そんな人にはコットンフランネルクロスEX(エクストラ)がおすすめです。
コットンフランネルクロスエクストラはサフィールノワールの販売代理店を務めていることで有名なルボウが手掛けるシューケアクロス。
コットンフランネルクロスエクストラの特徴は、柔らかで靴をやさしく包み込むようにお手入れできる点。
通常のクロスとは一線を画す快適な使い心地を持つ靴磨きクロスです。
本記事ではルボウのコットンフランネルクロスEXの詳細と使用感をレビューします。
- 高品質なクロスで革靴を磨いてみたい
- 柔らかなタッチで優しく革靴をケアしたい
- コットンフランネルクロスエクストラの詳細が知りたい
たかが靴磨きクロスされど靴磨きクロス
靴磨きで必要な道具にはいくつか種類があります。
ブラシや靴クリームなど。
そして、靴磨きクロスもまた、重要なケア用品です。
磨きクロスは、
- 着古したTシャツを切って使う
- 断線したストッキングを使い回す
上記の通り、布地や化繊生地であれば対応できるので、
そんな印象を持っている人も多いのではないでしょうか?
ただ、
- たかが靴磨きクロス、されど靴磨きクロス
です。
- 何でも良い
ではなく、
- これが良い
そう思える磨きクロスを使えば、靴磨きの時間がより楽しく上質なものへと昇華。
専用のクロスを使えば、革靴の仕上がりも満足のいくものになります。
コットンフランネルクロスEXをレビュー
靴磨き専用クロスにはいくつかの種類がありますが、この記事で紹介するのはこちら。
コットンフランネルクロスEX(エクストラ)です。
コットンフランネルクロスエクストラは、柔らかでなめらかなタッチの生地を使用した靴磨きクロス。
サフィールノワールの日本代理店として有名なルボウの商品です。
高級感あるパッケージが目を引きます。
品質にこだわった日本製のケアクロスです。
パッケージには「プロ仕様の素材とサイズ」と書かれています。
興味をそそられる文言です。
使ってみたい欲がわいてきます。
革靴だけでなく、デリケートな革を使ったバッグや財布にも使えるのは嬉しいポイントです。
- クリーム塗布
- 乾拭き
- クリーニング
と、幅広く活躍してくれます。
コットンフランネルクロスエクストラは、愛知県一宮市周辺の繊維の一大産地で作られるアイテム。
一宮市周辺の古い地名である「尾州」の名は高品質な生地のブランドの代名詞であり、コットンフランネルクロスエクストラもまた、尾州産の上質クロスです。
パッケージ側面には商品展開を手掛けるルボウの表記が。
サフィールブランドはじめ、多くのシューケアブランドの日本代理店として有名なルボウが出している製品ならば安心です。
確かな品質は保証されているようなもの。
いざ、クロス本体のレビューへ。
パッケージからクロスを出すとこんな感じ。
2枚組みです。
同じサイズのケアクロスが入っています。
起毛した表面が特徴です。
とはいっても、近付いて見ると起毛しているのが分かる程度で、見た目はツルっとした印象。
触り心地柔らか。
革を優しくケアできます。
クロスの端には、ロックミシンでほつれを防止する処理が施されています。
洗濯しつつ繰り返し使っても、ボロボロになりにくいですよ。
コットンフランネルクロスエクストラの大きさを手と比較すると、こんな感じ。
27cm×25cmでなかなかに大きめサイズ。
カバー面積が大きく、お手入れが効率的にできます。
ケアが捗りますよ。
コットンフランネルクロスEXで革靴を磨く
では、ここからはコットンフランネルクロスエクストラを使って革靴をお手入れしていきます。
サントーニのダブルモンクストラップをケアすることに。
手順は以下の通り。
- ホコリ落とし
- 汚れ落とし
- クリーム塗布
- ブラッシング
- 乾拭き
早速やっていきます。
ホコリ落とし
まずはブラッシングしてホコリを落とします。
馬毛ブラシでホコリを払い落とす作業です。
物理的なゴミを取り除きます。
汚れ落とし
