革靴

ローファーのフィッティング調節方法3選!靴がゆるいときの対策を解説

loafer-size-adjustment-1
記事内に商品プロモーションを含みます
  • ローファーのサイズがゆるい
  • フィッティングを調節したい

そんな人はインソールタンパッドで調節しましょう。

厚手の靴下を履くのも有効。

革靴のサイズは重要です。

きつすぎると締め付けによるうっ血の原因となります。

逆に、緩すぎると靴擦れで足が痛くなることに…。

自分の足に合った革靴を履く必要があります。

脚のサイズに合った靴を選んで購入するのは当たり前ですが、革靴の場合、購入当初のフィッティングとずれてくることがあります。

履き込むにつれて、靴底が沈みサイズに余裕が出てくるからです。

革がなじんでしなやかになるのが要因。

上記のように、基本的に革靴は履き続けるうちにフィッティングが若干ゆるい方向に変化するのです。

とはいえ、フィッティングの変化は微々たるもの。

靴紐をきつく締め直せば対処できる場合がほとんどです。

しかし、靴紐のないローファーはどうでしょうか?

靴紐を締めてフィッティングをきつく調節するのは不可能です。

ゆえに、ローファーのサイズ選びは紐靴以上に慎重に見極める必要があります。

ただ、百発百中で足と靴のサイズ選びを合わせられる人は多くはありません。

購入するときに、

  • ローファーがどのくらい大きくなるかを予測するのはとても難しい

です。

ゆえに、

ローファーがゆるくなってしまった…

というお悩みは多いわけです。

そんな人におすすめなのがインソールとタンパッド。

靴の空間をインソールやタンパッドで埋めれば、フィッティングをきつい方向へと調節できます。

ゆるいローファーをジャストサイズへ調節できますよ。

本記事ではゆるいローファーをジャストフィッティングへ調節する方法を解説します。

この記事はこんな人におすすめ
  • ローファーのサイズがゆるくて歩きにくい
  • ジャストサイズでローファーを履きたい
  • ゆるい革靴のフィッティングをきつめにする方法を知りたい

革靴は履いていくうちにゆるくなる

loafer-size-adjustment-2

革靴を買うとき、自分の足にピッタリ合う靴を選びますよね?

サイズが合った靴を購入。

…で、意気揚々と買った革靴を履くわけですが、履き込むにつれ徐々に、

サイズが緩くなってきているかも…

と感じたこと、ありませんか?

