洗濯不可の服は着た後、どうしていますか?
クリーニング屋さんにお願いして、ドライクリーニングしてもらうというのが一般的。
でも、お金がかかるのがネック…。
回数を重ねると「塵も積もれば…」で、中々家計に響いてきます。
加えて、服の生地の傷みも進行していきます。
僕の場合は、洗濯不可の服でも家庭用洗濯機の、
- 手洗いコース(低負荷の洗いモード)
で洗濯してしまうことも。
ただ、この方法ですら、生地のダメージは確実に蓄積していきます。
いくら低負荷と謳っていても、負荷は負荷ですからね。
そんな洗濯不可の洋服、あるものを使用すればクリーニングや洗濯回数を必要最低限に抑えることが可能。
それが、
- 衣類用除菌スプレー
です。
洗濯を避けて除菌が可能な便利アイテム。
本記事では、大事な洋服に吹きつけるだけでケアができる衣類用除菌スプレーについて書きました。
洗濯不可の衣類をどう判断する?
洗濯不可の服とは、衣類の裏側などについている製品タグにISO(国際標準化機構)で定められた、
- 洗濯禁止
のマークがつけられている服のことです。
これが「洗濯禁止」のマーク。
このマークがつけられてる衣類はデリケートな素材であるため、家庭での洗濯ができません。
ドライクリーニングなど、水を使わない方法での洗浄が必要ということ。
まぁ、洗濯しようとすればできるのですが…。
その場合、
- 服が縮む
- 毛玉ができる
といった、何かしらのトラブルが起こる可能性が高いです。
このマークが付いている服を洗濯機で水洗いしてトラブルがあった場合でも、製造元としては、
ということですね。
だからこそ、洗濯禁止マークが付けられているのです。
基本的には、服のタグに表示されているマークを守って服の管理を行うことを推奨します。
かくいう僕は、洗濯禁止のマークがついている服でも、家の洗濯機の低負荷コースで洗っちゃってますけどね。
多少、服にシワが入ることもありますが、それも味。
とはいえ、なるべくならお気に入りの服にダメージをためたくないというのが本音です。
洗濯不可の服を綺麗に保つには除菌スプレーとブラシを使う
洗濯ができないとなれば、頼るべきはクリーニング屋さん。
ただ、冒頭でも述べたように、ドライクリーニングするにもお金がかかります。
着る度にクリーニングをしていたら、かなりの出費になってしまいますよね。
洗濯するにしても、服へのダメージは避けられません。
ということで、なるべくなら、
という考えにいたります。
そこで登場するのが、ファブリーズに代表される、
- 衣類用の除菌・消臭スプレー
です。
厳密にいえば、これらの除菌・消臭スプレーは衣類に付いた汚れを除去するわけではありません。
汚れを包み込んで匂いや菌を打ち消しています。
そのため、洗濯と同等の効果が得られるわけではありません。
とはいえ、洋服ブラシと組み合わせてホコリや汚れを払い落とせば、何もやらないよりはよっぽど効果的。
洗濯不可の服は以下の工程を踏むことで、ある程度きれいな状態に保てますよ。
- 洋服ブラシでブラッシング
- 除菌・消臭スプレーを散布
当然のことながら、上記の手法を行っても、汚れを完全に除去できるわけではありません。
どうしたって、一定期間ごとにクリーニングや洗濯は必要です。
しかし、その回数は確実に減らせます。
服へのダメージの蓄積を極力抑えられるのです。
除菌スプレーで洗濯不可の洋服をケアする方法
ここからは、以下の道具を使った洋服のケア方法を実践します。
- 洋服ブラシ
- 除菌スプレー
洗濯不可の洋服の一例
ケアするのはこちらの服。
日本のファッションブランド、m’s braque(エムズブラック)のパンツです。
このパンツの生地をよく見てみると…
起毛感のある生地となっていて、こちらの生地は、
- コットン93%
- ポリウレタン7%
となっています。
ポリウレタン?
