レザーケア

レザーグローブの乾燥が気になる?潤いと栄養を補給するお手入れ方法を解説

care-leather-grove-1
記事内に商品プロモーションを含みますが勝手に広告ページが開くことはありません。ご安心ください。/ 当サイト運営より

レザーグローブは革素材の高い耐久性が魅力の手袋。

ウールや化学繊維の手袋よりも長く愛用できます。

しかし、長く愛用できるゆえに、日々のお手入れが重要なことも忘れてはなりません。

なぜ日頃のケアが必要かというと、レザーグローブは乾燥するから。

長く使えば使うほど、革内部の水分や油分が失われ、革本来のしなやかさがそこなわれます。

特に、洗濯したり、雨に降られたり…。

レザーグローブが水に濡れたとき、乾燥は加速。

レザーグローブをそのまま放っておくと、革がカサカサに…。

革のひび割れが起きやすくなります。

革に無用なダメージを入れないため、レザーグローブのお手入れはとても重要。

革用クリームでレザーグローブをお手入れし、良好な状態を保ちましょう。

一路
一路
お手入れすれば、お気に入りのレザーグローブと末永く付き合っていけますよ!

本記事では、レザーグローブを乾燥から守るためのお手入れ方法について書きました。

この記事はこんな方にオススメ
  • レザーグローブがカサついてきた…
  • 革製手袋を長く愛用するためにはどうすれば良い?
  • レザーグローブのお手入れ方法を知りたい

高い耐久性が魅力のレザーグローブ

レザーグローブはその名の通り、革製の手袋。

革由来の特性に魅力があります。

その魅力とはタフさです。

革はしなやかで丈夫。

レザーグローブのみならず、革製品は長く愛用できるのです。

末永く付き合っていけるゆえに、経年変化による革の風合いが変わっていくのを見るのも楽しみの一つ。

革そのものが持つ素材の優秀さの恩恵を受けられるのが革製品の魅力であり、レザーグローブの魅力です。

レザーグローブは徐々に乾燥する

長く愛用できるレザーグローブにも、欠点があります。

それは長く愛用すればするほど、顕著になっていくのですが…。

レザーグローブの欠点とは、

革の乾燥が進む

ことです。

レザーグローブは革製ゆえに乾燥します。

一路
一路
時間が経つと、革の中から水分や油分が抜けてしまうからです…

また、革の乾燥は水に濡れると加速します。

レザーグローブの場合、汚れてきたら洗濯しますよね?

洗濯後、革から水が蒸発するとき、過度に水分が飛んでしまったり、革に必要な油分まで一緒に飛んでいってしまうのです。

通りすがりの御方
通りすがりの御方
水に濡れるのだから、乾燥はしないでしょ?

なんて思いがちですが、実際は逆なのです。

あるいは、レザーグローブを着用したまま雨に降られて、グローブが濡れてしまった場合、洗濯時と同じく革の乾燥が進みます。

耐久性のある革製のレザーグローブは、長く愛用できるがゆえに、革の乾燥とも向き合わなければならないのです。

レザーグローブを乾燥から守るお手入れ方法

さて、レザーグローブが乾燥するのなら、

どうすればレザーグローブを乾燥から守れるのか

という話になりますよね?

レザーグローブを乾燥から守るためには、お手入れが大事です。

乾燥した革に、ケアクリームで水分や油分を与えてあげれば良いわけですね。

いま、ここにオロビアンコのレザーグローブがあります。

care-leather-grove-2

甲側には柔らかなスムースレザー。

手のひら側は起毛したスエードレザーが使われたレザーグローブです。

care-leather-grove-3

実はこの手袋、雨にガッツリ濡れて乾かした後の状態。

care-leather-grove-6

触ってみると、しなやかさが失われているのが分かります。

care-leather-grove-4
一路
一路
見た目もカサついてる…
care-leather-grove-5

というわけで、こちらのレザーグローブをお手入れして栄養補給することにしました。

以下の手順でお手入れしていきます。

甲側と手のひら側で革の種類が異なるので、それぞれ違ったお手入れ方法をしていきます。

甲側(スムースレザー面)
  1. ホコリを落とす
  2. 汚れを拭き取る
  3. 水分・油分を補給する
  4. クリームをなじませる
  5. 余分なクリームを拭き取る
手のひら側(起毛革面)
  1. ホコリを落とす
  2. 水分・油分を補給する
  3. 毛並みを整える

