レザーケア

エイ革のお手入れ方法を解説!意外に簡単?というか超簡単です

エイ革のお手入れ方法を解説した記事のアイキャッチ
記事内に商品プロモーションを含みます

エキゾチックレザーの1種であるエイ革

スティングレイやガルーシャとも呼ばれる革種です。

アカエイの革を使っています。

エイ革は小さな石がたくさん並んだ表面をしており、さながら宝石のような輝きを放つ美しい革種です。

一般的な牛革とはまったく異なる見た目のため、

エイ革はさぞやお手入れが難しいのでは?

と思いがちですが、決してそんなことはなく。

むしろ、他の革種よりも簡単。

その秘密は材質にあります。

というのも、エイ革はリン酸カルシウムが主な成分だから。

牛革などの一般的な革の主成分であるタンパク質を含みません。

無機物のリン酸カルシウムゆえに水分や油分を補給する必要がなく、乾燥が進行しないでのす。

ゆえに、保革クリームを使う必要がなく、表面のホコリやゴミを定期的に払い落とす程度のケアでOK。

いていえば、エイ革の水汚れや油汚れを落とすためにケアクリームで拭き上げる程度で十分です。

簡単どころか超簡単なお手入れで長持ちするのがエイ革の魅力の1つでもあります。

本記事ではエイ革のお手入れ方法を実践解説します。

この記事はこんな人におすすめ
  • エイ革を末永く使い続けたい
  • エイ革の風合いが落ちてきた気がする
  • エイ革のお手入れ方法が知りたい

エイ革のケアは簡単

エイ革のお手入れは簡単です。

通常の牛革や豚革、羊革などは主成分がタンパク質。

そのため、水分や油分が含まれています。

時間とともに水分や油分が抜けるため、定期的な潤い補給と栄養補給が必要です。

ですが、エイ革の主成分はタンパク質ではありません。

エイ革はリン酸カルシウムが主成分。

エイ革のフラグメントケース

無機物なので水分や油分補給がそもそも不要。

つまり、栄養クリームを塗る必要がありません。

普段のケアはホコリを払い落とすだけでOK。

たまに、汚れを落とすためのエキゾチックレザー用クリームでケアする程度で問題なく愛用し続けられます。

エイ革のお手入れ方法

この項目では、エイ革のお手入れを実際にやっていきます。

手順を箇条書きでまとめると以下の通り。

  1. ホコリ落とし
  2. 乾拭き

汚れが気になるなら次も追加で。

  • ケアクリームを塗る
  • 拭き取る

先ほど述べた通り、基本的にはホコリを落とすだけで問題なし。

ついでに水汚れ、油汚れ対策としてケアクリームで拭き上げれば完璧。

ケア用クリームを栄養補給ではなく、汚れを浮かすためのクリーナーとして利用するわけです。

百聞は一見にかず。

実際のエイ革のお手入れを見ていきましょう。

お手入れするのは先ほどお見せしたエイ革のフラグメントケースです。

ホコリ落としに使うのは細い毛先のブラシ

ブラッシング中のエイ革

細くやわらかな毛先を持つ馬毛や山羊毛がおすすめ。

エイ革のデコボコの隙間に入り込み、ホコリをかき出せます。

ホコリを払い落とされるエイ革

今回はバイオマスプラスチックを毛材に使ったブラシを使用。

毛束が密でホコリの払い残しを防げます。

そして、クロスでサッと乾拭きすればお手入れ完了。

クロスで乾拭きされるエイ革

エイ革のお手入れはこれだけで問題なし。

ホコリを落とすだけで、革の風合いを保ちながら末永く愛用できます。

ただ、エイ革の表面の汚れが気になったとき、ホコリ落としだけでは対応できません。

