革好きは避けては通れぬブランド。
それが、
- エンダースキーマ(Hender Scheme)
です。
日本のファッションブランドのエンダースキーマは、レザーアイテムを主流とした定番かつオシャレ製品を手がけています。
革好きにはたまらないブランドです。
僕自身、エンダースキーマのレザーアイテムは大好き。
いくつか持っています。
そこで今回は、僕が普段から愛用しているエンダースキーマのレザーグッズについて、オススメアイテムを紹介します。
本記事ではエンダースキーマのオススメアイテム7点の詳細についてまとめました。
エンダースキーマに興味のある人は、ぜひ読んでみてください。
アイテムの種類 | 製品名 |
財布 | Square zip purse(スクエアジップパース) |
カードケース | One piece card case(ワンピースカードケース) |
マルチケース | Utility L zip(ユーティリティエルジップ) |
カラビナ | Karabiner(カラビナ) |
ベルト(ヘビ革) | Python tanning belt(パイソンタンニングベルト) |
ベルト(ヌメ革) | Tanning belt(タンニングベルト) |
ベルト(シボ革) | Shrink shoulder belt (シュリンクショルダーベルト) |
エンダースキーマは日本のレザーブランド
エンダースキーマ(Hender Scheme)は日本のレザーブランド。
2010年に柏崎亮さんが設立したのがブランドの始まりです。
エンダースキーマは革にこだわったモノづくりをしており、
- レザーシューズ
- 革財布
- レザーベルト
など、革を使ったアイテムを豊富に展開しています。
アディダスやリーボックなどの人気シューズをヌメ革で再現したオマージュライン、
- m.i.p.(manual industrial products)
で人気を博し、今なお支持され続けています。
レザーのお店エンダースキーマ、最高にかわいいです。全部ほしい。 pic.twitter.com/vRRPHRlBmk
— satori (@satori_pyon) October 8, 2022
エンダースキーマで有名なのはオマージュラインだけでなく、財布やカードケースも高い人気を誇ります。
エンダースキーマのレザー小物がかわいくて最近お気に入り☺
※画像はキーケース pic.twitter.com/yBMmWHUg5v— やまマ (@mahogani4488y) October 7, 2022
シンプルデザインで機能的。
かつ革の質感をダイレクトに味わえる革製品は経年変化も存分に楽しめるため、人気が出るのも納得です。
エンダースキーマのアイテムはヌメ革を用いているものが多く、使えば使うほど自分だけの革になっていくため、
- 長く愛用し続ける動機
にもなります。
と期待がわくのも人気の秘密でしょう。
エンダースキーマのブランド名は、
- ジェンダースキーマ(Gender Schema)
をもじった造語。
- 社会的・文化的な性差に対する価値観を指す言葉
「Gender」の頭文字「G」を、アルファベット順で次の「H」にした「Hender」としています。
- ジェンダー(性差)を超える
という意味をもったブランド名です。
男女の性差にとらわれず、自由にデザインする意味が込められています。
男女問わず愛用できる、サイレントなデザインのアイテムが多いですよ。
女の人のエンダースキーマ似合い過ぎてドキッとした
— りょけ (@ryo__k__b__72) June 28, 2018
東京の恵比寿に直営店「スキマ」をオープンしており、高い人気がうかがい知れるブランドでもあります。
エンダースキーマのレザーアイテムレビューまとめ
僕自身、エンダースキーマは好きなブランド。
いくつかのアイテムを持っています。
この項目では、僕が愛用しているエンダースキーマのアイテムについてのレビューをまとめました。
詳細レビュー記事へのリンクも用意しています。
興味のわいたアイテムがあれば、ぜひチェックしてみてください。