甲側編:ホコリを落とす

まずは甲側から。

手始めにホコリを落とします。

馬毛ブラシでブラッシング。

care-leather-grove-7

革に付いたホコリを払い落としましょう。

革に付着したホコリは、革の水分や油分を奪い取り、乾燥を加速させます。

また、ケアクリームの浸透をさまたげてしまうため、ホコリは百害あって一利なし。

ブラシ掛けできっちりホコリを除去しておきます。

甲側編:汚れを拭き取る

続いて、クロスで乾拭きし、汚れを落とします。

先ほどのブラッシングで取りきれなかった水汚れなどを拭き取ります。

care-leather-grove-8

ケアクリームの浸透を助けるため、満遍まんべんなく拭き取り作業をしておきましょう。

甲側編:水分・油分を補給する

ホコリや汚れを取り除いた後は、革用ケアクリームで潤いと栄養を補給しましょう。

今回使うのはM.モゥブレィのデリケートクリーム

care-leather-grove-9

水分多めのケアクリームで、ラノリンによる油分補給効果もある、保革クリームの鉄板アイテムです。

デリケートクリームを指に直接取りまして…

care-leather-grove-10

革にデリケートクリームを塗っていきます。

care-leather-grove-11

クリームが革にグングン吸い込まれていくのが分かるはず。

care-leather-grove-12

スムースレザー全体にデリケートクリームが塗れたら、次の工程に進みます。

甲側編:クリームをなじませる

次に、デリケートクリームを革全体になじませるため、ブラッシングします。

care-leather-grove-13

使うのは豚毛ブラシ。

care-leather-grove-14

馬毛ブラシに比べ、コシの強い豚毛はクリームを革になじませるのにピッタリ。

クリームを革に押し込むように満遍まんべんなくブラッシングしましょう。

甲側編:余分なクリームを拭き取る

最後に、革の上に余ったクリームを拭き取るため、クロスで磨きます。

余分なクリームが残っていると、べた付いてホコリが再付着する原因になります。

care-leather-grove-15

しっかり拭き取っておきましょう。

これにて、甲側のスムースレザーのお手入れは完了。

care-leather-grove-16

革の風合いがよみがえり、きとした表情になりました。

care-leather-grove-28
一路
一路
モチモチとした触り心地に復活!

手のひら側編:ホコリを落とす

甲側のお手入れが終わったら、手のひら側のケアも。

手のひら側には起毛革の一種、スエード素材が使われています。

そのため、スムースレザーとはまた違ったケアが必要です。

とはいえ、ホコリ落としから始めるのは、スムースレザーと一緒。

起毛革は革繊維の間にホコリが挟まりやすいです。

毛の間からホコリをかき出すイメージでブラッシングしましょう。

care-leather-grove-17 care-leather-grove-18

先ほどと同じ、馬毛ブラシを使っています。

手のひら側編:水分・油分を補給する

続いて、スエードへ水分と油分を補給します。

ここで登場するのが、ブートブラックのスエードリッチモイスチャー

care-leather-grove-19

起毛革用の栄養補給ミストです。

高級アルガンオイルなどを配合しています。

care-leather-grove-20
一路
一路
革を良好な状態に保てる、優れた保革ミストですよ!

