日本の夏の暑さは半端ではないですよね?
暑い時には薄着をしたいですが、個人的にラフすぎる格好をするのも抵抗があります。
僕も含め、そんな方にオススメしたいのが、「トロピカルウール」。
トロピカルウールは生地の一種で通気性が良く、夏でも涼しく過ごせることができるにも関わらず、ウールを使っているために上品さを崩さない佇まいが売り。
トロピカルウールで作られた洋服は着心地も軽く、とても快適です。
本記事では、夏を快適に乗り切るためにはうってつけのトロピカルウールで作られたパンツをご紹介します。
一路
日本のブランドである「VOAAOV」のトロピカルウールのクロップド(ショート丈)パンツです!
阪急百貨店公式通販
阪急MEN’S
トロピカルウールとは
トロピカルウールとは、ある織り方をされた、夏に適したウール生地のこと。
「トロピカル」は、細い糸で平織りにされた、通気性が良く、軽い生地で夏にピッタリの素材。
平織りとは
- 折り目が上下に並ぶシンプルな織り方
- 伸びに耐性がある
トロピカルと聞くと南国を思い浮かべますが、名前の通り、南国のような夏の暑い時期にも快適に着れる生地なのです。
平織りは他の種類の織り方に比べ、生地が薄くなりやすく、春や夏の暖かい・暑い時期に適した生地に仕上がります。
一路
生地が薄いため、通気性が良く、軽いというわけです!
トロピカルウールとは、ウールの糸を使用した平織りされた生地。
当然、トロピカル生地の特長とウールの性質を合わせ持つテキスタイルに仕上がっています。
生地には色々な種類があって面白い!
【ポータークラシック】刺し子生地のケルアックシャツの雰囲気が良すぎる件ポータークラシック(PORTER CLASSIC)の代表的な生地である刺し子。本記事では「刺し子とは何か」、そして、刺し子で作られた「刺し子スーパーライトケルアックシャツ」をご紹介しています。軽くて通気性の良いポータークラシックのこだわりが詰まった生地は独特の雰囲気で着る人を満足させてくれます。...
トロピカルウールのメリット
トロピカルウールは通気性が良く・軽いため、着心地が良いというメリットがあります。
また、ウールの特長である、伸びへの耐性や型崩れのしにくさという利点もあります。
トロピカルウールのデメリット
一方で、トロピカルウールのデメリットもトロピカル生地でウールを使用していることに起因します。
虫食いが起きやすかったり、洗濯に気をつかったり…。
ウール生地は防虫カバーで保護しましょう!
洋服の虫食い防止!防虫カバーを被せてスーツの穴を防ぐ【原因と対策】スーツやコートを久々にクローゼットから出してみたら、穴が空いていて大ショック。こういったご経験されたことありませんか?洋服に穴が空くような事したかなぁ?と全く心当たりがない時は、恐らく原因は「虫食い」です。今回はそんな洋服の虫食いを防止するための強い味方のご紹介。ムシューダの防虫カバー、おススメです。...
生地が薄いため、透けが気になることもあります。
VOAAOVのトロピカルウールパンツ
個人的にデメリットはあるものの、それ以上にメリットが大きいと感じる「トロピカルウール」。
僕自身、トロピカルウールの洋服を持っています。
それがこちら。

ドメスティック(国内)ブランド「VOAAOV(ヴォアーブ)」のトロピカルウールクロップドパンツです。
薄手の生地でゆったりとしたたるみ感があるトロピカルウールを使用したクロップド(ショート丈)パンツ。
上品さを保ちつつも、リラックス感漂うシルエットがたまりません。
裾にかけて軽くテーパードが入っているので、足元周りがスッキリとまとまります。
パンツには2つのタックが施されており、腰元がスッキリとしたデザインに。
レングスは8分丈なので、足元に軽快さが生まれ、夏の暑い時期にはピッタリです。
色はネイビー。
合わせるアイテムの選択肢も多く、コーディネートの幅も広がります。
バックショットも。

トロピカルウールパンツのディティール
ここからはディティールを。
股上は少し深めに作られていて、2タック仕様。

タックとは
- 生地をたたんで作られたヒダ状部分のこと
- タックが多いと、ウエストや腰周りに生地の余裕ができるため、動きやすさが高まる
- デザインとしての側面もあり
ベルトループも付いているので、腰回りをベルトでギュッと絞ることもできます。

