靴磨き PR

【黒ずみ・黄ばみを解消】白のレザースニーカーを白革用の靴クリームで磨いて白さを復活!

white-shoe-cream-10

白い靴って汚れが目立ちますよね?

購入したばかりの白い靴はピカピカの状態で美しいですが、履いていくうちに汚れ、だんだんと黒ずんできたり、革の色が落ちて元々の白い色がくすんできたりします。

白のスニーカーであれば、水と洗剤で丸洗いすると新品に近い美しい状態に戻すことができます。

ですが革製の靴の場合、丸洗いは可能ではあるものの割と手間がかかるので、いざやろうと思い立ってもなかなか腰が上がらないもの。

でも、ご安心ください。

そんなときのために使える、白い革靴用の白色靴クリームがあるのです。

白色の靴クリームであれば、靴を丸洗いせずとも、手軽に黒ずんだ白革の美しさを取り戻せます。

白い革靴であればどのようなタイプにも使えるので、ドレスシューズのみならず、adidasのスタンスミスなど、白のレザースニーカーにも使えます。

そのため、とってもオススメの白い靴クリーム。

本記事では白い靴クリームの詳細と使い方を実際の靴磨き手順を追いながらご紹介していきます。

一路
一路
それでは、張り切っていきますよ!

白い革靴に黒ずみや黄ばみが!

汚れたり、革の色が抜けたりすることで起こる革靴の黒ずみ黄ばみくすみ

履いていると徐々に進行して、ある日気づいたときには、

  • こんなに汚かった?

と思ったことないでしょうか?

道路や路地にはたくさんのチリや砂ボコリが落ちていて、ときには風で舞い上がったりするため、1日履いた革靴は思いのほかホコリが付いていたり、汚れているものです。

それにより靴の汚れが進んでいくわけですが、濃い色の革靴ならまだ目立たないものの、白い革靴の汚れや黒ずみ・黄ばみというものは目立ってしょうがないのです。

白の革靴って意外とメジャーな存在

通りすがりの御方
通りすがりの御方
そうは言っても、革靴って黒や茶が多いし、白い革靴ってそうそうないでしょ?
一路
一路
いえ、それが割と見かけます!

確かにビジネスシューズやドレスシューズといったくくりで見れば、白い革靴というのは決してメジャーではありません。

かなり少数かと。

でも、スニーカーの部類ならどうでしょう?

スニーカーで白色ってかなりメジャーな色味ですよね。

そして、スニーカーにも革製のものは存在します。

いわゆる、

  • レザースニーカー

というもの。

白いレザースニーカーといえば、昨今の流行であるアディダスのスタンスミスを筆頭に、一大派閥を形成しているファッションの定番アイテム

今、この記事をご覧の方の中にも、白いレザースニーカーをお持ちの方は多いのではないでしょうか?

「白い革靴」というと珍しそうな印象を受けますが、

  • 白いレザースニーカー

といえば、割とポピュラーな靴であるということをイメージしやすいでしょう。

白のレザースニーカーのお手入れってどうするの?

そんな白のレザースニーカーも、履いていけば汚れていきます。

あまり汚れや黒ずみが目立つと、みすぼらしい見た目となってしまうので、定期的なお手入れをしたいところ。

ただ、そこで疑問として出てくるのが、

  • レザースニーカーはどのようにお手入れすれば良いのか

ということ。

通りすがりの御方
通りすがりの御方
通常のスニーカーのように、水と洗剤を使って丸洗いしても良いものなの?
通りすがりの御方
通りすがりの御方
でも革だしなぁ…
水で洗うのはまずいんじゃないの?

結論を言ってしまえば、レザースニーカーであっても水洗いは可能です。

革の丸洗いは割と手間がかかる

ただ、スニーカーを洗った後に、しっかりと乾燥させてカビの発生を防止したり、水で洗うことによって抜けてしまった油分をオイルを塗って補給する必要があります。

割と手間がかかりますよね。

いくら靴が汚れているからといって、それをキレイにする作業自体が面倒なものであると億劫おっくうになってしまいます。

手軽にできるという点もお手入れには重要な要素です。

一路
一路
続けられなければ、あまり意味がなくなってしまいますからね!