その感覚、気のせいではありません。

革靴は履き込むとフィッティングがゆるくなります

というのも、長く履くにつれて以下の影響が出てくるから。

革靴のサイズがゆるくなる原因
  • 靴底が沈む
  • 革がなじむ

サイズがゆるくなる原因|靴底が沈む

革靴のサイズがゆるくなる原因の1つは靴底が沈んでくるから。

特に、グッドイヤーウェルト製法の革靴で顕著です。

履き続けるうちに靴底内部の詰め物が荷重で沈み込むため、靴底が下がり、靴内部の空間が若干大きくなります。

そのため、足と靴とのフィッティングに余裕が生まれ、サイズのゆるみを感じやすくなるのです。

サイズがゆるくなる原因|革がなじむ

サイズがゆるくなる原因は革がなじむことにも由来します。

革は使い始めこそ硬いですが、使い込むうちにだんだんと軟らかくしなやかになっていきます。

経年変化を楽しめる素材です。

革靴の場合も同様。

履き続けるうちに革が軟らかくなり、足になじんできます。

はじめは硬く足を締め付けるような感覚の革靴でも、履き続けるうちに革がなじみ、きつさがなくなってくるのです。

基本的に、革がなじむのは購入当初の違和感が解消する方向の変化。

喜ばしいことなのですが…。

ときには、サイズがゆるくなったと感じる原因となってしまうことも。

靴底の沈み込みと合わさると、無視できないくらい影響の大きい要素となる場合があります。

フィッティングがゆるくなったら靴紐で微調節

先ほど述べた通り、革靴は履き込むうちにフィッティングがわずかにゆるくなります。

そのため、革靴を購入するときは、

少しきついかな

くらいのフィッティングで買うのがおすすめです。

とはいえ、履き込むにつれてどのくらいフィッティングがゆるくなるかを予想するのは難しいです。

サイズに気を付けて買ってみたけど結局ゆるくなってしまった…

なんて場合はよくあります。

そこで活用したいのが靴紐です。

フィッティングがゆるくなった革靴は、靴紐をきつめに締めれば足との密着感がアップ。

サイズの緩みを帳消しにできるのです。

靴紐の締め付け具合を調節すれば、ある程度は革靴のフィッティングを自在に操れます。

もちろん、限度はありますが。

あくまでも微調節です。

ローファーは靴紐でのフィッティング調節ができない

loafer-size-adjustment-5

通常の革靴の場合、靴紐をきつめに結べば多少のゆるさは解消できるのですが…。

靴紐でのフィッティング調節ができない靴もあります。

その靴とは、

  • ローファー

です。

ご存知の通り、ローファーには靴紐がありません。

靴紐がないゆえに脱ぎ履きがラクで、気軽に履けるのがローファーの魅力なのですが…。

サイズがゆるくなったときの対処方法に困ります。

ローファーも革靴。

購入当時はジャストサイズでも、履き込むうちにフィッティングがゆるくなるのは避けられません。

ローファーは靴紐でのサイズ調節が不可なので、少しのゆるみも命取り。

靴擦れが起きやすくなり、履いていてストレスがたまる靴になってしまうのです。

靴擦れする靴はだんだん履かなくなり、下駄箱の奥深くで眠ることになりかねません。

それではもったいないですよね?

ローファーがゆるいときの対処方法

loafer-size-adjustment-3

ただ、靴紐でのフィッティングができないローファーであっても、ゆるいサイズ感を調節してジャストフィッティングに近づける方法があります。

それが以下の対処方法です。

ローファーがゆるいときの対策
  • インソールを使う
  • タンパッドを使う
  • 厚手の靴下を履く

インソールを使う

ローファーのフィッティングがゆるいときの対処方法1つめは、インソールを使うこと。

インソールを革靴に入れると靴底が底上げされます。

履き込みによって沈み込んだ靴底の分をカバーできるというわけ。

わずか数mmのインソールでも実際に履いてみると、別の靴のように感じるほどフィッティングが変わります。

インソールの形状によってもフィッティングやサイズ感が変わるため、好みのフィッティングのインソールを探してみるのも面白いですよ。

スタイリッシュなレザーインソールを紹介した記事を詳しく見る

comparison-leather-insole-1
【レザーインソール比較】リーガルとコロンブスの中敷はデザインと通気性が違うリーガルとコロンブス、異なるブランドの革製インソールを比較した記事です。違いは見た目と通気性。足が蒸れやすいのなら通気性に優れたリーガルを、シンプルなデザインが好みならコロンブスがおすすめ。革靴の高級感をキープしながらフィッティングを高めるレザーインソールはとても便利。満足度の高い中敷き選びの参考にどうぞ。...

タンパッドを使う

ローファーのフィッティングがゆるいときの対処方法2つめは、タンパッドを使うこと。

先ほどのインソールが靴底を上げて下からフィッティングを調節するなら、タンパッドはタンに取り付けて上からフィッティングを調節します。

羽根の下、ベロの部分に付けて足と靴とのフィット感を高める対策。

足の甲が低い人には特におすすめです。

ローファーの場合、個人の甲の高さによってはインソールのみだと甲のフィット感が十分強められず、すっぽ抜ける感覚が残ることも…。

しかし、タンパッドだと甲の履き口付近のフィッティングを高められるため、上からしっかりホールドされる感覚を味わえます。

タンパッドとインソールを組み合わせて、上下方向からサイズ調節するのもGOODです。

同じ視点からかかとに貼り付けるタイプのライニングパッドの使用もおすすめですよ。

貼り付けるだけの簡単サイズ調節!タンパッドを紹介した記事を読む

レザータンパッド+のレビュー記事アイキャッチ
レザータンパッド+をレビュー!インソールとの違いは?ゆるい革靴をジャストフィットへレザータンパッド+は貼り付けるだけで靴のサイズのゆるさを解消できるフットケア用品。羊革を使用しているため汗を吸収しやすく蒸れにくくなる効果がある優れもの。詳細と使い方について解説した記事です。...

