靴磨き PR

トラディショナルワックスとハイシャインワックスを比較!ツヤの質が違う2種のポリッシュ

靴磨きワックス2種を比較した記事のアイキャッチ

数ある靴用ワックス

どれを選んだら良いのか分からない

そんな人へ向け、靴用ワックスの使用感を比較します。

比較するのは以下のシューポリッシュ。

トラディショナルワックスハイシャインワックスです。

トラディショナルワックスは伸びが良いため初心者でも扱いやすく、透明感のあるみずみずしいツヤを提供。

ハイシャインワックスは固めながらも強いツヤが出る玄人くろうと好みの使用感。

それぞれ特徴ある靴用ワックスです。

革靴と2種のワックス

本記事ではトラディショナルワックスとハイシャインワックスの使用感と仕上がりを比較しました。

この記事はこんな人におすすめ
  • 靴用ワックスの違いがよく分からない
  • どんな基準でワックスを選べば良いの?
  • トラディショナルワックスとハイシャインワックスの違いは?
違いのまとめ
トラディショナルワックス
  • 柔らかで伸ばしやすい
  • 立体的なツヤ
  • 容量:100ml
  • 価格:1,650円
ハイシャインワックス
  • 硬めで革に定着する使用感
  • 強いツヤ
  • 容量:60ml
  • 価格:1,100円

靴用ワックスは種類がたくさん

靴用ワックスには多くの種類があります。

など。

シューケア用品メーカーごとにそれぞれ特色あるワックスを展開。

たとえ同じブランドでも、使用感の異なる種類のワックスを取りそろえていることも。

世の中には多くの靴用ワックスがあり、

どれを選べば良いのか分からない

なんて悩みが出てくるわけです。

靴用ワックスの違いは何?

靴用ワックス選びで大事なのは何が違うのかをしっかり把握することです。

成分や容量、価格など。

総合的なバランスで靴用ワックスを選ぶべきなのですが…。

とりわけ重視したいのが以下のポイント。

  • 仕上がりの光沢
  • 使いやすさ

ワックスの種類によって光沢の質が変わってきます。

ギラッとした強いツヤか。

はたまた、みずみずしい透明感のある光沢か。

また、硬く革の上にしっかり定着するか。

それとも、柔らかくて塗りやすいか。

  • 革靴をどのような仕上がりにしたいか
  • どのような使い心地が好みか

どんなワックスを使いたいかは上記を意識すればおのずと見えてきます。

自分の好みに合わせて靴用ワックスを選ぶと靴磨きがはかどりますよ。

トラディショナルワックスとハイシャインワックスを比較

では、ここで2種のワックスを比較することに。

M.モゥブレィプレステージのトラディショナルワックスとM.モゥブレィのハイシャインワックスです。

どちらもM.モゥブレィブランドのアイテムですが、プレステージラインは天然成分の使用にこだわった上級ライン。

使い心地が違ってくるのか、気になるところ。

これらのワックスの特徴を比較します。

加えて、革靴に使用した際の使いやすさとツヤの仕上がりも比べていきますね。

革靴と蓋を開けた2種のワックス

ちなみに、磨く革靴はリーガルのブラウンシューズです。

見た目からして異なるワックス。

蓋を開けた状態のトラディショナルワックスとハイシャインワックス

まずは各ワックスの仕様と特徴を見ていきます。

トラディショナルワックス

右側の革靴とトラディショナルワックス

トラディショナルワックスはミツロウ(ビーズワックス)を配合した油性のツヤ出しワックスです。

伸びが良く、鏡面仕上げにトライするのが初めての人にも扱いやすいのが特徴。

指に取ったトラディショナルワックス

透明感のある仕上がりで上品なツヤが出ます。

靴の本場であるヨーロッパに伝わる伝統的なレシピのワックスがベースになっています。

フランスの工場で試行錯誤を繰り返して完成した珠玉の逸品。

夏は柔らかになりすぎ、冬はカチカチとなる…。

そんなビーズワックスが持つ温度に敏感なデメリットを解消すべく、配合の調整をつきつめた靴用ワックスです。

日本の気候に適した成分でできているので、オールシーズン安定した使い心地なのが魅力。

鏡面仕上げの質がぶれにくくなります。

トラディショナルワックスは日本の気候でも安定した使い心地を誇る、まさに日本仕様の靴用ワックス。

繰り返しになりますが、伸びが良くツヤがしっかり出るので、靴磨き初心者の人に特におすすめです。

もちろん、玄人くろうとの人も満足の仕上がり。

万人受けするシューポリッシュです。

トラディショナルワックスの概要
項目 仕様
商品名 トラディショナルワックス
ブランド M.モゥブレィ・プレステージ
原産国 フランス
容量 100ml
カラー 全7色
ニュートラル
ブラック
ネイビー
ダークタン
ミッドタン
ライトタン
バーガンディ
成分 ビーズワックス
カルナバワックス
塗料
香料
染料
価格 1,650円

トラディショナルワックスの詳細レビューを見る

トラディショナルワックスのレビュー記事アイキャッチ
トラディショナルワックスをレビュー!深いツヤが出る使いやすい靴用ワックスM.モゥブレィ・プレステージのトラディショナルワックスについて詳細と使用感をレビューした記事です。伸びが良く塗りやすいワックスなので靴磨き初心者におすすめ。透明感のあるみずみずしい輝きが魅力のシューポリッシュです。...

