そんな人はサフィールノワールのアプライブラシを使いましょう。
アプライブラシは靴クリームの塗布用ブラシ。
小型で小回りがきく、使いやすいケアブラシです。
靴クリームを塗るときに使うアプライブラシは、手を汚さずにお手入れできる優れものです。
靴クリームを指で塗るのも1つの方法ですが、いかんせん手が汚れますよね?
クロスに付けて塗る方法もあります。
しかし、クロスに靴クリームが吸われて思うように塗れないのが現実問題としてあるわけです。
クロスに吸われる分、クリームがもったいないですし…。
そんなとき。
アプライブラシがあれば靴クリームを効率良く、無駄なく快適に塗れるというわけ。
靴磨きが捗ります。
本記事ではサフィールノワールのアプライブラシをレビューします。
- 靴磨きで手が汚れるのを避けたい
- 靴クリームを手間なく満遍なく塗りたい
- サフィールノワールのアプライブラシの詳細が知りたい
靴磨きは手が汚れる
靴磨きをすると手が汚れますよね?
- ブラッシング
- クリーニング
- クリーム塗布
- 磨き
など。
いくつかの靴磨き工程があります。
作業する以上、手は汚れるものです。
靴磨きの作業の中で最も手が汚れるのは靴クリームの塗布作業。
靴クリームを指に取って塗ると当然、指に靴クリームが付くわけです。
あるいは、クロスに靴クリームを取って塗ったとしても、長時間に渡って作業していると靴クリームがクロスに浸みます。
完全に浸透して結局指が汚れることに…。
指と爪の間にクリームが入ると洗ってもなかなか取れにくく、やっかいです。
と考えるわけですよ。
靴クリームの塗布には小型ブラシが便利
手を汚さずに靴クリームを塗るなら小型ブラシが便利。
小型ブラシなら毛先に靴クリームを少量とってそのまま靴に塗り込めます。
最低限の量で最大限の効果を発揮できますよ。
当然ですが、手は汚れません。
さらに、小型ブラシは小回りがきくため取り回しやすく、満遍なく靴クリームが行き渡ります。
革靴の場合、指ではどうしても塗れない細かな箇所がありますからね。
ブラシの毛先なら隙間にも入り込んでクリームを塗れるわけです。
手が汚れないだけでなく、丁寧なお手入れが可能に。
革靴をきっちりケアしたいなら、小型ブラシは必要不可欠な道具です。
サフィールノワールのアプライブラシをレビュー
革靴のお手入れに便利な小型ブラシ。
各シューケア用品メーカーから様々な種類の小型ブラシ、もとい靴クリーム塗布用ブラシが展開されています。
サフィールノワールのアプライブラシもそのうちの1つ。
木の質感がなんとも上品な印象の小型ブラシです。
サフィールノワールのゴールドロゴが高級感を漂わせています。
濃い色の木材が良い味を出していますよ。
こちらのアプライブラシの毛は白色。
白のブラシ毛は靴クリームの色が分かりやすいです。
黒のブラシ毛バージョンもあります。
サフィールノワールのアプライブラシは真ん中にくぼみがあるのが特徴。
指がフィットする形状です。
使い勝手が良く、快適な靴磨きに貢献しますよ。
適度に密なブラシ毛は靴クリームを塗り広げるのに効果を発揮。
塗りムラができにくいです。
サフィールノワールのアプライブラシなら、手が汚れることもなくクリームをストレスフリーで塗れます。
便利なケア用品です。
サフィールノワールのアプライブラシ、実は同じ商品名のアイテムがサフィールから展開されています。
サフィールのアプライブラシもあるのです。
サフィールはサフィールノワールに比べ価格帯が低く、一般向けのケア用品を取り扱っているブランド。
ブランドの異なる同じ商品名のアプライブラシを比べてみます。
左がサフィールノワール、右がサフィール。
形と毛は見た目ほぼ一緒。
明らかに違うのは木の質感です。
木の材質はサフィールバージョンがビーチ(ブナ)。
サフィールノワールバージョンはブビンガのオイルフィニッシュ。
ブビンガは木目が美しい材質で、しかも手間のかかった仕上げをしています。
サフィールノワールは高級ラインだけあって、持つ喜びを感じる上質な印象強め。
価格はその分高いですが、より良く満足感の高いシューケアタイムを送りたい人におすすめですよ。
