シューケア PR

使用済みシューケアクロスの使い捨てはもったいない!洗濯すれば使いやすくなる

靴を磨くときにはを使いますよね?

  • シューワックスを使って鏡面仕上げするとき
  • クリーナーで汚れを落とすとき

上記の通り、何かと出番が多いシューケア用クロス(布)ですが、使っていくうちにどんどん汚れていきます。

  • 汚れを拭き取る
  • シュークリームやシューワックスを塗る
  • 磨く

といった靴のお手入れシーンで使うことを踏まえれば、クロスが汚れるのは避けようがありません。

と、ここで1つの問いを。

汚れたクロスはどうしていますか?

汚れたら新しいものに交換。

使い捨てにしているのではないでしょうか?

でも、その汚れたクロス。

洗濯すればまだまだ使えます。

むしろ、洗濯した方が使いやすくなります。

本記事ではシューケアクロスの洗い方と洗うことで得られる効果について書きました。

シューケアクロスは汚れる運命(さだめ)

先ほども述べたように、クロスの汚れはシューケアの性質上、避けられません。

汚れや靴クリームが染み込むのは靴磨き用クロスの運命。

そして、汚れたクロスを使い続けることは、

  • クロスに付着した汚れや靴クリームを他の靴に塗り込む

ということになります。

そういった事態は好ましくありませんよね。

靴磨きの方法を詳しく見てみる
【カーフレザーの靴磨き方法】スコッチグレインのアシュランスをお手入れ【必要な道具は?】カーフレザーの革靴の磨き手順をご紹介します。冠婚葬祭やビジネスシーンで必須の革靴、多くは牛革で作られています。その中でも、その上品な佇まいから靴のアッパーに使われることが多いカーフレザーの靴磨きを行いました。ケアした靴はスコッチグレインのアシュランス、比較的手ごろな値段にもかかわらず国産カーフを使用したこだわりの一足です。...

汚れたシューケアクロスをどうする?