手軽なお手入れ方法の一例として、ジェイソンマークを使ったレザースニーカーの汚れ・黒ずみ除去方法をご紹介したことがあります。

ただ、これ以外にも方法はあります。

それは通常の革靴をお手入れする方法…。

そう、靴磨きです。

靴磨きのおおまかな手順として、クリーナーでの汚れ落としと靴クリームでの保革工程があります。

この手順がレザースニーカーにも適用できます。

一路
一路
そりゃそうですよね、革ですから!

白のレザースニーカーの場合、汚れ落としによってある程度の汚れは取り除けますが、しつこい黒ずみを落とし切ることは難しいかもしれません。

でも、心配ご無用。

通常、ドレスシューズと呼ばれるような革靴では、革の変色が見られたところには色のついた靴クリームを塗って革を染めます。

白のレザースニーカーでもそれを実践すれば良いだけです。

白いレザースニーカーには…。

そう。

白の靴クリームを使います。

ブートブラックシルバーラインの白い靴クリーム

靴磨きに使う靴クリームには、いろいろな種類のものがあります。

メーカーが違えば靴クリームの特長も異なり、革靴の仕上がり方も様々。

それぞれ成分が異なるので、磨いた後の革の風合いが違うのは当然ではありますね。

靴クリームの色にも同じことが言え、靴クリームの色が違えば、そのクリームを使うべき革靴も違います。

黒い革靴には黒い靴クリーム、茶色の靴には茶色のクリーム。

複数の色を持った靴には無色クリームを使うと自然な仕上がりになる、といったように。

「あえて革靴の色とは異なる色の靴クリームを使う」という上級テクニックもありますが、基本的には革靴と靴クリームの色は同じ色にするのが失敗しづらく、無難です。

それは白い革靴でも一緒。

白い革靴には白の靴クリームを使うべきだと思います。

なので、当然あるのですよ。

一路
一路
白い靴クリームが!(倒置法好き)

それがこちら。

white-shoe-cream-23

ブートブラック(BootBlack)シルバーラインシュークリーム(ホワイト)です。

ブートブラックはシューケア用品メーカーである株式会社コロンブスが展開するブランド。

その中でも、銀色の下地に黒の文字というデザインが特徴的な「ブートブラックシルバーライン」シリーズは、通常の「ブートブラック」シリーズよりもクリームの伸びが良く、革靴に光沢を与えやすいという強みを持っています。

通りすがりの御方
通りすがりの御方
靴磨きって難しい…
通りすがりの御方
通りすがりの御方
全然靴が光らない…

こういったことを感じさせない使い心地の良さのため、靴磨きを始めたばかりの方にもおすすめできるのが「ブートブラックシルバーライン」なのです。

靴クリームの色は白。

white-shoe-cream-24

大きく白革専用と書かれています。

無色の靴クリームも一見すると白っぽい色をしているので、

  • 混同しないように

というコロンブス社の気づかいを感じます。

ブートブラックシルバーラインの靴クリームは細かい粒子のため、革の表面の凹凸に合わせて滑らかに伸び、美しいツヤを生み出すことができます。

白い革靴に使うことで元々の白革の美しさを引き立たせ、クリーンな白色をよみがえらせることが可能となるのです。

white-shoe-cream-2
一路
一路
中身は完全に白!

白の靴クリームでレザースニーカーをお手入れする方法

では早速、ただいまご紹介した白い靴クリームを使って、白のレザースニーカーの靴磨きを行っていきます。

今回磨くレザースニーカーはこちらの靴です。

white-shoe-cream-6

プーマとフェラーリのコラボレーションモデルの靴。

アッパー(甲部分)には白色の革が使われています。

アッパーを近くで見てみると…

white-shoe-cream-5

革の凹凸部分である「シボ」が黒ずんでいたり、白色がくすんで本来のきらびやかな白さが失われつつあります。

向かって左側の親指付近に付いた一筋の汚れの線も気になるところ。

一路
一路
これはお手入れせねば!

靴磨き手順は以下の通りです。

  1. ホコリ落とし
  2. 汚れ落とし
  3. 靴クリームを塗る
  4. 靴クリームをなじませる
  5. クロスで磨き上げる
  6. 靴ひもの白さを復活させる

レザースニーカーもドレスシューズなどと同じ方法でケアしていきます。

▼スタンスミスを見る▼
アディダスオンラインストア

ホコリ落とし

まずはホコリ落としですが、その前に…

white-shoe-cream-7

靴ひもを外しておきます。

靴ひもを外すことで、靴全体の隅々まで磨くことができますからね。

とは言っても僕の場合、お手入れの度に靴ひもを外すのは手間なので、たまにしかやりませんけど。

一路
一路
無理なく続けられることが大事なので気分にあわせてやっています!