アプライブラシを使ってみた
この項目では、アプライブラシを使って靴磨きをしていきます。
靴クリームを塗るのに使うことに。
お手入れするのはこちらの革靴。
作業手順は以下の通り。
- ホコリ取り
- クリーニング
- クリーム塗布
- ブラッシング
- 乾拭き
では、アプライブラシを使ったケアをやっていきましょう。
ホコリ取り
まずは革靴に付いたチリやホコリを落とすところから。
馬毛ブラシでブラッシングします。
柔らかな馬の毛で革の上のホコリを払い落とし、クリーニングや靴クリーム塗布の障害物を取り除くのです。
クリーニング
続いて、革靴をクリーニング。
靴クリーナーで革の汚れを落とします。
アッパー全体を拭き上げていきます。
革靴は水汚れや油汚れが付きやすいため、靴クリームを塗る前には必ずクリーニングしてクリームの乗りを良くしておくのがおすすめです。
クリーム塗布
クリーニングの後はクリームを塗ります。
いよいよアプライブラシを使っていきますよ。
ちなみに、靴クリームにはサフィールノワールのクレム1925を選択。
アプライブラシの毛先にクリームを取り分けます。
そして、アッパーへ塗布。
ブラシの面積が広く、1度に多くの面をケアできます。
アプライブラシはブラシ毛が長方形に植わっているので、縦と横、2種類の使い勝手を選べるのが特徴。
短辺を駆使すれば、アッパーとソールの隙間にクリームを塗りやすいです。
丸型のペネトレィトブラシに比べ、細かな箇所がケアしやすいアプライブラシ。
ローファーの切り込み部分にも難なくクリームを塗れます。
手ではなかなか塗りにくい部位もアプライブラシならケアがラク。
ステッチ部分は水が浸み込みやすいので、靴クリームを塗っておくと水弾きが良くなります。
そこで活用したいアプライブラシ。
アプライブラシは縫い目にも靴クリームを浸透させるのに便利です。
と、そんなわけで。
アッパー全体にクリームを塗ったらアプライブラシの出番は終了。
ブラシを使い下ろしたときに気になるのはブラシの抜け毛ですが…。
お手入れを通じて抜けた毛はたった2本。
毛はしっかり植わっているからこそ。
品質が高い証拠です。
サフィールノワールのアプライブラシは価格以上の価値を感じるクリーム塗布用ブラシに仕上がっています。
ブラッシング
アプライブラシで靴クリームを塗った後は豚毛ブラシでさらにブラッシング。
靴クリームのなじみをより良くするためです。
塗りムラをきっちり解消するため、革全体を抜けなくブラッシングしましょう。
豚毛ブラシはコシが強いため、靴クリームを運ぶ力が強いブラシ。
均一にクリームがなじみますよ。
乾拭き
革に靴クリームをなじませた後は、クロスでの乾拭き作業へ。
余分な靴クリームを拭き取っていきます。
クロスでの乾拭きは靴クリームの成分を均し、ツヤを高める効果もあります。
仕上がりはこのように。
革のツヤが増しきれいに。
アプライブラシで満遍なく靴クリームを塗れたのが要因の1つ。
塗りムラを作らず、クリームを均一に塗った結果がよく表れています。
アプライブラシの快適な使い心地と高機能性を色濃く反映した革靴の仕上がりになりました。
サフィールノワールのアプライブラシは靴磨きを快適にするオシャレブラシ
本記事ではサフィールノワールのアプライブラシをレビューしました。
アプライブラシを使えば、靴クリームを塗るときに手が汚れません。
靴クリームを満遍なく塗り広げるのにも有効です。
結果としてスマートに靴磨きができます。
良い道具は気分を高め、靴磨きの時間をより良いものへと昇華します。
サフィールノワールのアプライブラシで靴磨きの時間を彩ってみてはいかがでしょうか?
それでは、今回はこの辺で。
少しでも参考になれば幸いです。
ご覧いただき、ありがとうございました!
靴磨きを始めたい。けれど道具をそろえるのが面倒…。
そこでおすすめしたいのが靴磨きセット。1セット買うだけで必要な道具がまるっと揃います。道具選びの手間が不要。今すぐ靴磨き可能に。
大事な革靴を劣化させないために靴を磨いてコンディションを整えるのがおすすめです。