厚手の靴下を履く

ローファーのフィッティングがゆるいときの対処方法3つめは、厚手の靴下を履くこと。

インソールやタンパッドは革靴に仕込んでサイズ調節する方法ですが、自分が身に着けるものを変えてフィッティングを調節する観点からの対策です。

普段は薄手の靴下を履いていてゆるさを感じるなら、靴下を厚手に変えるだけでフィッティングが改善することがあります。

ただ、ローファーという革靴の性質上、夏場に履く人が多いかと。

厚手の靴下は季節によっては暑くてNGかも…。

もともと厚手の靴下を履いていてローファーのゆるさを感じるなら、薄手の靴下だと余計にフィッティングがゆるく感じるため、その場合はもともとのサイズ選びが大きすぎるかもしれません。

靴下の生地の厚みを変えるフィッティング調節は手軽ですが、インソールやタンパッドでの対策に比べると制約が多いのが正直なところです。

ストレスなくローファーのフィッティング調節がしたいなら、インソールタンパッドでのサイズ調節がおすすめですよ。

オールシーズン使える厚手の靴下のレビュー記事を詳しく見てみる

fresh-service-pack-socks-1
フレッシュサービスのオリジナル3パックソックスをレビュー!毎日履きたい定番の靴下フレッシュサービス(FreshService)のソックスは履き心地の良い生地とリブ仕様でずり落ちにくい快適性が魅力の靴下です。サイレントなデザインで日々のコーデに合わせやすく、定番品として末永く愛用できるアイテム。靴下を選ぶ手間が省けます。ディティールと履いてみた感じをお伝えした記事です。...

ローファーのフィッティング調節は内側から対策するべし

loafer-size-adjustment-4

本記事ではローファーのフィッティングがゆるいときの対処方法を解説しました。

革靴は履き込むと、徐々にフィッティングがゆるくなってきます。

靴底が沈み、同時に革がなじんでくるためです。

一般的な革靴ならば靴紐をきつく結べば微調節が可能。

ですが、ローファーでは靴紐での対処は不可。

別の方法での対処が必要です。

具体的には、

  • インソールを使う
  • タンパッドを使う
  • 厚手の靴下を履く

が有効。

特に、インソールタンパッドでのサイズ調節は手軽で確実。

誰でも取り入れられる、手軽なローファーのフィッティング調節方法です。

ローファーのサイズがゆるいと靴擦れの原因になり、履いていてストレスを感じてしまいがちに…。

インソールやタンパッドを取り付けて、ローファーのフィッティングを調節すればストレスフリーで履き続けられますよ。

それでは、今回はこの辺で。
少しでも参考になれば幸いです。

ご覧いただき、ありがとうございました!

