と感じている、そこのあなた。
そのまま履き続けると、靴擦れが起きてかかとの皮膚がめくれてしまいますよ。
靴のサイズがゆるいときは、ためらわず対策しましょう。
対策といっても方法はいたって簡単。
かかとの内側にライニングパッドを貼るだけです。
ライニングパッドを貼れば、かかと部分の隙間が埋まってゆるさが解消。
靴と足のフィット感が高まります。
また、ライニングパッドはかかとの破れやこすれ傷を隠すのにも有効です。
ライニングパッドは一石二鳥の便利グッズですよ。
本記事ではライニングパッドを活用した靴がゆるいときのサイズ調節方法を解説します。
- 靴のサイズがゆるくて歩くのがストレス
- かかとの靴擦れがひどい
- かかとの内側の破れが気になる
ゆるい靴を履いている人は多い
靴のサイズはフィット感に影響します。
きついと足が締め付けられる感覚。
逆に、ゆるいと足が靴から抜ける感覚がありますよね?
靴はジャストサイズで履くのが1番です。
しかし、靴のサイズ選びは難しく、ときにはジャストサイズを選べないことも…。
きつすぎる靴はもともと足が入らないので選びようがないですが、ゆるいサイズ選びはありがちです。
一応、履けますからね。
シューズショップの店員さんが靴をおすすめするときも、どちらかといえばゆるめのサイズを提案します。
きつい靴はクレームになりますが、ゆるい場合は履けるのでクレームが起きにくいからです。
そういった背景で、世の中にはサイズゆるめの靴を履いている人が多いのです。
靴のサイズがゆるいと歩きにくい
靴のサイズがゆるいと歩きにくいです。
というのも、サイズに余裕があるので靴の中で足がずれるから。
フィット感が得にくく、足が滑る感覚を覚えます。
地面を蹴る感覚が薄れ、次の1歩を踏み込む際に足が抜けるような感覚になるのです。
歩きにくい靴はどうしても履くのをためらってしまいがちに…。
せっかくお気に入りの1足を手に入れたのに、履く機会がなくなったのでは悲しいですよね?
靴のゆるみは靴擦れを引き起こす
また、靴のサイズがゆるいことの弊害はもう1つ。
しかも、こちらは深刻な事態を引き起こします。
深刻な事態とは、
- 靴擦れ
です。
靴擦れの原因は靴と足とのこすれ。
サイズがゆるい靴には靴擦れを起こす原因が潜んでいます。
なぜかといいますと。
靴がゆるい場合、足を踏み出すときに靴の中で足が前にずれ、足とかかとの間に空間ができるから。
こすれを生む原因になります。
一方で、隙間がなければぴったりフィット。
靴がずれる余裕はありません。
ゆえにジャストサイズの靴は靴擦れを起こさないのです。
しかし、サイズがゆるくてかかとに隙間ができると、靴と足の間にスペースが生まれてこすれる余地を与えることに…。
歩くたびに靴と足がこすれて、それを繰り返すうち、結果として靴擦れを引き起こしてしまいます。
靴擦れは1度なってしまうと痛くて歩くのが辛いです。
そのため、できれば避けたいのが本音。
靴擦れはストレスしか生みませんからね。
靴がゆるいときに活躍するライニングパッド
- サイズがゆるい靴はそのまま履き続けるしかないのか…
と思いがちですが、決してそうではありません。
サイズがゆるい場合、靴にインソールやタンパッド、ライニングパッドを入れてゆるいのを解消可能です。
この記事で紹介するのは、かかとの内側に貼り付けるライニングパッド。
こちら、ジュエル(JEWEL)のスニーカーライニングパッドです。
ライニングパッドは踵の内側(ライニング)の穴あきや破れの修理に使うアイテム。
スニーカーのかかと内側の破れ防止や補強に効果的なメッシュパッドです。
メッシュパッドは通気性が良く蒸れにくい特徴があります。
裏面には粘着シート付き。
シールのように貼るだけで靴の内側の補修ができる便利なシートです。
ただ、スニーカーライニングパッドは靴のサイズがゆるいときの対処アイテムとしても使えます。
なぜなら、適度な厚みとクッション性があるから。
靴ずれ防止やかかとの浮きを和らげて、フィット感を高める効果が得られますよ。
比較的厚みのあるパッドなので、かかとのスペースを埋めて靴のフィット感を高められます。
足とかかとの密着感が向上するため足と靴がずれにくく、靴ずれ防止効果に貢献。
パッド自体はサラサラです。
フワッとした感触でかかとをやさしく包みます。
スニーカーライニングパッドは男女兼用のフリーサイズ。
かかとの大きさにカットして使う仕様です。
ちなみに、日本製。
使い方は次の項目で詳しく解説します。
スニーカーライニングパッドの色は全4色。
- 黒
- 白
- ベージュ
- グレー
どれも様々な靴に合わせやすいベーシックカラーなので、ライニングに会う色味が見つかるはずです。
近い色味のものを選ぶと目立たず自然な仕上がりになりますよ。
- 靴のかかと内側の破れの補修
- かかとの内側部分の補強
- 靴がゆるいときのサイズ調整
- 靴ずれ防止
項目 | 詳細 |
ブランド | ジュエル(JEWEL) |