トラディショナルワックスで靴磨き

トラディショナルワックスで靴磨きをしてみます。

革靴にヌリヌリ。

トラディショナルワックスを革靴に塗る

柔らかく、とても塗りやすいです。

トラディショナルワックスを塗り終わったらクロスで磨きます。

磨き用クロスハンドラップで水を付けて…

クロスにハンドラップで水を付ける

革靴を磨きます。

トラディショナルワックスを塗った部分を磨き上げる

円をえがくようにクルクルとクロスをすべらせていきます。

トラディショナルワックスを塗った部分をクロスで磨く

磨き上げた後の様子がこちら。

トラディショナルワックスで磨いたツヤ

革に奥行きを感じる透明感のあるツヤです。

はてさて、続いての紹介となるハイシャインワックスがどのような仕上がりになるか…。

次の項目で解説しますね。

ハイシャインワックス

もう片方の革靴をハイシャインワックスで磨いていきます。

左側の革靴とハイシャインワックス

ハイシャインワックスは革への光沢付与と定着力が高レベルな靴用ワックス。

以下のワックスを絶妙なバランスで配合しています。

ハイシャインワックスの主な配合成分
  • カルナバワックス
  • ビーズワックス
  • キャンデリラワックス

上記のワックスが適切な比で含まれているので、強い光沢を出すことが可能になっています。

カルナバワックスは、ヤシ科のカルナバ椰子やしの葉からるワックス。

固く透明な油膜を作れます。

ビーズワックスはミツバチが巣を作る材料として分泌するロウ分です。

柔らかく伸びが良いので、靴用ワックスの使い心地に直結します。

キャンデリラワックスはトウダイグサ科のキャンデリラ草の茎から抽出して作るワックス。

キャンデリラワックスは硬度を上げる効果があり、靴用ワックスとしての適度な硬さとツヤ出しに貢献する成分です。

柔らかいビーズワックスによる使用感と自然な光沢。

そして、硬度のあるカルナバワックスとキャンデリラワックスで輝きをうながすのがハイシャインワックスの特徴です。

指に取ったハイシャインワックス

上記の3種のワックスのバランスによって、奥行きのある光沢感を演出しています。

ハイシャインワックスの概要
項目 仕様
商品名 ハイシャインワックス
ブランド M.モゥブレィ
原産国 イタリア
容量 60ml
カラー 全6色
ニュートラル
ブラック
ダークタン
ミッドタン
ライトタン
バーガンディ
成分 カルナバワックス
ビーズワックス
キャンデリラワックス
油脂
有機溶剤
価格 1,100円

ハイシャインワックスの詳細レビューを見る

high-shine-wax-1
ハイシャインワックスをレビュー!M.モゥブレィの靴用ワックスの使い方を解説M.モゥブレィのハイシャインワックスは、ハイシャインポリッシュがリニューアルされた靴用ワックスです。塗りやすく、強いツヤが出るのが特長です。この記事ではハイシャインワックスの使い方と出来上がりの状態をご紹介。使いやすさと仕上がりの良さを両立したい人にオススメのシューポリッシュです。...

ハイシャインワックスで靴磨き

ハイシャインワックスで靴磨きしてみます。

革靴にハイシャインワックスを塗る

トラディショナルワックスを使ったときと同じく、ワックスを塗ってクロスで磨きます。

ハイシャインワックスを塗った部分をクロスで磨く

磨き続けているとツヤが出てきますよ。

ハイシャインワックスを塗った部分を磨き上げる

このように強い輝きが生まれました。

ハイシャインワックスで磨いたツヤ

ツヤめきが目立つ仕上がりに。

トラディショナルワックス同様の輝きのようにも見えますが、実は質が異なります。

次の項目で詳しく説明しますね。

トラディショナルワックスとハイシャインワックスで使用感と仕上がりを比較

トラディショナルワックスとハイシャインワックスでそれぞれ磨いた革靴を比較してみます。

向かって左がトラディショナルワックスで磨いた靴。

右がハイシャインワックスで磨いた靴です。

革靴とトラディショナルワックスとハイシャインワックス

近付いてツヤの仕上がりを確認。

ワックスの容器を鏡面に映してみます。

トラディショナルワックス
鏡面に写るトラディショナルワックスの容器
ハイシャインワックス
鏡面に写るハイシャインワックスの容器

比べてみると違いが分かりやすいです。

トラディショナルワックスはツヤが深い感じ。

奥行きがあるというか。

光が革の奥にまで入り込んでいる印象の光沢です。

一方のハイシャインワックスは反射が強め。

表面で光を反射しているような見た目になっています。

  • トラディショナルワックスは立体的なツヤ
  • ハイシャインワックスはわずかにぎらつきを感じる強固なツヤ

それぞれのワックスで仕上がりの違いが確認できました。

使い心地とツヤの仕上がりでワックスを選ぼう

本記事ではトラディショナルワックスとハイシャインワックスの使い心地と仕上がりを比較しました。

それぞれ違った使用感のワックス。

好みに合わせた選択をすれば、靴磨きの満足度がより高まります。

この記事で紹介した2種のワックスの特徴は以下の通り。

トラディショナルワックス
  • 柔らかで伸ばしやすい
  • 立体的なツヤ
  • 容量:100ml
  • 価格:1,650円
ハイシャインワックス
  • 硬めで革に定着する使用感
  • 強いツヤ
  • 容量:60ml
  • 価格:1,100円

