クロコダイルレザーをはじめとしたエキゾチックレザー(希少革)は珍しいぶん、
どんなお手入れをすれば良いのか分からない…
という方が多いです。
エキゾチックレザーはクロコ革に代表されるような水に弱い革種が多く、
そもそもメンテナンスをして良いのかな?
なんて疑問をお持ちの方も。
ですが、お手入れしないと革に汚れが付き、徐々に風合いが失われてしまうことに…。
結論としては、クロコ革とてお手入れは可能です。
今回はクロコ革のお手入れを実践、その様子を写真付きでお伝えしていきます。
ということで本記事では、クロコダイルレザーを使ったカードケースをお手入れする方法を解説していきます。
- クロコダイルレザーのケア方法が知りたい
- クロコ革のお手入れで気をつけるべきことは?
- クロコダイルレザーのメンテナンスにはどんな道具を使うの?
クロコダイルレザーのケアで気をつけるべきこととは?
クロコダイルレザーはエキゾチックレザー(希少革)の代表格。
整然と並んだウロコ模様が美しい、ワニから採れる革です。
美しいクロコ革を存分に楽しむため、気をつけなければいけない点が…。
それは、クロコダイル革は水を嫌うこと。
そのため、雨や汗に濡れるなど、水が付くことは極力避けなければなりません。
そして、クロコダイル革が水を嫌う以上、ある疑問が浮上します。
それは、
という点です。
なぜなら、一般的な保革クリームには水が沢山含まれているものが多いからです。
クロコダイルレザーのケア方法
革は時間が経つと徐々に潤いが失われ、乾燥していきます。
乾燥した革はしなやかでなくなり、ヒビ割れ等の革トラブルを引き起こします。
そのため、定期的に保革クリームで潤いや油分を補給する必要があるのです。
また、だんだんと蓄積されていく汚れもまた、革の美しさを損なう原因に…。
お手入れすれば汚れが取れて、革がリフレッシュしますよね。
一般的な牛革のお手入れをする場合、M.モゥブレィのデリケートクリームやコロニルのシュプリームクリームデラックスなどの保革クリームを使います。
しかし、これらの保革クリームには水分が多量に含まれています。
つまり、水分を嫌うクロコダイルレザーには、水分が多く含まれている保革クリームは使えないのです。
じゃあどうすれば良いの?
爬虫類用の保革クリームは、クロコダイルレザーに使ってもシミができないよう、成分が調整されています。
サフィールのレプタイルクリームもまた、クロコダイルレザーに安心して使える保革クリームです。
レプタイルクリームを使えば、クロコダイルレザーをいつまでも美しく、良好なコンディションに保てます。
- エキゾチックレザー専用
- ワニ・ヘビ・トカゲ・サメ・エイ等の爬虫類革に使用可能
- 表面の汚れを落としながら、エキゾチックレザーに栄養を与える
- 無色なので、どのような色のエキゾチックレザーにも使える
クロコ革のカードケースを実際にお手入れしてみる
ハードルが高いと思われがちなクロコダイルレザーのお手入れですが、先ほどご紹介したレプタイルクリームを使ったお手入れは驚くほど簡単です。
それを感じていただくため、クロコダイルレザーのお手入れの様子をお見せします。
お手入れするのはこちらのレザーアイテム。
シャムワニから採れたクロコダイルレザーのこちらの製品をお手入れしていきます。
作業手順は以下の通り。
- 革に付いたホコリを落とす
- 革を乾拭きする
- 革に保革クリームを塗る
- 革に保革クリームをなじませる
- 革を磨く
使う道具はこちら。
クロコ革のケアにはレプタイルクリーム、カードケース内側の牛革にはシュプリームクリームデラックスを使います。
革に付いたホコリを落とす
まずは、革に付いた細かいホコリを落としていきます。
ホコリが付着していると、これから塗る保革クリームの効果を邪魔してしまいますからね。
細かい毛先の馬毛で、クロコダイルレザーのウロコ模様の間の溝に入ったホコリまでしっかり払い落とします。
内側の牛革も忘れずに。
革を乾拭きする
続いて、革をクロスで乾拭きします。
ブラッシングだけでは落ちない皮脂汚れなどを、あらかじめある程度落としておきます。
ホコリ落としと同様、保革クリームの効能をダイレクトに革に届けるためです。
クロコダイルレザーは強くこすると色移りが発生しやすいので、優しく拭きましょう。
同じように、内側も乾拭き。
革に保革クリームを塗る
続いて、革に潤いと油分を与えるため、保革クリームを塗っていきます。
クロコダイルレザーに塗るのはレプタイルクリーム。
小型ブラシを使うと取り回しが良く、塗りやすいのでオススメ。
指で塗っても良いのですが、ウロコ間の溝にはクリームのダマができやすいです。
手も汚れませんし!
