は、
- 肌触りの良さ
- 高い吸水性
- 良好な通気性
が魅力。
綿麻生地のシャツならば、たとえ汗をかいたとしてもべたつきにくく、快適な着心地を長時間キープできますよ。

半袖シャツの生地を変えて夏のファッションのワンパターン化を防ごう
本記事では、生地の異なるおすすめの半袖シャツ5着をご紹介しました。
アイテム数が限られるためにワンパターンになりがちな夏のファッション。
半袖シャツに飽きてきたけど、Tシャツはカジュアルすぎるし、長袖シャツは暑い…。
そんなときは半袖シャツの生地を変えてみましょう。
生地は洋服の雰囲気に大きく影響を与える要素です。
生地が変われば半袖シャツでも印象が大きく変わり、マンネリを防止。
新鮮さを保ったまま、日々のスタイリングを楽しめます。
生地の異なる半袖シャツを活用して夏のコーディネートのマンネリ感を打ち破りましょう。
それでは、今回はこの辺で。
少しでもご参考になれば幸いです。
ご覧いただき、ありがとうございました!
ユナイテッドアローズ公式サイトへGO!
ビームスなど人気ショップ多数














そんな人にはたった1度の買い物でオシャレな全身コーデが完成するマネキン買いがおすすめです。
マネキン買いで服を買うならメンズファッションプラスは要チェック。
1万円~オシャレコーデがゲットできます。
1.5万円以上のご購入で送料無料!7日間以内返品可