起毛革は表面が毛羽立っているので、スムースレザーのようにクリーム状の栄養成分を満遍まんべんなく塗りこむのが難しいです。

しかし、ミストタイプのスエードリッチモイスチャーならば、毛羽立った起毛革でも、効率良く・均一に水分と油分を与えられます。

スエードリッチモイスチャーの容器をよく振り…

care-leather-grove-21

20cm程離れたところからスプレーを吹きかけます。

care-leather-grove-22

起毛革全体が満遍まんべんなく湿ったらOKです。

care-leather-grove-23

その後は時間を置き、湿り気がなくなるまで乾燥させましょう。

手のひら側編:毛並みを整える

最後に、ブラッシングして起毛革の毛並みを整えます。

care-leather-grove-24

以上で、手のひら側のお手入れ、全工程が終了しました。

どれどれ、状態は…

care-leather-grove-25

スエードが風合い豊かに。

care-leather-grove-26 care-leather-grove-27

毛並みが整い、上品な印象が高まりました。

お手入れ前後でレザーグローブの状態を比較

この項目では、お手入れ前後でレザーグローブの状態がどのくらい変わったかを比較してみます。

まずは甲側のスムースレザー面から。

care-leather-grove-29

上がお手入れ前。

下がお手入れ後です。

もともとキメ細かい羊革でツヤが出ていますが、お手入れ後には、よりエレガントなツヤに昇華しました。

care-leather-grove-32

水分と油分が革に十分補給された効果ですね。

手のひら側の起毛革面は、より分かりやすくお手入れの効果が出ています。

care-leather-grove-30

お手入れ後にはスエードの色味が均一になり、コンディションが整っているのがわかります。

毛並みもきれいに並び、起毛革の雰囲気が洗練された印象に。

care-leather-grove-31

乾燥が気になるレザーグローブでしたが、お手入れによって革の独特の風合いと質感がよみがえりました。

カサつきが解消し、レザーグローブの魅力が復活した感があります。

一路
一路
こうして比較すると、お手入れの重要性をより強く感じます!

レザーグローブをお手入れして長く愛用しよう

本記事では、乾燥が進んだレザーグローブのお手入れ方法について書きました。

丈夫な革製のレザーグローブは長く使えてオススメ!

…なのですが、長く使えるゆえに革の乾燥が気になるところ。

乾燥したレザーグローブはしなやかさが失われ、ひび割れが起きてしまうかも…。

洗濯後や雨に濡れた後は、特に乾燥が進みがち。

そのため、お手入れで潤いや栄養を補給してあげることが大事です。

お手入れといっても、方法はいたって簡単。

気負うことなく、気軽にトライできます。

定期的にお手入れして水分や油分を加えてあげれば、丈夫なレザーグローブがさらに長持ち。

末永く付き合っていけます。

一路
一路
お気に入りのレザーグローブをお手入れして、なが~く愛用しましょう!

それでは、今回はこの辺で。
少しでもご参考になれば幸いです。

ご覧いただき、ありがとうございました!