そのため、汚れたクロスについては何らかの対応をする必要があります。

最も楽で簡単なのは、

  • クロスを使い捨てにする

という対応です。

ある程度汚れたらそのクロスは捨てて、別の新しいクロスを使用するというのが最も簡便な方法。

ですが、筆者の性格上、

捨てるのはもったいない

と思うので、汚れたクロスはいつも洗濯しています。

洗濯することで汚れが落ちるのは当然ですが、さらに嬉しい効果もあるのです。

シューケアクロスの洗濯で得られる副次的効果

汚れたクロスを洗うことによる嬉しい効果とは…。

ズバリ、

  • 繊維の毛羽立ちが抑えられる効果
  • 繊維くずが出なくなる効果

とがあります。

ほとんどすべてのクロスに使用されている綿(コットン)。

コットンを洗濯すると、生地がクタッとした状態になります。

繊維のザラザラ感が無くなってくるのがわかるはずです。

洗濯によってコットンの生地繊維が寝てきている証拠。

繊維が寝るので生地表面がなめらかになり、先ほど述べた効果が得られるというわけです。

洗濯すると繊維の毛羽立ちが抑えられる

クロスの繊維の毛羽立ちが抑えられると、クロスで靴を磨いた際のすべりが良くなり、効率の良い靴磨きが可能になります。

繊維の毛羽立ちが抑えられることによって、靴表面へのクロスの引っ掛かりがなくなります。

毛羽立ちがあると、生地が革に引っかかってすべりが悪くなり、ストレスのもとになりますからね。

洗濯すると繊維くずが出にくくなる

また、繊維が寝てくることにも関係があるのですが、洗濯すると繊維くずが出なくなります。

洗濯によって生地表面の弱い繊維がはがれ、しっかりとした強い繊維が生地上に残るから。

繊維くずが出にくくなるということは、クロスで革靴を磨いた際の抵抗が小さくなるということ。

引っ掛かりが強いと、それだけクロスの繊維にかかる力が大きくなります。

そのため、繊維がはがれ落ちやすくなることに。

結果、靴に繊維くずが残ってしまうのです。

そうなると厄介。

靴をきれいにしたくて靴磨きをしているのに、磨けば磨くほど、繊維が靴に張り付きます。

見た目の美しさがそこなわれることになるのです。

洗濯したクロスで靴を磨くと仕上がりも良くなる

クロスを洗濯することで、生地が寝て毛羽立ちが抑えられると同時に、引っ掛かりが無くなって繊維のはがれ落ちもなくなります。

靴磨き後の革靴の仕上がりがより良いものに。

クロスを洗濯するのは意外と重要な作業。

クロスの洗濯は非常にオススメです。

実際にシューケアクロスを洗濯する

では、ここから実践編、

実際に僕が普段使っている、汚れ落とし用のクロスを洗濯してみます。

こちらのクロスはサフィールノワールの代理店でおなじみの日本企業であるルボウのオリジナル製品。

コットンフランネルクロスEXです。

革製品のお手入れに適した柔らかいコットン100%のクロス。

靴だけではなく、バッグや財布などへの使用にも適しています。

繊維業が盛んな尾州(愛知県の一宮市周辺)のテキスタイルを使用したこだわりの逸品です。

筆者は汚れ落とし用にコットンフランネルクロスEXを使うことがあるのですが、まぁ汚れの落ちること。

他の生地よりも汚れ落ちが良く、ついつい使い倒す傾向に。

そのため、大変汚れています。

この辺りで1度洗うことにしました。

洗面器にお湯を張る

まずは洗面器にお湯を張ります。

洗濯機は使用せず、手洗いでやっていきますよ。

靴クリームやワックスは着色力が強く、他の衣類も洗う洗濯機を使うと他の衣類を洗う際に色移りする懸念があるため。

お湯を使うのは、汚れを落ちやすくする効果があるからです。

クロスをお湯につけて洗剤を投入

お湯を張ったら、汚れたクロスをひたします。

そして、洗剤投入です。

さらに…

漂白剤を加えます。

この生地は今後も汚れ落とし用として使うため、これからも汚れる運命です。

そのため、ガッツリ汚れ落としをするというよりは、ある程度の汚れを落とすくらいで十分。

そのため、洗浄力が比較的弱めの、

  • 酸素系漂白剤

を使用します。

  • 塩素系漂白剤

の方が洗浄力は強力です。

しかし、その分、生地の繊維を必要以上にいためてしまうリスクがあります。

その辺はクロスの使用用途に合わせてお好みでどうぞ。

クロスを揉み洗いとこすり洗い

続いて、揉み洗いです。

生地に洗剤をしっかりと染み込ませましょう。

その後、つけ置きの時間を取ります。

10分ほど待つことに。

じっくりつけ込んで生地の汚れを浮かしましょう。

つけ置きが終わったら、再度揉み洗い。

しっかりと汚れを落とすためにこすり洗いをしつつ、丁寧ていねいに洗います。

洗濯の残り液。

だいぶ黒ずんでいます。

汚れが落ちている証拠ですね。

クロスをすすぎ洗い

そして、すすぎ洗いです。

洗剤と漂白剤が生地に残らないように入念にすすぎます。

洗面台での作業は終了です。

クロスを乾かす

最後にクロスを絞って乾かすと…。

洗濯終了です。

着色はまだありますが、洗濯前よりだいぶ汚れが落ちました。

比較してみましょう。

違いは一目瞭然ですね。

汚れ落とし用クロスとしてまだまだ働いてもらえます。

ちなみに…。

もっと汚れを落としたい人は、先ほども述べたように塩素系漂白剤を使用するのをおすすめします。

洗濯後のクロスの使用感はもちろん素晴らしく、繊維くずの発生も大幅に軽減しました。

シューケアクロスを洗って快適なお手入れを

本記事では汚れたシューケアクロスを洗濯して再使用する方法を紹介しました。

シューケア用クロスの洗濯は面倒だと思うかもしれません。

しかし、やってみると汚れの落ちるさまが爽快で気持ち良いものです。

また、洗濯後のクロスが良い感じにクタっと柔らかくなることで、クロスの使用感が向上します。

汚れたクロスを洗うことで、まだまだ現役で使えますよ。

ぜひ試してみてください。

それでは、今回はここまで。
少しでも参考になれば幸いです。

ご覧いただき、ありがとうございました!