コロンブスの牛革インソールレビュー記事のアイキャッチ
コロンブスの牛革インソールレビュー!革靴のサイズが大きい悩みを解決革靴のサイズが大きくてゆるい…。フィット感を高めたい!けれど、インソールを入れるとカジュアルすぎる…。革靴の上品な雰囲気を崩したくない!そんな人はコロンブスの牛革インソールをチェック。栃木レザーの上質な革でできた中敷きなので、革靴のスタイリッシュな印象を崩さずフィッティングを微調節できます。使い方を含めて詳細をレビューした記事です。...
relieve-back-pain-3
靴とインソールで歩き方を矯正する具体例【腰の痛みをやわらげたい】長年にわたって腰の痛みに悩まされていませんか?腰痛の原因は多種多様ですが、歩き方や身体の姿勢が原因の可能性もあります。その場合は身体のバランスを整える靴やインソールを試してみるのがオススメ!背筋が伸びれば腰への負担も軽減され、腰の痛みが改善するかもしれませんよ!...
against-loose-shoes-1
靴のサイズがゆるいならライニングパッドで解決!かかとの内側修理にも靴のサイズがゆるいのを簡単に解消する方法を解説した記事です。かかとの内側にライニングパッドを貼るだけで靴のフィット感が向上。歩きやすい靴に早変わりします。...
レザータンパッド+のレビュー記事アイキャッチ
レザータンパッド+をレビュー!インソールとの違いは?ゆるい革靴をジャストフィットへレザータンパッド+は貼り付けるだけで靴のサイズのゆるさを解消できるフットケア用品。羊革を使用しているため汗を吸収しやすく蒸れにくくなる効果がある優れもの。詳細と使い方について解説した記事です。...
grand-os-comparison-1
オリジナルグランドとゼログランドを比較!コールハーンのグランドOSシリーズは何が違う?コールハーンの「オリジナルグランド」と「ゼログランド」って何が違うの?ということで、実際に各シューズを比較して違いを見てみました。しなやかな履き心地のオリジナルグランドに対して、ゼログランドは屈曲性が高く足への追随性が魅力。その秘密はアウトソールのデザインにありました。...
socks-type-1
【ソックスの選び方】履き心地の良い高品質なおすすめ靴下で快適に過ごそう「靴下ってどうせ見えないし、なんでもいいや…」って思っていませんか?それはもったいないですよ!フォーマル・ビジネスシーンで履き分けたり、差し色として使ったり。履き心地の良い靴下や消臭機能のあるソックスまで、本当に多くの種類があります。自分に合った靴下を選べば快適で楽しいファッションライフを送れます。...
buy-cole-haan-shoes記事のアイキャッチ
コールハーンのローファー購入レビュー!ガラスレザーの輝きが美しい一足コールハーンのペニーローファーのレビュー記事です。耐久性に優れたガラスレザー製で履いていてラクな革靴なのが特徴。靴紐が無く脱ぎ履きしやすいローファーはカジュアルシーンでヘビロテ間違いなしです。...
regal-tokyo-loafer-1
リーガルトーキョーのローファー購入レビュー!国産キップのマッケイ靴リーガルトーキョーのローファーの購入レビュー記事です。マッケイ製法のため履き始めから足なじみが良くストレスフリーな履き心地の革靴。上質な革を使ったアッパーと高耐久のヒールパーツで削れにくいソールを持った高クオリティの1足に仕上がっています。...
careful-polishing-loafer-1
ローファーのお手入れ方法を解説!初心者必見の気を付けるべき事とは?ローファーのお手入れ方法を解説した記事です。通常の革靴よりも履きやすく気楽なローファーはお手入れするときに意識すべきポイントがあります。注意点を踏まえてケアすれば靴の寿命がのびますよ。長くきれいにローファーを履き続けたいなら必見です。...
comfortable-shoes-1
「ちょっとそこまで」用の履きやすい革靴をラインナップに加えるメリット気軽に履ける革靴を持つべき理由とは?ジャストサイズばかりで雨の日は履くのをためらう靴しか所有していないと「ちょっとそこまで」の用途に使いにくいです。良い意味で雑に足入れできて天気を気にせず履ける靴を持っておくと重宝します。...
靴磨きを今すぐしたいなら
ネットショップで買える靴磨きセット

靴磨きを始めたい。けれど道具をそろえるのが面倒…。

そこでおすすめしたいのが靴磨きセット。1セット買うだけで必要な道具がまるっと揃います。道具選びの手間が不要。今すぐ靴磨き可能に。

大事な革靴を劣化させないために靴を磨いてコンディションを整えるのがおすすめです。

おすすめセットをまとめた記事を見る

こんな記事も読まれています