このブログは「シンジツイチロ」と称して、僕の趣味を楽しむ様子を書きつづるものです。
半分備忘録的な要素を含みます。
シンジツイチロ(真実一路)とは「真実のみを信じ、それを貫くこと」。
自分の好きなことをしっかりと貫き、楽しむ。
趣味を通じて一直線に生きていきたいと願う社会人のブログです。
そんなスタンスでブログ運営に臨めれば、と思ってます。
ブログ管理者のご挨拶
改めまして、一路と申します
ある人生の区切りを迎え、色々と挑戦してみようと思い立ちました。
このブログはその一環として始めたものです。
まずは僕という人間について少々。
化学系出身・技術職のサラリーマンです。
仕事はほどほど、特段キラキラした日常を過ごしているわけではないですが、ここ数年は休日に靴磨きをする事が人生の楽しみとなっています。
ブログに綴ること①:靴磨き
靴磨きをしていると心が澄み渡り、頭の中にかかったモヤのようなものが払拭されるような、そんな感覚を覚えます。
一種のストレス解消法になっているでしょうね。
そういった靴磨きの素晴らしさを少しでもお伝えしたい、それが本ブログを始めようと思ったきっかけです。
靴磨きの様子をお伝えするのはもちろんの事、たまに革小物のお手入れもやっています。
日々の生活の息抜きとしての靴磨きや、革小物のお手入れなど、革製品のお手入れが大好きです。


ブログに綴ること②:ファッション
最近はファッションへも興味も再燃してきていて、若い時の情熱を思い出しながら、また、その時とは違ったファッションの楽しみ方も模索する日々を過ごしています。
磨いた靴を履いて、オシャレをして街に繰り出す…。
そういったことが人生に、より彩りと豊かさを与える方法の一つなのだと感じ始めた今日この頃です。
カッチリとした雰囲気を纏えるシャツが好きです。
靴が好きなだけにソックスやパンツなど、靴との組み合わせを楽しめるボトムス関係も好き。
ちなみに、海外ブランドも好きですが、国内ブランドはもっと好みです。
ファッション好きが高じて、靴磨きやシューケアだけでなく、衣類のお手入れをすることも大好きですね。







当ブログ「シンジツイチロ」で書いていくこと
上記の経験を通じて、僕が感じた事や楽しんだ事、考えた事、悩んだ事など、僕なりの言葉でつづっていきたいと思います。
ブログの運営はこれまで経験がありませんが、これを機にパソコンを購入し、備忘録的な意味合いも込めつつ、マイペースで記事を更新していきます。



「シンジツイチロ」が目指すは役立つブログ
暇つぶし程度に読んでいただければ幸いですし、靴磨き手順など、ご参考にして頂けるのであればこれに勝る喜びはありません。









Amazonで買い物するならAmazonギフト券チャージタイプを活用しましょう!
チャージ金額に対して通常会員なら最大2.0%、プライム会員なら最大2.5%のポイントが貯まるのでお得に買い物を楽しめます!
▼Amazon公式サイト▼
▼Amazonをお得に使う方法を見る▼