靴磨き PR

ペネトレィトブラシスタンドで周囲の靴クリーム汚れを防止【保管に最適】

penetrate-brush-stand-8

靴磨きで使用する道具には様々な種類がありますが、中でもブラシの重要性は際立っています。

ホコリを落とすための馬毛ブラシや、靴クリームをなじませるための豚毛ブラシ、革靴にツヤを出すための山羊毛ブラシ…。

いずれのブラシも靴磨きを楽しむために、また、革靴の仕上がりを良くするために重要な道具たちです。

加えて、忘れてはいけないのが、クリーム塗布用ブラシのペネトレィトブラシ

革靴に靴クリームを塗る際、ペネトレィトブラシを使うと手を汚さずに、靴全体にまんべんなくクリームを塗り伸ばせます。

そんな便利なペネトレィトブラシですが、靴クリームを塗った後、どのように保管しているでしょうか?

ブラシの先に靴クリームが付いたままだと、ブラシがどこか余計なところに触れて汚れてしまうこともあります。

かといって、ペネトレィトブラシを使うたびにブラスを洗ったり、クリーニングするのも億劫おっくう…。

そんなときに活用したいのが、

  • ペネトレィトスタンド

です。

ペネトレィトスタンドはペネトレィトブラシを立てかけて保管できる、ペネトレィトブラシ用のホルダーです。

ペネトレィトブラシを立てかけて保管できるので、ブラシがコロコロ転がることもなく、使用後のブラシの先端がどこかを汚してしまうことも防げます。

その上、ペネトレィトブラシをきれいに管理できて、見栄えも良くなります。

本記事では、ペネトレィトブラシスタンドの詳細と使用感について書いていきます。

ペネトレィトブラシはとても便利

ペネトレィトブラシは靴磨きで絶大な効果を発揮する、

  • 馬毛ブラシ
  • 豚毛ブラシ
  • 山羊毛ブラシ

の「三種の神器」に匹敵するといって良いほど、必須のアイテムです。

ペネトレィトブラシとはシューケア用品ブランド「M.モゥブレィ」から販売されている、革靴へ靴クリームを塗るときに使うクリーム塗布用ブラシ。

僕が靴を磨く際には、必ずといって良いほど使用する、とても便利なブラシです。

靴クリームを塗るときの問題点

革靴への靴クリームの塗り方として、クリームをクロスにつけて塗ったり、指に直接とって塗る方法があります。

ですが、それらの方法にはそれぞれデメリットがあります。

クロスで靴クリームを塗る場合、クロス自体に靴クリームが染み込むため、革靴に必要な量よりも多めに靴クリームを付けなければならず、ロスが生じます。

それを気にするあまり、必要以上に靴クリームを取って革靴に塗ってしまうと、革靴がベタついてしまうことも…。

そのベタつきによって、クロス自体の布繊維が革靴へ付き、革の風合いがそこなわれる原因にもなってしまうのです。

一方で、靴クリームを指に直接取って塗る方法では、クロスを使った場合のようなデメリットこそないものの、指が靴クリームで汚れてしまうことが気がかりです。

ペネトレィトブラシで得られるメリット

いずれの方法も一長一短あるのですが、ペネトレィトブラシを使えば、それらのデメリットを解消することができます。

ペネトレィトブラシであれば、靴クリームのブラシへの染み込みはありません。

そのため、必要最低限のクリームだけ取ることができます。

加えて、ブラシでクリームを塗りこむため、手も汚れません。

一路
一路
ペネブラ、マジ便利!
通りすがりの御方
通りすがりの御方
その略称、何なん…

ペネトレィトブラシの保管をどうするか

ただ、ペネトレィトブラシは使い終わった後にどのように保管するかが問題です。

ブラシの先には靴クリームが付いているので、保管場所に気をつけないと、ブラシの先が何かと接触したときに、クリームの色が移ってしまいます。

色移りを防ぐため、使用後は水洗いするというのも対策の一つの方法ですが…。

毎回ブラシを洗って乾燥させるのも面倒ですし…。

ペネトレィトブラシは持ち手が丸く、横にして置いておくと何かの拍子で転がってしまいます。

penetrate-brush-stand-7

転がった先で靴クリームが付いたブラシの先端が接触すると、色移りが起き、接触した箇所やモノが汚れてしまいます。

それを防ぐためには、丸い形状のペネトレィトブラシではなく、サフィールのアプライブラシなど、四角い形状の靴クリーム塗布用ブラシを使うのも手です。

ですが、ペネトレィトブラシの丸い形状は持ちやすく、クリームが塗りやすいことは間違いありません。

一路
一路
色移りや汚れの心配をせずに済む保管方法はないものか…