保革クリームは革に栄養を与えるだけでなく、汚れを浮かして取り除く効果もあります。
栄養補給と汚れ落とし。
ダブルの効果が得られるので、やらない手はありませんね。
内側の牛革にはシュプリームクリームデラックスで潤いとツヤを与えていきます。
牛革をマットな質感に仕上げたいときには、サフィールノワールのスペシャルナッパデリケートクリームもオススメです。
革に保革クリームをなじませる
保革クリームを塗った後は、そのクリームをより革になじませるため、ブラッシングします。
クロコダイルレザーはウロコの間にクリームが残りやすいため、しっかりとブラッシングして革になじませましょう。
この工程のブラッシングには余分な保革クリームを取り除き、仕上がりのべたつきを防ぐ効果もあります。
僕は豚毛ブラシを使っていますが、クロコダイルレザーのお手入れには、より繊細なタッチの馬毛を使っても良いでしょう。
もちろん、内側の革も忘れずに。
クリームが混合しないように、レプタイルクリームとシュプリームクリームデラックスのブラシはそれぞれ別のものを用意しても良いですね。
革を磨く
最後に、クロスで磨いて仕上げます。
ブラッシングで取り除けなかった余分なクリームを拭き取りつつ、革に光沢を与える工程です。
爬虫類用保革クリームの中でも、レプタイルクリームは仕上がりのツヤが比較的控えめです。
よりツヤを出したいときは、ブートブラック(Boot Black)のクロコダイルクリームを使うと満足のいく仕上がりになるでしょう。
牛革も抜かりなくフキフキ。
これにて、クロコダイルレザーのカードケースのお手入れは終了。
やってみると意外と簡単です。
愛用のクロコダイルレザー製品と末永く付き合っていくため、定期的なメンテナンスをオススメします。
クロコダイルレザーをケアして革を良好な状態に保ちましょう!
本記事では、クロコダイルレザーをお手入れする方法について書きました。
ハードルが高そうなクロコダイルレザーのお手入れですが、実際は全くそんなことはありません。
使う保革クリームにさえ気を付ければ、通常の牛革等のレザーケアと操作は同じ。
手軽にクロコダイルレザーのメンテナンスを楽しめます。
使ううちにだんだんと汚れ、本来のツヤめきを失っていくクロコダイルレザー。
お手入れすれば、クロコダイルレザー本来の美しさが甦り、新鮮な気持ちでクロコ革の高級感を堪能できます。
という人は、ぜひともクロコダイルレザーのお手入れをしてみてください。
それでは、今回はこの辺で。
少しでも参考になれば幸いです。
ご覧いただき、ありがとうございました!
レザーアイテム選びの参考として、美しさと丈夫さを兼ね備えた末永く愛用できるレザーブランドを紹介します。
ランキング順で並べはするものの、それぞれおすすめの人が違うので自分にピッタリなレザーブランドを選んでみてください。
ワニ革の強い光沢はエレガントで一生モノの風格を持つ。
池田工芸の特徴 | 日本で最大級のクロコダイル専門の工場を持つ 一貫した生産管理で高品質を保つ一流メーカー |
---|---|
こんな人におすすめ | とにかく高級感のある財布が欲しい |
色へのこだわりが強く複数の色を手作業で重ねる染色が独創的な印象を与える。
ユハクのアイテムの特徴 | 染色が鮮やかで革の美しい色味とグラデーションが楽しめる 芸術品のような美しさ |
---|---|
こんな人におすすめ | 人とは違った美しいレザーアイテムを使いたい |
「一生愛せる本質的価値のあるものづくり」をコンセプトに厳選した素材を基に機能性と品質を追求したモノづくりを徹底している。
キプリスの特徴 | 仕立ての良さと上質な革を使用 目に見えない部分の手間も惜しまない製品作りへのこだわりを持つ |
---|---|
こんな人におすすめ | 質実剛健の主張控えめな大人っぽい革製品が欲しい |