エンダースキーマの財布
エンダースキーマのレザーアイテム、1つめは財布です。
こちら、2つ折り財布のスクエアジップパース(Square zip purse)。
シンプルな出で立ちのジップ式の財布で、カラーは落ち着きのあるブラック。
非常に貴重な国産カーフレザーをベジタブルタンニンなめしで仕上げた逸品です。
カーフレザーの質感を最大限活かすために、あえて外側にはデザインを施さず、素材の良さを前面に押し出した財布。
さらに、使い込むことで上質なカーフの風合いが経年変化し、より味わい深いものになっていく、正に革好きにはたまらない財布です。
近づいて見てみると…
革本来の特徴を引き出すため、表面を全く加工していない「素上げ」の革を使用。
革特有のシワや血筋が見られます。
ジップにはYKK社製のエクセラ(EXCELLA)ファスナーを採用しています。
エクセラファスナーは見栄えがキラキラと美しいのはもちろん、開閉が非常に滑らか。
不具合が起こりにくい信頼と実績のYKKファスナーの中でも、一段階上の高性能ファスナーです。
ファスナーを開いて中を見ていきましょう。
中はヌメ革で、こちらも外側と同様にシンプルかつ落ち着いた雰囲気。
開いても落ち着いた印象なので、使う人を選ばない財布です。
小銭入れとお札入れももちろん完備。
カードポケットも豊富です。
革種やファスナーに徹底的にこだわっているため、
- 所有する人だけがわかる
そんな密かな楽しみがある財布だと思います。
エンダースキーマのカードケース
財布と同じように、エンダースキーマの定番品の1種がワンピースカードケース(One piece card case)。
1枚革を折りたたんで作られたワンピースカードケースは、マチが広く取られているため大容量。
カードがたくさん入るカードケースです。
ヌメ革のシンプルデザインが特徴のエンダースキーマのカードケース。
まずケース正面には「Hender Scheme」の刻印が入っています。
ワンピースカードケースにはフラップが付いていて、留め具で固定できる仕様に。
フラップがペラペラせず、中のカードをしっかりホールドできます。
カードケースの裏側もいたってシンプル。
こちらのカードケースは1枚の革を折りたたむことで作られているので、角が丸みを帯びているのが特徴の1つ。
可愛らしいフォルムが愛着をわかせます。
レザーは上質なインポートのカウレザーを使用しており、使い込むほどにツヤが出てきます。
形状もシンプルな作りで使う人を選びません。
老若男女問わず使えるデザインはプレゼントにもオススメです。
フラップを開くとこんな感じ。
フラップの裏側は床面の表情をそのまま活用した仕様。
名前の通り、革を折り紙のように折りたたみ中央を縫い付けることで作られたワンピースカードケースは、
- 立体感があってマチが広い
ことが特長。
マチが広いと容量が大きくてGOOD。
大容量でありながら手のひらに収まるサイズ感なのでかさばらず、持ち歩くのにも便利。
カードをタップリ収納できる機能性も魅力です。
エンダースキーマのマルチケース
エンダースキーマのレザーマルチケース、それがこちらのユーティリティLジップ。
L字型のジップが特徴的なコンパクトなレザーケース。
柔らかく、手触りが心地良いシボ革を使ったアイテムです。
手に持つと、こんなサイズ感。
ケース背面にはカード入れが3か所。
内側も外側同様のカウレザー。
カードはもちろん入りますし、お札も三つ折りで収納可能。
多岐にわたる使い方ができます。
マチがあるため、小銭を入れる余裕もあり。
キャッシュレス化で現金を持ち歩く機会が減った今、1つ持っておきたいアイテムです。
使いやすいマルチケースに仕上がっていますよ。
エンダースキーマのカラビナ
カラビナとは、アウトドア用品でおなじみの金属製のリング。
カラビナの便利な点は道具を引っ掛けられるという点です。
エンダースキーマにはカラビナもラインナップされています。
それがこちら。
名前はカラビナ(Karabiner)。
カラビナの英語「Carabiner」の「C」を「K」に変えたエンダースキーマらしい商品です。