そんなことを考えていた矢先、あるアイテムが目に飛び込んできたのです。

ペネトレィトスタンドを活用する

それがこちら。

penetrate-brush-stand-6

M.モゥブレィのペネトレィトスタンド

その名の通り、ペネトレィトブラシ用のスタンドです。

M.モゥブレィのペネトレィトスタンドの詳細

模様が鮮やかでデザイン性が高め。

penetrate-brush-stand-2

これ、実は寄木細工で作られたスタンドなのです。

寄木細工というのは、色々な種類の木材を組み合わせて、それぞれの色合いの違いを利用して模様を描く加工技術のこと。

箱根の伝統工芸品として広く知られていて、約200年程の歴史を持っているそうです。

規則正しくそろった木目は、一目見ただけでは本物の木を貼り合わせて作られているとは思えない美しさ。

8種類の日本の木材を使って、それらを貼り合わせることで創作された逸品です。

このスタンド、空いている穴にペネトレィトブラシを立てかけられます。

penetrate-brush-stand-4

丸くて深めの穴が開いていますね。

ここに、

  • ブラシをIN

すると、ペネトレィトブラシが転がったり、それによって接触箇所を汚してしまうことを防げるのです。

穴が3箇所あるので、このスタンドにはペネトレィトブラシを3本収納することができます。

ペネトレィトブラシは、使用する靴クリームの色の数だけ用意するのが吉。

通りすがりの御方
通りすがりの御方
どうして?
一路
一路
例えば、茶色の靴に黒の靴クリームが付いたブラシを使ってしまうと、茶色の靴に黒色が移ってしまうからです!

ペネトレィトブラシスタンドには、使用する色ごとに使い分けるためのブラシを3本保管可能というわけです。

ペネトレィトブラシをスタンドへIN

実際にブラシを立ててみると、このように。

penetrate-brush-stand-1

お互いにブラシが触れ合わない距離を保っているので、ブラシ先端に付着した靴クリームが別のブラシについて色が混ざる心配がありません。

さきほど散らばっていた3本のペネトレィトブラシがスッキリ収納され、余計なクリーム汚れを防ぐと同時に、見栄えが良くなりました。

一路
一路
寄木細工も良い味出してる!

ペネトレィトブラシスタンドは他メーカー品やシューケア小物にも応用可能

また、ペネトレィトスタンドはM.モゥブレィのペネトレィトブラシだけでなく、他ブランドのクリーム塗布用ブラシも立てかけることが可能。

penetrate-brush-stand-3

コロニルの1909アプリケーションブラシやハンズ×コロンブスのクリームブラシ

これらはいずれも、靴クリームを革靴へ塗り込むためのブラシです。

さらにはこちら。

penetrate-brush-stand-9

コードバンの靴磨き時や、レザーソールのケアに大活躍のアビィ・レザースティック

アビィ・レザースティックもペネトレィトスタンドで保管が可能。

活用している図がこちら。

penetrate-brush-stand-5
一路
一路
見た目スッキリ!

他ブランドのブラシであっても、何ら違和感なくスタンド内に収まっています。

アビィ・レザースティックも安定して鎮座。

しっくり収まりすぎて、このために設計されたかのような印象さえ受けます。

僕が使っているのは3連型ですが、スタンドがより細長いタイプの5連型や、形状違いの4連型のものもあります。

スタンド設置スペースやペネトレィトブラシの所持数など、ご都合に合わせて適したペネトレィトスタンドを選ぶのも面白いですよ。

一路
一路
ペネトレィトスタンドは雑然としがちなシューケア用小物たちを整理整頓できる、まさに超便利グッズなのでした!

スタンドできれいにペネトレィトブラシを管理

ペネトレィトスタンドは、意外と保管方法に悩むペネトレィトブラシをきれいに整頓するためのシューケア用品整理グッズです。

靴クリームが付いたままのペネトレィトブラシは、意図していないところに接触して汚してしまうことがあります。

また、丸い形状からコロコロとどこかに転がっていってしまって、管理に手を焼いたり…。

そんなとき、ペネトレィトスタンドを使えば、ペネトレィトブラシをしっかりと固定して、使いたいときにサッと取り出せる、

  • スマートな管理

が可能です。

ペネトレィトブラシだけでなくアビィ・レザースティックなどのシューケア小物用品などにも応用が利くペネトレィトスタンド。

一路
一路
小型ブラシの収納にお困りの方にはビビッと来るアイテムでは!?