汚れ落としに使うのはエキゾチックレザー用のレプタイルクリーム

レプタイルクリームとエイ革

エイ革だけでなく、ワニ革ヘビ革などにも使える希少革用ケアクリームです。

レプタイルクリームには当然、栄養補給効果もありますが、エイ革に使う場合はあくまでクリーナーとしての用途。

  1. エイ革全体にまんべんなく塗布
  2. 汚れを浮かせる
  3. クロスで拭き取って汚れを絡め取る

上記の使い方をします。

まずは、クリーム塗布用ブラシを使ってレプタイルクリームを塗っていきます。

レプタイルクリームを付けている小型ブラシ

表面の凸凹の隙間にもクリームを行き渡らせるため、ブラシは必須です。

レプタイルクリームを塗布されるエイ革

指で塗ると塗りムラができやすく、特にエイ革の場合、表面に凹凸があるのでクリームが上手く塗り広がりません。

均一にクリームを塗るため、ブラシでの塗布がおすすめです。

一通り塗り終わったら、大き目のブラシでなじみを加速。

レプタイルクリームをブラシでなじませている様子

その後、クロスで拭き上げて浮かせた汚れをクリームごと取り除きます。

クロスで乾拭き中のエイ革

これにてエイ革のクリーニングは完了です。

お手入れ後のエイ革フラグメントケース

汚れが落ちてスッキリ。

これからも気持ち良く愛用できます。

エイ革のお手入れの必要性

エイ革のお手入れは非常に簡単。

ゆえに、

そもそもお手入れは必要なのか?

との疑問が浮かびます。

ほぼ手間が掛からないので、

やらなくても同じではないか?

なんて考えがち。

ですが、結論、エイ革のお手入れは必要です。

もちろん、エイ革自体の特性を踏まえれば、お手入れせずとも長持ちします。

牛革と比べ、圧倒的にお手入れフリーの革種です。

しかし、先ほど紹介した通り、使い続ける限りエイ革の表面はホコリが付きますし、汚れます。

エイ革の風合いを美しくキープするため、ホコリを払い、汚れを落とすことが重要。

みずぼらしい革は、たとえ希少なエイ革であっても愛着がわきません。

逆に、ブラッシングだけでも日頃からしておけば、手をかけている実感から愛着がわきます。

エイ革のアイテムを大事に扱おうという気持ちが生まれ、実際、丁寧ていねいに扱います。

結果として、エイ革がより長持ちすることに。

お手入れは直接的にエイ革をきれいにするだけでなく、取り扱うマインドにも影響。

革をでる感覚を高めるので、間接的にエイ革を長持ちさせることに繋がるのです。

だからこそ、エイ革のお手入れは必要だと結論付けられます。

素材のケアのみならず、使う人の心のケアにもなるわけですね。

エイ革をケアして末永く愛用しよう

本記事ではエイ革のお手入れ方法を解説しました。

エイ革のお手入れは難しそうに見えて、実は簡単です。

エイ革の表面はリン酸カルシウム。

無機物なので、一般的な牛革のように水分や油分を必要としません。

基本的には、ブラッシングしてホコリを落とすだけでOK。

それだけでエイ革と長く付き合っていけます。

汚れが気になったときのみ、エキゾチックレザー用のケアクリームを塗って表面の汚れを浮かし、拭き上げればきれいな見た目をキープ。

いつまでも美しい状態を保てます。

気軽なメンテで意外とラフに使えるエイ革アイテム。

気になる人は、ケア用品と合わせてぜひチェックしてみてください。

それでは、今回はこの辺で。
少しでも参考になれば幸いです。

ご覧いただき、ありがとうございました!