靴ひもを外した後は、靴に付いたホコリや砂を落とすためにブラシ掛けをします。

white-shoe-cream-1

ホコリは革の油分を吸い取って乾燥を招く大敵です。

比較的柔らかい馬毛のブラシでしっかりブラッシングしてホコリを落としておきましょう。

汚れ落とし

続いて、靴の汚れを落とします。

レザースニーカーに付いた水汚れや油汚れを靴クリーナーで除去してキレイにするのです。

使用する靴クリーナーはブートブラックシルバーラインのツーフェイスローション

先ほどご紹介した靴クリームと同じブランドです。

ツーフェイスローションは水汚れを落とす成分と油汚れを落とす成分が含まれたハイブリッドクリーナーで、効率良く靴に付いた汚れを落とすことができます。

クリーナーをクロスに染み込ませたら…

white-shoe-cream-22

レザースニーカーを拭いていきます。

white-shoe-cream-3

力は全くいりません。

優しくなでるように拭いていくだけで汚れは落ちていきます。

一路
一路
強くこすりすぎると、革を傷める原因になりますので注意が必要です!

靴クリームを塗る

汚れを落としたら、靴クリームを塗ります

ブートブラックシルバーラインの白の靴クリームで革の油分補給を行うと同時に、レザースニーカーの黒ずみや黄ばみが発生している箇所を補色します。

まずは、靴クリームをクリーム塗布用ブラシであるペネトレイトブラシに付けます。

white-shoe-cream-13

今回はしっかりと革の補色を行いたいので、少し多めに靴クリームを付けました。

そして、スニーカーへ塗りこみます。

white-shoe-cream-9

革のシボの隙間にもクリームが行き渡るように、まんべんなくブラシをすり込んでいきます。

white-shoe-cream-11

靴クリームが白いので、白以外の箇所であるステッチや装飾部分にはブラシが触れないようにしましょう。

一路
一路
白色が移ってしまいますからね!

いつもは見えないタンの根元部分は意外と黒ずみが進んでいる箇所です。

white-shoe-cream-20

黒ずみを消すため、入念にクリームを塗り込んで白い色を乗せていきます。

アッパー全体に靴クリームを塗り終わったら次の工程に移ります。

靴クリームをなじませる

塗ったばかりの靴クリームですが、さらに革へとなじませるために豚毛ブラシでブラッシングをします。

ペネトレイトブラシを使って靴クリームを塗ると、ある程度クリームを均一に塗ることができますが、クリームを付ける量が多かったりすると、多少塗りムラができてしまうこともあります。

そうなると靴クリームがダマになって固まってしまい、革の風合いや質感をそこねる可能性が出てきます

その防止のために余分なクリーム除去とクリームをより均一な状態にする「ブラッシング」が必要なのです。

一路
一路
豚毛は毛が硬くクリームを運ぶ力が強いので、この工程でのブラッシングに最適!
white-shoe-cream-17

ブラッシングはクリームを塗り広げることを意識して、力を入れないまでも、革へ靴クリームを浸透させるようなイメージを持ってすると良いです。

クロスで磨き上げる

続きまして、靴をクロス(布地)で磨きます

その目的とは大きく2つ。

クロスで磨く意味
  1. 余分な靴クリームを除去する
  2. 靴クリームにツヤを出す

クロスで磨くことで塗りすぎた靴クリームを取り除くと同時に、革上に薄く・均一に塗り広げて光沢が出るようにしてあげます。

white-shoe-cream-18

まずはポリッシングクロスで靴クリームを拭き取ります。

一路
一路
この時点で控えめなツヤが現れてきます!

そして、グローブクロスでさらに磨き上げます。

white-shoe-cream-15

グローブクロスは手をすっぽり覆うことができる磨き用クロス。

手全体で靴を磨くことができるので効率が良いです。

また、手の動きに合わせて柔軟にクロスの形を変化させられるので、磨き残しをなくすことができます。

これにて作業終了。

…と言いたいところですが。

もうひと工程、やっておいた方が良い作業があります。

一路
一路
それは「靴ひものお手入れ」です!