続いて、汚れを落とす作業へ。
そして、クロスで拭き上げ。
こちらのクロスはコットンフランネルクロスエクストラとは別物。
汚れ落としに特化したクリーニングクロスです。
作業に応じてクロスを変えると、効率良くケアできるだけでなく、仕上がりをきれいにできます。
シューケアクロスの使い分けは非常におすすめです。
クリーム塗布
次はクリームを塗る工程。
ここで主役の登場。
コットンフランネルクロスエクストラを使っていきますよ。
タピールのレーダーフレーゲをコットンフランネルクロスエクストラに含ませます。
起毛した生地がしっかりクリームを吸い込んで保持。
吸い込みが良くクリームを含みやすい生地なので、クリームが枯れずにしっかりお手入れできます。
ということで、革靴に塗っていきます。
なめらかな生地でスルスルと革の上をすべっていきます。
繊維くずが落ちることなく、ストレスなく作業できますよ。
ブラッシング
クリームを塗った後はブラッシング。
豚毛ブラシで塗ったクリームを革になじませます。
コットンフランネルクロスエクストラでクリームをしっかり塗り広げているので、念押しの意味合いがあります。
塗りムラを防ぐため、確実にブラッシングしましょう。
乾拭き
最後は乾拭き。
先ほどクリームを塗るために使ったクロスではなく、もう1枚のクロスを使います。
せっかく2枚組なので、クリーム塗布用と乾拭き用途で使い分けることにします。
乾拭きもなめらか。
クロスが革の上を気持ちよくすべっていきます。
素早く往復させても一切の引っ掛かりなし。
上質なクロスならではの使い心地の良さ。
シューケアクロスは靴クリームやシューポリッシュに比べて地味なアイテムですが、良い道具を使うことの重要性を教えてくれます。
コットンフランネルクロスエクストラでのお手入れを通じて、クロスの重要性を再認識できました。
コットンフランネルクロスEXで磨いた革靴の仕上がり
では、コットンフランネルクロスEXでお手入れした革靴の様子を見てみます。
こちらです。
サントーニの革靴に今まで以上のツヤが出て、上品な仕上がりに。
柔らかい生地が靴を優しくケアするので革への負担は少なく、磨き時の引っ掛かりはまったくありませんでした。
革に生地繊維が残ることも皆無。
クロスの種類によっては繊維くずが革に張り付いてしまうことがありますが、コットンフランネルクロスエクストラではそんな心配がありません。
生地がしっかり織られているゆえです。
生地から繊維くずが出にくく、お手入れ後は革がスッキリ。
仕上がり良好です。
2枚で1,000円以上とクロスとしては安くないお値段。
しかし、靴磨き後の仕上がりと使いやすさは価格以上の価値を感じます。
コットンフランネルクロスエクストラを使えば、普段の靴磨きがより満足度の高い時間へと昇華しますよ。
靴磨きの効率と満足度を高めるコットンフランネルクロスEX
本記事ではコットンフランネルクロスEXの詳細と使用感をレビューしました。
コットンフランネルクロスEXは柔らかな生地で革靴を優しくケアできる靴磨きクロスです。
使っていても繊維くずが出にくく、革靴のお手入れが捗ります。
デリケートな素材にも安心して使えるので、革靴だけでなく革財布やレザーバッグにも使えます。
レザーケア全般で活躍するケアクロスです。
お気に入りの革製品をきれいに仕上げたいのなら、コットンフランネルクロスEXをチェックしてみてください。
靴磨きクロスを侮るべからず。
上質なクロスであるコットンフランネルクロスEXは、上質なシューケアタイムを提供してくれます。
それでは、今回はこの辺で。
少しでも参考になれば幸いです。
ご覧いただき、ありがとうございました!
靴磨きを始めたい。けれど道具をそろえるのが面倒…。
そこでおすすめしたいのが靴磨きセット。1セット買うだけで必要な道具がまるっと揃います。道具選びの手間が不要。今すぐ靴磨き可能に。
大事な革靴を劣化させないために靴を磨いてコンディションを整えるのがおすすめです。