エイ革の特徴を解説した記事のアイキャッチ
エイ革(スティングレイ)の特徴は?独特な質感の宝石のようなエキゾチックレザーエイ革(スティングレイ・ガルーシャ)の特徴と魅力を解説した記事です。エイ革が持つ独特な風合いを肌で感じてみては?牛革とはまったく違う性質の革種なので新鮮な気持ちになれます。...
elephant-leather-care-1
象革のメンテナンス方法とは?意外と簡単!2ステップでOK象革(エレファントレザー)のお手入れ方法を写真付きで解説した記事です。象革は珍しい革種ゆえに「お手入れ方法も特殊なのでは?」と思いがちですが実際は簡単です。気軽なケアで末永く愛用できます。...
hippopotamus-leather-care-1
カバ革のお手入れ方法を解説!スエードと同じ2ステップの簡単ケアカバ革(ヒポポタマスレザー)のお手入れ方法を解説した記事です。ハードルが高そうなカバ革のお手入れ。実は簡単です。ブラッシングして防水スプレーをかけるだけ。使う道具とお手入れの様子をご覧ください。...
care-diamond-python-1
ダイヤモンドパイソンレザーのお手入れ方法を解説!天然の美しさを引き立たせるケアとは?ダイヤモンドパイソンレザーのお手入れってどうやるの?そんな疑問にお答えします。ヘビ革であってもケアは可能。栄養とツヤを与えれば乾燥してカサつきが気になる革も見事に復活しますよ!...
attraction-exotic-leather-1
エキゾチックレザーの特徴は?ワニ・ヘビ・ダチョウ・トカゲ・象・カバ・エイ・サメの魅力を解説エキゾチックレザーってどんな革?その疑問に答えた記事です。エキゾチックレザーの製品と合わせて紹介します。ワニ革・ヘビ革・ダチョウ革・象革。気になる革種の特徴をご覧ください。...
クロコダイル革の魅力を解説した記事のアイキャッチ
クロコダイル財布おすすめ5選とレビュー3件で特徴と魅力を解説【一生モノ】クロコダイル革は独特のウロコ模様と美しい艶めきが魅力。圧倒的な存在感を放つクロコ革製品は一度手に入れたら手放せなくなるほど満足度の高いアイテムです。僕が普段使いしているワニ革の財布やカードケースを通してクロコ革がオススメの理由を語ります。購入を検討しているならぜひご覧ください!...
おすすめ上質レザーブランド

レザーアイテム選びの参考として、美しさと丈夫さを兼ね備えた末永く愛用できるレザーブランドを紹介します。

ランキング順で並べはするものの、それぞれおすすめの人が違うので自分にピッタリなレザーブランドを選んでみてください。

池田工芸
クロコダイル革の老舗「池田工芸」の評判を解説した記事のアイキャッチ
クロコダイルレザーの老舗で安心と信頼の高品質なワニ革が手に入る。
ワニ革の強い光沢はエレガントで一生モノの風格を持つ。
池田工芸の特徴
日本で最大級のクロコダイル専門の工場を持つ
一貫した生産管理で高品質を保つ一流メーカー
こんな人におすすめ とにかく高級感のある財布が欲しい

記事を見る公式ページ

ユハク
features-yuhaku-1
絵画の技術を応用した独自の染色技術と建築の知識から生まれた手染めをベースとしたレザーグッズが豊富。
色へのこだわりが強く複数の色を手作業で重ねる染色が独創的な印象を与える。
ユハクのアイテムの特徴
染色が鮮やかで革の美しい色味とグラデーションが楽しめる
芸術品のような美しさ
こんな人におすすめ 人とは違った美しいレザーアイテムを使いたい

記事を見る公式ページ

キプリス
cypris-reputation-1
美の頂点「キプリス・モルフォ蝶」の名を冠した美しさにこだわったブランド。
「一生愛せる本質的価値のあるものづくり」をコンセプトに厳選した素材を基に機能性と品質を追求したモノづくりを徹底している。
キプリスの特徴
仕立ての良さと上質な革を使用
目に見えない部分の手間も惜しまない製品作りへのこだわりを持つ
こんな人におすすめ 質実剛健の主張控えめな大人っぽい革製品が欲しい

記事を見る公式ページ

こんな記事も読まれています