素材 | ポリエステル100% |
カラー | ブラック ホワイト ベージュ グレー |
サイズ | 横:12cm 高さ:6cm 厚み:0.3cm |
セット内容 | 1足分(2枚) |
用途 | かかとの内側破れの修理・補強 靴のサイズ調整 靴擦れ防止 |
使用対象 | スニーカー ローファー スリッポン 革靴 ビジネスシューズ ゴルフシューズ ランニングシューズ |
原産国 | 日本 |
価格 | 770円 |
スニーカーライニングパッドで靴のサイズを調整する方法
スニーカーライニングパッドはかかとの内側に貼るだけ簡単の便利グッズ。
どのくらい簡単かというと、以下の通りの手軽さです。
- スニーカーライニングパッドの上下を確認する
- 靴のかかと部分の大きさに合わせてライニングパッドの下部(直線部)をカット
- ライニングパッド裏面のハクリ紙をはがして粘着面を露出させる
- 靴のかかとにしっかりと貼り付ける
- しっかり押さえてライニングパッドをかかとに固定する
ざっくりいうと、かかとの大きさに合わせてカット後、シールで張り付けるだけ。
実際にやってみましょう。
ライニングパッドを貼り付けるのはこちらの靴。
プーマのスニーカーです。
履いてみると…
このように少し隙間が。
こちらの靴のかかと部分にスニーカーライニングパッドを貼り付けて、サイズのゆるみを解消していきます。
まずはスニーカーライニングパッドを貼り付ける場所にあてがいます。
まだ貼り付けません。
パッドの大きさを調整するからです。
この靴に貼り付ける場合、パッドが少し大きいためカットすることに。
切る部分はパッドの直線部分です。
山なり部分を切らないようにしましょう。
山なり部分は実際の靴のかかとの形状に違和感なく合うように作っていますからね。
切ったらもったいないです。
カット後はこのように。
丁度良い高さになりました。
ライニングパッドを切った後はハクリ紙をはがして…
かかとに貼り付けます。
慎重に位置を合わせ、きれいに貼り付けましょう。
貼った後はギュッと押し付けてしっかり固定します。
片方の靴に張り終えたら、もう片方の靴にも貼り付けます。
両足ともライニングパッドを貼った後の様子がこちら。
もともとのスニーカーの空気感を壊すことなくなじみの良い仕上がりです。
実際に足を入れてみます。
隙間が埋まり、フィット感が向上。
ライニングパッドが余分なスペースを埋めてくれたおかげです。
ちなみに、貼った直後に靴を履く際は、ライニングパッドに過度な負荷をかけないようにしましょう。
指をあてがったり、靴べらを使ったりするとGOOD。
スニーカーの紐をゆるめて履き口を開きながら、ライニングパッドの両サイドに指を添え、押さえながら足を入れます。
そうすると、ライニングパッドが剥がれずに足入れができますよ。
ライニングパッドを長持ちさせたいなら、張り付け直後は慎重に靴を扱いましょう。
1度履いてしまえば、パッドが靴に圧着されてなじむので剥がれる心配がなくなります。
かかとの内側全面を余すことなく貼るよりも、一回り小さく貼った方が周りが剥げにくいのでおすすめ。
かかとに貼り付けるだけのライニングパッドでゆるい靴をジャストフィットの靴に生まれ変わらせましょう。
スニーカーライニングパッドのサイズ調整効果を確認
では、スニーカーライニングパッド貼り付け前と貼り付け後で靴のサイズ感が変わったのかを見てみます。
ライニングパッドを貼り付ける前は、靴の足の間に指が入る隙間がありましたが、パッド貼り付け後は隙間が解消。
フィット感が向上しました。
足と靴とのフィット感が高まれば、踏み込みの力をしっかり地面に伝えられ、快適な歩行感が得られます。
ライニングパッドのおかげで、歩きやすくて快適な靴になりましたよ。
ライニングパッドで歩きやすい靴に早変わり
本記事ではライニングパッドでゆるい靴のサイズを調整する方法を解説しました。
ゆるい靴は歩きにくいだけでなく、靴擦れの原因にもなります。
快適に靴を履き続けるには改善が必須。
ゆるい靴のフィッティングを高めたいなら、かかとの内側にライニングパッドを貼るのがおすすめ。
かかの内側にパッドを貼れば、靴の余分なスペースが埋まり、フィット感が高まります。
シールで貼り付けるだけなので簡単。
手軽な方法でゆるい靴のサイズ感を調整できますよ。
また、ライニングパッドはかかとのライニングの破れや切れを隠すのにも活用できます。
ライニングパッドを使ってお気に入りの1足を歩きやすく、そして、きれいな靴に変えてみてはいかがでしょうか?
それでは、今回はこの辺で。
少しでも参考になれば幸いです。
ご覧いただき、ありがとうございました!
靴磨きを始めたい。けれど道具をそろえるのが面倒…。
そこでおすすめしたいのが靴磨きセット。1セット買うだけで必要な道具がまるっと揃います。道具選びの手間が不要。今すぐ靴磨き可能に。
大事な革靴を劣化させないために靴を磨いてコンディションを整えるのがおすすめです。