靴ひもの白さを復活させる

靴ひもは意外にも靴の雰囲気を左右します

靴ひもが汚れていると、アッパーがキレイだとしても靴全体の印象が締まらないものになってしまうのです。

先ほど外した靴ひもも、よく見るとこのような状態。

white-shoe-cream-8

元々はキレイな白でしたが、汚れて黒ずみが目立つようになってしまっています。

汚れた靴ひもも、クリーナーでキレイにしてあげると靴の雰囲気がグッと引き締まります。

靴ひもの汚れ落としにも先ほど登場したツーフェイスローションを使います。

クリーナーを染み込ませたクロスで靴ひもをフキフキ。

すると、このような状態に。

white-shoe-cream-4

黒ずみが取れて白さが増しました。

とはいえ、多少の黒ずみはどうしても残ってしまうもの。

より強い白さを求めて、さらに白の靴クリームも追加します。

white-shoe-cream-12
一路
一路
靴ひもを靴クリームで染色して白さを取り戻すのです!

これで正真正銘、お手入れ完了。

最後に靴ひもを取り付けます。

今回はシンプルな「シングル結び」な気分。

white-shoe-cream-19
一路
一路
もちろん、パラレル結びでもバッチリ合うでしょうね!

靴ひもを取り付けた後の全体像がこちら。

white-shoe-cream-21

靴磨きをしたことでレザースニーカー全体の白さがよみがえり、清潔感が増しました。

お手入れ後の仕上がりを確認

つま先部分の拡大図も。

white-shoe-cream-14

シボの隙間の黒ずみや、向かって左側のアッパーに付いていた汚れが除去できました。

靴磨き前後でのレザースニーカーの状態を比較してみます。

white-shoe-cream-25

靴全体の黒ずみ除去はもちろんのこと、革のキワ部分の黄ばみも軽減されていることがわかります。

一路
一路
全体的に白の発色が良くなりました!

白い靴クリームで白色の美しさをキープしよう

本記事では白のレザースニーカーを白の靴クリームで磨いて、黒ずみや黄ばみ、くすみをカバーする方法の実践を交えたご紹介でした。

レザースニーカーは革製なだけに、水洗いをした後の革のお手入れは必須。

その点、白い靴クリームでレザースニーカーを磨く方法であれば、水洗いに比べてお手軽に行えて、仕上がりの白の発色も素晴らしいものになります。

  • 白いレザースニーカーをキレイにしたいけど、ガッツリ洗うのは手間だなぁ…
  • 洗った後の保革をする時間がない…

そんな方には是非お試しいただきたい白い靴クリームを使った靴磨き。

靴クリームを使った靴磨きは、何もドレスシューズに限ったケア方法ではありません。

一路
一路
お手持ちの革製の靴、靴クリームで保革と補色をしてみてはどうでしょうか?

それでは、今回はこの辺で。
少しでもご参考になれば幸いです。

ご覧いただき、ありがとうございました!