塗りやすさとツヤの印象。

さらには内容量と価格も大事。

自分の使い方や理想とする革靴の状態に合わせて使い分けてみてください。

それでは、今回はこの辺で。
少しでも参考になれば幸いです。

ご覧いただき、ありがとうございました!

compare-wax-mowbray-noir-1
【違いを解説】ハイシャインワックスとビーズワックスポリッシュを比較靴用ワックスのハイシャインワックスとビーズワックスポリッシュは何が違うのか、検証した記事です。結論、どちらも強い輝きを与える効果は申し分なし。ただ、使いやすさと価格が異なります。自分に合ったシューポリッシュ選びの参考にしてみて下さい。...
comparison-mirror-gloss-bead-wax-1
ハイシャイン仕上がり比較!ミラーグロスとビーズワックスポリッシュで鏡面に違いは出る?サフィールノワールのミラーグロスは革靴を手軽にハイシャイン(鏡面)仕上げにできる靴用ワックス。実際の効果はそれほどなのか!?ということで、鏡面の作りやすさを、愛用者が多い同ラインのビーズワックスポリッシュと比べてみました。その結果、ミラーグロスは短い時間で革靴に光沢を与えられる、初心者にもオススメのシューポリッシュであることがわかりました!...
polishing-specialized-wax-1
【おすすめ磨き特化ワックス2種】革靴のつま先を誰でも簡単ピカピカにいくら磨いても革靴が光らない…。そんな方は磨き特化ワックスを使ってみてください。手軽に・簡単に靴をピカピカにできますよ。ハイシャインの難しさをグッと引き下げてくれる便利なオススメワックスをご紹介します。...
comparison-primer-wax-1
ハイシャインプライマーと通常のワックスを比較!短時間でツヤが出るのはどっち?エムモゥブレィのハイシャインプライマーってホントに効果あるの?通常のワックスと違いがあるのか疑わしい…。なんて疑問をお持ちの方はこの記事をご覧ください。ハイシャインプライマーと一般的なワックスで磨いた仕上がりの違いを比較・検証しています。結論、透明感のある美しいツヤが短時間で得られますよ。...
靴用ワックスのまとめ記事のアイキャッチ
靴用ワックスの3つの機能とおすすめ12選を解説!ツヤ出し・防水・保護の効果あり靴用ワックスの効果についてまとめた記事です。革靴の輝きを高めてエレガントな雰囲気にするシューワックス。それだけでなく防水性を高め、革を衝撃から守る優れた効果があります。デメリットもありますがそれ以上にメリットが大きいシューケアアイテムです。シューポリッシュを活用して革靴を良好なコンディションに保ってみては?...
wax-softener-1
ワックスソフトナーをレビュー!硬いワックスを柔らかくするミスト硬くなったワックス、そのまま捨てるのはもったいないですよ!ワックスソフトナーをふきかけてあげれば柔らかさが戻り、使い勝手がよみがえります。溶剤が揮発して固まった靴クリームをゆるくしたり、クリームが固着したブラシの毛先をほぐすことにも活用できます。この記事ではワックスソフトナーの詳細と使い方をご紹介しています。...
high-shine-removal-items-2
【鏡面仕上げを落とすクリーナーおすすめ5選】ワックス除去は特徴で使い分け革靴の鏡面(ハイシャイン)を落とすケア用品をまとめた記事です。それぞれ特徴ある強力クリーナーなので自分に合った使用感の道具を選んでみて下さい。ハイシャイン仕上げを定期的に落とせば革にしっかりと栄養補給可能。末永く愛用できます。 ...
失敗しない鏡面磨きの方法を解説した記事のアイキャッチ
失敗しないハイシャイン方法6つのポイント!くもらせない鏡面磨きを理論解説ハイシャインを失敗したくない…。故温記事では失敗しないためのポイントを押さえた鏡面磨きの方法を解説します。革靴を曇らせずに強い輝きを得るためには作業のどこに気を付ければ良いかが分かります。...
靴磨きを今すぐしたいなら
ネットショップで買える靴磨きセット

靴磨きを始めたい。けれど道具をそろえるのが面倒…。

そこでおすすめしたいのが靴磨きセット。1セット買うだけで必要な道具がまるっと揃います。道具選びの手間が不要。今すぐ靴磨き可能に。

大事な革靴を劣化させないために靴を磨いてコンディションを整えるのがおすすめです。

おすすめセットを見る

こんな記事も読まれています