ウォレットチェーンは財布の紛失を防げる便利アイテム!
ウォレットチェーンの付け方と効果とは?シルバー製だと耐久性も抜群【ブルーナボインのショートガリトラップチェーン】何かと敬遠されがちな「ウォレットチェーン」。ドメスティックブランドである「ブルーナボイン」の「ショートガリトラップチェーン」を購入したのを機に、その実用性や魅力、ウォレットチェーンの付け方やメリット・デメリットについてご紹介していきます。...
テーパードラインもきつくなく、かなり軽めなので動きやすさを損なうこともないです。

生地感はというと…

さらっとしていてドレープ感があります。
生地はもちろん、トロピカルウール。

表地はウール100%。
裏地のスレキはコットンです。
生地が薄いと気になるのが「透け」。
生地の下から手を押し当ててみると…

全く透けません。
通気性を確保しながらも、地肌や下着が透けず、安心して着用できます。
フロントにはYKK社のファスナー付き。

VOAAOVについて
ブランドロゴ入りの商品タグはこのように。

「VOAAOV」。
それもそのはず。
VOAAOVのブランドコンセプトは以下のように掲げられています。
ブランドコンセプト
VOAAOV(ヴォアーブ)には、本来決まった呼び方がありません。
Vサインを両手に掲げた笑顔の表情、時には何か特別なものを発見した時のような、嬉しい驚きの表情など、ポジティブな感情をシンプルに表した記号です。
ピースフルな日常生活や環境を構築する為には「今なにが必要であるか」をVOAAOVは様々な方法と表現で提案していきます。
※VOAAAOVオフィシャルサイトへ
一路
生活をポジティブに過ごすために何が必要かを示してくれるブランド、それが「VOAAOV」です!
阪急百貨店公式通販
阪急MEN’S
トロピカルウールパンツを穿いてみる
服の魅力は着用した時に発揮されます。
ということで、VOAAOVのトロピカルウールパンツを実際に穿いてみました。