それでは、今回はこの辺で。
少しでもご参考になれば幸いです。

ご覧いただき、ありがとうございました!

summary-cream-brushes-1
クリーム塗布用ブラシ5選!手を汚さずに革靴手入れができる【塗りすぎ防止】手を汚さずに靴クリームを均一に塗れるクリーム塗布ブラシ。靴磨きを捗らせる便利な道具です。シューケアブランドごとに特徴の異なるケアブラシをまとめました。毛の種類や形状で使用感が変わります。自分に合った小型ブラシを見つけて快適に革靴をお手入れしましょう。...
ペネトレィトブラシのレビュー記事のアイキャッチ
ペネトレィトブラシ(豚毛)をレビュー!靴クリームを手を汚さずに塗れるペネトレイトブラシは靴磨きを快適にしてくれるシューケアグッズ。手を汚さずに靴クリームを塗れる小型ブラシです。革靴にまんべんなくクリームを塗りのばすこともできるので重宝します。ペネトレイトブラシをおすすめする理由を解説した記事です。...
shoe-care-brush-2
靴磨きブラシ6種類と用途を解説!おすすめは?シューケアブラシレビューまとめ革靴を磨くときに重要な道具がブラシです。「ホコリを払う」「靴クリームを塗り伸ばす」「ツヤを出す」などブラシの用途は様々で、各工程で適したブラシは異なります。馬毛や豚毛、山羊毛のブラシを使い分ければ革靴の仕上がりをより良いものにできますよ!...
application-brush-1
【コロニル】1909アプリケーションブラシをレビュー!馬毛小型ブラシを活用して快適靴磨き手を汚さずに靴磨きがしたい!デリケートな革にも使えるクリーム塗布用ブラシが欲しい!という人はコロニルの1909アプリケーションブラシを要チェック。馬毛のブラシは革への刺激が少なく、コードバンなどにも安心して使えます。持ち手にはくびれがあり、手にフィットしやすく快適な使用感。この記事では実際の靴磨きに利用した様子と合わせ、レビューしています。...
horse-penetrate-brush-1
馬毛のペネトレィトブラシをレビュー!革小物の手入れにピッタリ【コードバンにも】馬毛のペネトレィトブラシは革小物のお手入れをはじめレザーケア全般に使えるクリーム塗布用ブラシ。馬毛の柔らかな優しいタッチは革に傷をつけずにケアできる安心感が得られます。手を汚さずにレザーケア可能なのも魅力。この記事では馬毛のクリーム塗布用ブラシのメリットを実際の使用感と合わせてお伝えします。...
apply-brush-7
アプライブラシの使用レビュー!革靴の細かい部分に行き届く小型ブラシ手を汚さずに靴クリームを塗りたいなぁ…。そんな方にはサフィールのクリーム塗布用ブラシ「アプライブラシ」がオススメ。持ちやすい形状のアプライブラシは使いやすく、長方形に植え込まれたブラシ毛が革靴の細かい箇所にもしっかり入り込み、靴クリームを満遍なく行き渡らせることができます。シューケアのお供にどうぞ!...
hands-cream-brush-1
【コロンブス×ハンズ】クリームブラシをレビュー!斜めの毛束は隙間にも塗りやすいハンズのクリームブラシは毛先が斜めに切りそろえられた形状が特徴の靴クリーム塗布用ブラシ。革靴の土踏まず部分やコバ周りの細かな箇所にまでクリームを均一に塗るのにピッタリのブラシです。手を汚さずに靴のお手入れが可能。この記事ではクリームブラシの詳細と使用感をお伝えします。...
ブートブラックのシューケアブラシを比較した記事のアイキャッチ
ブートブラックの馬毛・豚毛・山羊毛のブラシ3種を並べて比較してみるブートブラック(Boot Black)の馬毛・豚毛・山羊毛の3種類のブラシを並べて満足する記事です。ついでにそれぞれのブラシの比較もしています。決して安いとは言えない靴磨きブラシですが、所有する喜びと使う楽しみがあることは間違いなし。もちろん、実用性も完璧です!...
tool-box-16
工具箱でシューケア用品をスッキリ収納・整理!【靴磨きボックス代替】靴磨きで使うシューケア用品、かさばって困っていませんか?この記事ではブラシや靴クリームを整理整頓するための収納ボックスをご紹介しています。専用の靴磨きボックスは高級感があるものの、価格が高いのがネック。工具箱を使えば手ごろな値段で靴磨き用品をまとめて収納することができます。靴磨きボックスの代替としての工具箱、おすすめです!...
靴磨きを今すぐしたいなら
ネットショップで買える靴磨きセット

靴磨きを始めたい。けれど道具をそろえるのが面倒…。

そこでおすすめしたいのが靴磨きセット。1セット買うだけで必要な道具がまるっと揃います。道具選びの手間が不要。今すぐ靴磨き可能に。

大事な革靴を劣化させないために靴を磨いてコンディションを整えるのがおすすめです。

おすすめセットを見る

こんな記事も読まれています