鋭い人はお気付きかもしれません。
ポリウレタンは水と反応して分解します。
いわゆる、
- 加水分解
という反応。
スニーカーのソールがボロボロになってしまうことで有名な「アレ」です。
今回のパンツに関していえば、ポリウレタンの含有量は7%。
比較的少量です。
なので、そこまで神経質にならなくても良いかもしれません。
しかし、なにせこのパンツはエムズブラックのもの。
デザイナーの方の熱い思いが詰まった服に対して、雑な扱いはできません。
してはならないのです!(決死の覚悟で)
パンツの独特な起毛感といい、こだわりの生地を使っているかもしれませんし、特殊な織り方がされているかも…。
そう考えると、水にジャブジャブつけて洗濯する勇気と根性はとてもありません。
そして、このパンツの製品タグを見てみると…
案の定、洗濯厳禁です。
パンツのご紹介はこんなところにしておいて、実際にケアをしていきます。
洋服ブラシでブラッシング
まずはブラッシング。
衣類においてブラシ掛けはとても重要です。
繊維が乱れると、生地の質感が大きく損なわれてしまいます。
加えて、汚れの付着は雑菌の繁殖を招きます。
ブラッシングで生地を整え、汚れを除去するのです。
ということで、洋服ブラシでブラッシングします。
服全体にブラッシング。
ブラッシングによって、服のチリやホコリ、汚れを落とせます。
除菌・消臭スプレーを吹きかける
いよいよ今回の主役、除菌・消臭スプレーの登場です。
はい、出ました。
トップのハイジア。
数ある衣類用スプレーの中で、僕がハイジアを愛用している理由はその多機能ぶりが凄いから。
容器の裏にその効能が記載されています。
- 除菌
- 消臭
- ウイルス除去
- 抗菌
- 抗カビ
上記効果がてんこ盛り。
香りもミンティーグリーンで、ほのかな爽やかさが良い感じ。
このハイジアをパンツに吹きかけるのですが、その前準備としてパンツを裏返します。
パンツの表面よりも、むしろ肌に直接触れる裏面の方が汗汚れが染み込んでいます。
服の裏面こそ、重点的にスプレーを吹きかけるのが大事。
スプレーを吹きかけるときは、洋服から20~30cm離れた箇所にスタンバイ。
そして、プッシュ。
パンツ全体にスプレーを吹きかけたらケア終了です。
スプレーのしすぎで、洋服がびしょびしょにならないように注意しましょう。
その後は服をハンガーにかけて乾かし、次の登板に備えればOK。
ハイジアのような除菌スプレーは様々な種類が世に出ています。
中には天然成分由来で肌に優しいオーガニック系のものもありますので、チェックしてみてください。
除菌・消臭スプレーで対応できない生地の汚れはクリーニングで対応
除菌・消臭スプレーはそれこそ菌やニオイ対策に活用できますが、生地に付いた汚れを取り除くことはできません。
通常、汚れが付いた服は洗濯してきれいにするわけですが…。
洗濯不可表示マークがある服はそうもいきません。
ドライクリーニングで汚れを落とす必要があります。
ただ、クリーニング店に服を持ち込むのは、なかなか面倒です。
忙しくてクリーニング店に行く時間がない人もいるでしょう。
そんなときは、宅配クリーニングサービスを利用しましょう。
自宅に居ながら、ウェブでクリーニングが依頼できます。
宅配業者さんが服を回収し、きれいになった服を自宅に届けてくれるので、自分は家にいたままでクリーニングが完了しますよ。
シーズンオフの服を預かり保管できるサービス付きの宅配クリーニングサービスもあるので、ぜひチェックしてみて下さい。
項目 | リネット | リネットプレミアムクローク |
---|---|---|
料金(税込) |
|
※一着追加あたり+1,540円(税込) |
送料(税込) |
※個口とは、預けるダンボールや紙袋の数 北海道・沖縄の場合
|
|
オプション | プレミアム会員(有料会員)になると以下のサービスが追加 月額制会員:月額429円 年額制会員:年額5,148円
|
プレミアムコース「luxe」を選択すると以下のサービスが追加 luxe 5点:14,080円 luxe 10点:22,880円 luxe 15点:33,880円
|
特徴 |
|
|
おすすめの人 |
|
|
公式サイト | リネット公式サイト | リネットプレミアムクローク公式サイト |
洗濯やクリーニング以外でも衣類のケアは可能
本記事では洋服のケア方法を紹介しました。
衣類のケアといえば、まず洗濯やクリーニングが思い浮かびます。
しかし、繊細な生地を使用している服をガンガン洗ってしまうと、ダメージが心配…。
そんな方のための除菌・消臭スプレーです。
抗菌、抗カビ作用のあるスプレーを使用して、洋服の匂いや雑菌の繁殖を抑えることで、服に負荷がかかる洗濯やクリーニングの回数を減らせます。
それによって、服へのダメージ蓄積を軽減することができるのです。
せっかくのお気に入りの服、ケアに気を使って長く楽しんでみませんか?
それでは、今回はこの辺で。
少しでも参考になれば幸いです。
ご覧いただき、ありがとうございました!
上記のような高品質な洋服はそれだけ値段が高いです。普段は見るだけ。気軽には買えない、手を出しにくい価格。
そんなときはリユースショップを活用しましょう。古着なら高品質な服を低価格でゲットできます。
国内最大級の商品ラインナップのセカンドストリートなら、憧れのブランド服を驚きの低価格で購入可能。ウェブ上で試着できるので便利。
以下の図の通り、自分の体型を入力しておけば、気に入った服を見つけたときにサイズ合わせができるのです。
百聞は一見に如かず。まずは豊富な商品ラインナップを以下のリンクからご覧ください。セカンドストリート公式サイトへジャンプします。