wash-sneakers-1
【レザースニーカーの洗い方】水と洗剤で簡単・手軽な洗濯機不要の方法とは?レザースニーカーの洗い方を解説した記事です。カウレザーのスニーカーを実際に洗ってビフォーアフターを比較。汚れたスニーカーの復活劇をご覧ください。...
collonil-delicate-cream-4
コロニルのデリケートクリームをレビュー!革の汚れ落としに使えるマイルドクリーナー革製品の汚れ落としってどうされていますか?布で乾拭きしたりブラッシングして落ちる汚れは限られます。そんな時はコロニルのデリケートクリームを使いましょう。界面活性剤と有機溶剤のダブルの効果で汚れを落とす、優れもののクリームのご紹介記事です!...
leather-sneakers-1
【PUMAのドライビングシューズをレビュー】革靴の丈夫さとスニーカーの歩きやすさを両立レザースニーカーの魅力をお伝えする記事です。スニーカーの履き心地の良さと、革靴の高い耐久性・美しい風合いを両立したレザースニーカー。革靴でもスニーカーでもいまいち満足できない方に、とてもオススメ。僕のPUMAのシューズを例にとり、メリット・デメリットをご紹介します!...
cleaning-bar-4
クリーニングバーをレビュー!消しゴムタイプの革用汚れ落とし【ブートブラック】消しゴムタイプの革用クリーナーである、ブートブラック(Boot Black)のクリーニングバーの特徴と使い方をご紹介します。固形タイプのクリーニングバーは革をこするだけで汚れを落とせる優れもの。それぞれ成分の違う「ナチュラル」と「ホワイト」の2種類があり、汚れの種類によって使い分けられるのも魅力。液体クリーナーと組み合わせて、革靴の汚れ落としの幅を広げましょう!...
レザーバームローションのレビュー記事のアイキャッチ
レザーバームローションをレビュー!汚れ落とし・栄養補給・ツヤ出しができるオールラウンダー革製品のお手入れはたくさんの工程があって面倒?そんなあなたにおすすめなのが、サフィールノワール(SAPHIR NOIR)のレザーバームローション。クロスに付けて革を拭くだけで革の汚れ落とし・栄養補給・ツヤ出しが一挙に行える、万能ケアローションです。革製の財布やバッグ・靴など、革製品全般に使える守備範囲の広さも魅力。この記事では靴磨きで使った様子をご紹介しつつ、詳細と使い心地をレビューします!...
leather-lotion-1
【ブートブラック】レザーローションをレビュー!革に優しい靴クリーナーシューケア用品ブランドのBoot Black(ブートブラック)のレザーローションは、革への負担が少ないマイルドな靴クリーナーです。洗浄力が強力なクリーナーは使い方を誤れば革靴を傷めてしまう可能性も…。十分な汚れ落とし効果がありつつも、保湿作用もある「レザーローション」で快適に靴磨きを楽しみましょう!...
革靴の部位別お手入れ方法を解説した記事のアイキャッチ画像
【革靴の部位別お手入れ方法】外側・内側・靴底のケアの仕方を解説革靴のアッパー・インソール・ライニング・アウトソールのケア方法をまとめた記事です。甲革だけでなく内側や靴底をお手入れすれば革靴がもっと長持ちします。...
upper-repair-summary-2
【アッパー修理と補色方法】革靴の傷・毛羽立ち・剥がれ・色あせをセルフ補修革靴のアッパー(甲革)の傷や革の剥がれ・毛羽立ちが気になる?はたまた、革の色あせを何とかしたい!そんな方へ送る、革靴のアッパーのトラブル対処方法についてまとめた記事です。傷を埋め、毛羽立ちを寝かせ、補色する手法をご紹介!簡単セルフ補修で革靴を美しい状態に保ちましょう。...
color-adjustment-4
【革用補色クリームの色調整】茶色に薄め剤・白・黒・黄を混ぜたらそれぞれどうなる?【検証】サフィールのレノベイティングカラー補修クリーム同士を混ぜて色味の調整を行っている記事です。革の色に合わせた補色をするためには色の調整が必要。ベースのフォーン(茶)の色の調整に使用するのはホワイト(白)、ライトニング(うすめ剤)、バターキャップ(黄色)、ブラック(黒)の計4種。果たしてどんな色になったのか!?...
boot-black-white-cream-1
ブートブラックシルバーラインの白色シュークリームで白革の美しさを復活させる方法ホワイトレザーの黄ばみが気になるサンダルをお手入れして、美しい白さを復活させる方法について書いた記事です。履き続けるうちに汚れて、そして黄ばんでくるホワイトレザーの靴たち…。ブートブラックシルバーラインのシュークリーム(ホワイト)で黄ばみを覆い隠せば、元のエレガントな雰囲気がよみがえります。作業手順を図で追いながらケアしていきますよ!...
collonil-shoe-cream-1
コロニルのシュークリームをレビュー!クセのないマイルド靴クリームで初心者にもおすすめコロニルのシュークリームの特徴を知りたい!そんな人はこの記事をチェック。製品詳細と実際に靴磨きに使った様子をご紹介します。結論、扱いやすくて控えめながらも上品なツヤが出る靴専用クリームです。カルナバワックス配合で保湿と光沢付与のバランスがとれた優れたケア用品ですよ。伸びが良いため靴磨き初心者の人でも簡単に使えます。...
靴磨きを今すぐしたいなら
ネットショップで買える靴磨きセット

靴磨きを始めたい。けれど道具をそろえるのが面倒…。

そこでおすすめしたいのが靴磨きセット。1セット買うだけで必要な道具がまるっと揃います。道具選びの手間が不要。今すぐ靴磨き可能に。

大事な革靴を劣化させないために靴を磨いてコンディションを整えるのがおすすめです。

おすすめセットを見る

こんな記事も読まれています