リラクシンなワイドシルエットですが、若干のテーパードがかかっていることでスッキリとしたシルエットにまとまっています。
サイドショットとバックショットも。

丈が短く、軽快さが演出されていますね。

夏はインビジブルソックスやアンクルソックスで素足を見せるコーディネートも楽しめます。
絶妙なドレープ具合も絶妙。
オシャレは足元から
「素足に革靴」を避けたい方にはフットカバーがオススメ!見えない靴下で足元を軽快に革靴好きの方、暑い時期の足元にはフットカバーがおススメです!いくら暑いからと言っても、素足に革靴は、靴に雑菌が繁殖してしてしまって、衛生的とは言えません。そんなとき、フットカバーを履く事で、足と靴の直接の接触を避けると同時に、涼しげな見た目を確保することが可能になります!...
ベルトを締める位置を調節すれば丈感も変化するので、同じパンツでも違った楽しみ方もできるでしょう。
一路
腰で穿いて足首の見せ方を調節するだけでも、トータルコーディネートの雰囲気は変わってきますね!
トロピカルウールで夏を快適に・上品に過ごそう!
本記事では、ドメスティックブランドであるVOAAOVのトロピカルウール生地のパンツをご紹介しました。
トロピカルウールは平織りの生地のため、軽くて通気性が良いのが特長の生地。
日本の暑い夏を快適に過ごすために適した素材です。
「生地が薄いと安っぽい印象になるのでは?」という懸念もなんのその。
ウールの光沢が上品さと高級感を演出してくれます。
夏の暑い時期はTシャツ・短パンの固定化したスタイルになりがちかもしれませんが、だからこそオシャレを楽しみたい欲求が高まるというもの。
涼しさと上品さが両立されたトロピカルウールでファッションを楽しみつつ、快適に夏を過ごしましょう。
それでは、今回はこの辺で。
少しでもご参考になれば幸いです。
ご覧いただき、ありがとうございました!
阪急百貨店公式通販
阪急MEN’S
【ワイドパンツのオススメ5選】Aラインシルエットづくりに最適なメンズボトムスまとめワイドパンツは敬遠されがちなボトムスですが、簡単にAラインシルエットが作れるオシャレアイテムです。細身のパンツでは表現できない、独特の男性的で男らしいシルエットが完成します。この記事ではオススメのワイドパンツを5本ご紹介しています。...
【アーペーセー】シンプルで着まわしやすいシャンブレーシャツ!経年変化も楽しめる生地です【A.P.C.】A.P.C.(アーペーセー)のベーシックデザインのシャツは着回ししやすく、日常着として最適!シンプルでコーディネートに組み込みやすいヘビロテ間違いなしのシャツです。シャンブレー生地なので着心地も軽く、ついつい手に取ってしまう日常着となることでしょう!...
洗濯の失敗を防ぐ!衣類の生地の特徴を把握してケア方法の参考に【天然繊維・化学繊維】衣類の生地、気にしていますか?洋服がどんな素材でできているかを知ることは、その洋服を長く愛用するためにはとても大事なことです。植物繊維・動物繊維・化学繊維で生地の特徴は全く異なり、管理もそれに適した方法で行う必要があります。この記事では、11種類の繊維について、特徴をまとめています。...
【イノウエブラザーズのニットキャップ】ロイヤルアルパカを使った優しいかぶり心地のリブハット希少なロイヤルアルパカをふんだんに使ったイノウエブラザーズのビーニー「リブハット」をレビューしました。肌触りの良いアルパカは衣類にピッタリ。かぶり心地の良い極上のニットキャップですよ!...
【ポータークラシック】刺し子リネンプレミアムクラシックパンツは抜群の穿き心地SASHIKO LINEN PREMIUMはポータークラシックオリジナルの生地で心地良い肌触りが特長。その生地で作ったパンツは抜群の穿き心地です。刺し子の独特の風合いが目を惹くパンツは、所有する喜びを感じさせてくれます。この記事では刺し子リネンプレミアムクラシックパンツのディティールをご紹介しています。...
【m's braque】リネン地の肌触りが心地良いワイドパンツをレビュー【エムズブラック】m's braque(エムズブラック)のデッドストックのリネンを使ったハーレムパンツのディティールをレビューしました。独特のシルエットと生地の風合いが共に美しい、ブランドならではのワイドパンツです。実際に着用した様子と合わせて特徴をご紹介しています。...
「素足に革靴」を避けたい方にはフットカバーがオススメ!見えない靴下で足元を軽快に革靴好きの方、暑い時期の足元にはフットカバーがおススメです!いくら暑いからと言っても、素足に革靴は、靴に雑菌が繁殖してしてしまって、衛生的とは言えません。そんなとき、フットカバーを履く事で、足と靴の直接の接触を避けると同時に、涼しげな見た目を確保することが可能になります!...
【オシャレは足元から】カラフルソックスを活用してコーディネートに彩りを【靴下】足元を彩るのは何も靴だけではありません。靴下も足元を飾る重要なポジションを担っています。季節によって靴下の影響力は変化しますが、特に夏は靴下が見える機会も多く、その重要度はとても高いです。アンクル丈のパンツを履く際にも靴下のチラ見せはファッションテクニックの一つ。靴下にこだわって足元を華やかに飾りましょう。...
シンプルになりがちな夏の服装に取り入れたいアイテム5選【ファッションに刺激を】シンプルすぎる夏のコーディネートにアクセントを加えたい!この記事ではそんな方へ向け、スタイリングに刺激をもたらすアイテムをご紹介しています。生地が違えばガラリと雰囲気が変わる半袖シャツ。Aラインシルエットでコーディネートを整えてくれるワイドパンツ。カジュアルさを和らげる革靴。手首に着けるだけで手軽にオシャレが楽しめるブレスレット。腰元を彩るだけでなく、財布の紛失を防止する機能もあるウォレットチェーン。いずれも暑い時期でもオシャレを楽しめる逸品たちです。...
シャツがべたつく?『綿麻』生地はサラッとした着心地を提供します【アーバンリサーチ】コットンリネン生地は綿と麻の良さを兼ね備えた優秀な素材。綿麻シャツは汗をかいてもべたつきにくく、長時間にわたって快適な着心地をもたらします。アーバンリサーチの綿麻シャツはリラクシンなシルエットもあいまって、暑い時期でも気軽に羽織れる着回しやすさを感じられますよ。...
洋服の管理方法まとめ 
洋服を美しく、長く愛用するための保管・管理方法をまとめました。
ハンガーや洋服ブラシ、ニオイ対策など洋服に手を加えてあげましょう。
洋服の管理方法を見る
▼清潔感ある服装がしたいならチェック▼