leather-care-summary-99
革小物お手入れ方法まとめ!財布・ベルト・バッグのケアを解説【補色・カビ取りも】古くから人を魅了してやまない革製品。その魅力は丈夫さと美しい革の風合いですが、革は時間とともに徐々に乾燥し、しなやかさとみずみずしさが失われていきます。革製品は定期的にケアして、潤いを与えることがその独特の風合いを保つ上で重要です。財布やバッグなど、お気に入りの愛用革小物たちを長持ちさせる方法をまとめています。...
recommend-leather-cream-1
【革クリームおすすめ5選】違いとは?レザー製の小物や革靴のお手入れに色々な種類がある革用ケアクリーム。どれを選べば良いのか分からない?そんな方はこの記事をご覧になればスッキリ!オススメの保革クリーム5つについて、特長を踏まえつつご紹介しています。革製品をお手入れする際のご参考としてみてください!...
prevent-discoloration-leather-1
ヌメ革の色が変わるのが怖い?繊細な革種にも使える保革クリームを使えばOKヌメ革のお手入れをしたいけどシミができてしまうのが怖い…。そんなときはデリケートクリームを使いましょう。デリケートクリームは繊細な革にも安心して使える保革クリーム。水シミができやすい繊細な革にも安心して使えます。実際に検証した結果、ヌメ革の状態がどうなったのかをお見せします。...
orobianco-leather-globe-1
オロビアンコのレザーグローブをレビュー!ナッパレザーの耐久性となめらかさが特長の手袋高品質な革製手袋をお探しの方にはオロビアンコ(Orobianco)のレザーグローブがオススメ。ナッパレザーとスエードの風合いが美しいオシャレなグローブで、高い防寒性もあり。柔らかで丈夫な羊革は着用しやすく、ストレスフリーな着け心地です。しっかり寒さを防ぎつつ経年変化を楽します。末永く愛用できる逸品ですよ!...
suede-rich-moisture-6
スエードリッチモイスチャーの使い方を解説!起毛革のお手入れ用保革ミストブートブラックの起毛革用栄養剤である「スウェードリッチモイスチャー」のご紹介記事です。スウェード・ベロア・ヌバックといった起毛革はクリーム状の保革剤では上手く塗り広げることができません。しかし、スウェードリッチモイスチャーならばミスト状の成分が革に満遍なく行き届きます。スウェードのお手入れ方法と共にご覧ください!...
common-leather-types-9
【レザーの特徴】街でよく見かける一般的な革6種類の違いを解説世の中に豊富にある革の種類。革種が異なれば、その性質や風合いも異なります。本記事は比較的一般的な革種である、牛・馬・豚・羊・山羊・鹿の計6種のレザー特性についてまとめています。同じ形の革製品でも革のタイプが異なれば、まったく別物の雰囲気をまとう、正に奥が深い革の世界…。それぞれ、どのような特徴があるのかを知れば、お気に入りの革種が見つかるかもしれませんよ!...
clothing-for-winter-1
【寒さを乗り切る防寒着8選】冬を暖かく過ごすファッションアイテム冬を暖かく過ごすための気の利いたおしゃれアイテムをまとめた記事です。オーバーコート・ダウンベスト・ニットベスト・ニットキャップ・レザーグローブ・ウールソックス・ウールマフラーといった、ファッションを楽しめて、なおかつ保温性の高さもバッチリな実用的なアイテムを集めました。こだわりのアイテムを身にまとい、寒さを吹き飛ばしましょう。...
おすすめ上質レザーブランド

レザーアイテム選びの参考として、美しさと丈夫さを兼ね備えた末永く愛用できるレザーブランドを紹介します。

ランキング順で並べはするものの、それぞれおすすめの人が違うので自分にピッタリなレザーブランドを選んでみてください。

池田工芸
クロコダイル革の老舗「池田工芸」の評判を解説した記事のアイキャッチ
クロコダイルレザーの老舗で安心と信頼の高品質なワニ革が手に入る。
ワニ革の強い光沢はエレガントで一生モノの風格を持つ。
池田工芸の特徴
日本で最大級のクロコダイル専門の工場を持つ
一貫した生産管理で高品質を保つ一流メーカー
こんな人におすすめ とにかく高級感のある財布が欲しい

記事を見る公式ページ

ユハク
features-yuhaku-1
絵画の技術を応用した独自の染色技術と建築の知識から生まれた手染めをベースとしたレザーグッズが豊富。
色へのこだわりが強く複数の色を手作業で重ねる染色が独創的な印象を与える。
ユハクのアイテムの特徴
染色が鮮やかで革の美しい色味とグラデーションが楽しめる
芸術品のような美しさ
こんな人におすすめ 人とは違った美しいレザーアイテムを使いたい

記事を見る公式ページ

キプリス
cypris-reputation-1
美の頂点「キプリス・モルフォ蝶」の名を冠した美しさにこだわったブランド。
「一生愛せる本質的価値のあるものづくり」をコンセプトに厳選した素材を基に機能性と品質を追求したモノづくりを徹底している。
キプリスの特徴
仕立ての良さと上質な革を使用
目に見えない部分の手間も惜しまない製品作りへのこだわりを持つ
こんな人におすすめ 質実剛健の主張控えめな大人っぽい革製品が欲しい

記事を見る公式ページ

こんな記事も読まれています