コットンフランネルクロスエクストラのレビュー記事アイキャッチ
コットンフランネルクロスEXをレビュー!靴磨きクロスにこだわる人向けコットンフランネルクロスエクストラの商品レビュー記事です。柔らかなタッチでなめらかな磨き心地のケアクロス。革靴だけでなく革製品全般に使えます。上質な生地でレザーケアしたいならチェックしておきたいオススメアイテムです。...
polish-cloth-extra-7
ハイシャインポリッシュクロスエクストラをレビュー!尾州産クロスで素早く上質な鏡面をハイシャインポリッシュクロスエクストラのレビュー記事です。鏡面磨きに最適化されて織られた尾州産磨き用クロス。革靴に素早く美しい光沢が付与。柔らかくきめ細やかなコットン生地が靴磨きの仕上がりを高めます。...
remover-cloth-30
リムーバークロスをレビュー!革靴の汚れを落とすのに適した生地【M.モゥブレィ】革靴の汚れを効率的に落とすためにはクリーナーだけでなく、クロス(布)も大事。エムモゥブレィのリムーバークロスは生地表面がデコボコしており、汚れを絡め取りやすい構造のため、汚れをきっちり落とせます。汚れ落とし用のクロスにもこだわればシューケアがより楽しくなりますよ!...
sneaker-cleaning-cloth-1
サフィールノワールのスニーカークリーニングクロスをレビュー!マイクロファイバーで確かな汚れ落ちサフィールノワールのスニーカークリーニングクロスの詳細レビュー記事です。高級スニーカーを傷めずに汚れを落とせる優れたシューケアクロス。起毛した生地がしっかりと汚れを絡め取ります。大事な靴を長く履きたいなら汚れ落としクロスにこだわりましょう。...
step-5-polish-11
【靴磨き手順ステップ5】磨きクロスと山羊毛ブラシで革靴を磨き上げる【ツヤを出して印象アップ】靴磨き手順のうち、革靴を磨き上げる工程の必要性とその方法について解説した記事です。磨きクロスや山羊毛ブラシで革にツヤを与えると、革の美しさを最大限引き出せます。革靴をより美しく仕上げたい方はぜひご覧ください!...
collonil-delicate-cream-4
コロニルのデリケートクリームをレビュー!革の汚れ落としに使えるマイルドクリーナー革製品の汚れ落としってどうされていますか?布で乾拭きしたりブラッシングして落ちる汚れは限られます。そんな時はコロニルのデリケートクリームを使いましょう。界面活性剤と有機溶剤のダブルの効果で汚れを落とす、優れもののクリームのご紹介記事です!...
シューケアクロスをまとめた記事のアイキャッチ
【革靴用クロス3選】生地種で使い分けがおすすめの理由は?使い心地が変わる革靴のお手入れ用クロスには多くの種類があります。そんなに要る?と疑問をお持ちの方はこの記事をご覧ください。生地の特徴によって「汚れ落とし」「仕上げ」「磨き」、どの工程に適したクロスなのかが変わってきます。お手入れクロスを使い分ければ靴磨きがもっと楽しくなりますよ!...
reuse-clothes-1
着古した服は靴磨き用クロスへ再利用がおすすめ!高密度コットンは磨きに最適いらなくなった服、着なくなった服、ありますよね?ただ捨てるのはもったいないと思いませんか?そんなときは服をカットしてシューケアクロスとして再利用。粗めの生地は汚れ落とし用として、目の細かい生地は磨き布として使えます。ピンキングクロスで裁断すれば糸のほつれを防げて使い勝手良好なクロスが得られますよ。...
wash-remover-cloth-1
リムーバークロスの汚れは手洗いで解消!柔らかくなり使いやすさもアップしますリムーバークロスが汚れたら洗ってあげましょう。洗濯すればきれいになるだけでなく、生地が柔らかくなるため使い心地が向上します。この記事では手洗い方法と洗った後の状態、そして洗濯後のリムーバークロスを使った汚れ落としの様子をご紹介しています。...
how-to-wrap-cloth-9
磨きクロスの巻き方を図で解説!指に布地が固定され使いやすくなる靴磨きクロスの巻き方を解説した記事です。クロスがずれるストレスを解消するには指にしっかり固定するのが大事です。簡単な巻き方で高い安定感を得られるシューケアクロスの巻き付け方を図で説明します。...
靴磨き道具のレビューをまとめた記事のアイキャッチ
靴磨き道具使用レビュー100件以上まとめ!失敗しない初心者におすすめの道具はどれ?靴磨きにはどんな道具を使うの?何が必要?使い方は?この記事を見ればわかります。ブラシや靴クリーム、ワックスやシューキーパー。使う理由と得られる効果と合わせてオススメアイテムのレビューをまとめました。...
靴磨きを今すぐしたいなら
ネットショップで買える靴磨きセット

靴磨きを始めたい。けれど道具をそろえるのが面倒…。

そこでおすすめしたいのが靴磨きセット。1セット買うだけで必要な道具がまるっと揃います。道具選びの手間が不要。今すぐ靴磨き可能に。

大事な革靴を劣化させないために靴を磨いてコンディションを整えるのがおすすめです。

おすすめセットを見る

こんな記事も読まれています