Hender Schemeは「Gender Scheme」をもじったブランド名ですからね。
着脱が簡単な大きめのカラビナに大・中・小3種のキーリングが付いていて、用途に応じて使い分けができる便利なアクセサリーです。
カラビナに付いているリングはインパクトがあります。
大きさの異なるリングに、それぞれカギなどを取り付けるも良し。
何も付けない状態でもシンプルでオシャレな雰囲気です。
カラビナ本体にはカウレザーが巻き付けられていて、ブランド刻印が刻まれています。
革なので経年変化による革の表情の変化も楽しめます。
キーホルダー代わりとして、シューホーンなどを取り付けることができます。
カラビナに家や車のカギを引っ掛けておくのもオススメ。
本来アウトドアシーンで大活躍するカラビナ。
ですが、少し視点を変えれば日常を彩る便利でオシャレなアイテムだということに気付きます。
家や車のカギ、シューホーンなど、これらをカラビナに取り付ければ、こまごましたカギや小物を一括で管理可能に。
紛失のリスクを大幅に軽減できます。
- 小物を無くしやすい人
には特にオススメしたい、それがエンダースキーマのカラビナです。
エンダースキーマのベルト①
エンダースキーマの製品ラインナップの中には希少革、いわゆるエキゾチックレザーを使ったものもあります。
そのうちの1つがこちら。
パイソンタンニングベルト(Python tanning belt)。
パイソンレザー(ヘビ革)を使用したベルトです。
パイソンレザーにもいくつか種類がありますが、このベルトに使われているのはダイヤモンドパイソン(アミメニシキヘビ)。
その特徴である、ダイヤ模様をそのまま活かしたデザイン。
野性味と美しさを両立した、人工的には表現することは不可能ではないかと思えるほどの神秘的な雰囲気を醸し出しています。
ホワイト、ブラウン、ブラックの配色がパイソンの立体的なウロコと相まって、一段と高級感漂う佇まいとなっています。
一見、ウロコが剥がれそうに見えますが、パイソンレザーのウロコはとても丈夫で、ちょっとやそっとじゃビクともしません。
ベルトの裏側はブランドお得意のカウ(牛)レザー。
Hender Schemeのロゴも無機質な感じで格好良いです。
ダイヤモンドパイソンの柄は派手なデザインですが、意外に革靴との組み合わせも良い感じにハマります。
エンダースキーマのベルト②
エンダースキーマのタンニングベルトはヌメ革を使用したベルトです。
使い込むことで革の経年変化を如実に実感できます。
革本来の特徴を引き出すため、表面を加工していないヌメ革を使用しています。
職人の方の丁寧な仕事が伝わる、素材を最大限に活かしたレザーベルトです。
デザインはいたってシンプル。
だからこそ、そこにエンダースキーマらしい魅力が表れます。
革にこだわったブランドだからこそ、革の風合いをただただ純粋に楽しめるのです。
コーディネートに合わせやすい、主張控えめのベーシックなベルト。
シンプルとはいえ、革の質感からにじみ出る良いもの感。
ヒシヒシと伝わってくる重厚感ある革の存在感。
ベルトの裏は床面の毛羽立ちが感じられ、革の自然な触感を楽しむことが可能。
デニムスタイルにはもちろん、ビジネスカジュアルスタイルを華やかにしてくれるベルトですよ。
エンダースキーマのベルト③
エンダースキーマのシュリンクショルダーベルトは、ブラックのレザーにゴールドのバックルがオシャレなベルトです。
シュリンク加工を施した牛革を使ったレザーベルト。
- なめしの段階で縮み加工を施した革
- 革製品特有の傷やシワが目立ちにくくなる
人を選ばないデザインで、老若男女問わず使いやすいベルトです。
プレゼントにもオススメ。
触ってみた感じは、とても柔らか。
裏面もシンプルで、革の魅力がダイレクトに感じられます。
革本来の風合いが際立つベルトです。
エンダースキーマの魅力は経年変化
エンダースキーマの製品たちの魅力は何といっても、
- 革の経年変化(エイジング)
を楽しめること。
上質な革をふんだんに使ったレザーアイテムは、所有する喜びを与えてくれるだけでなく、使い込むうちにだんだんと革の表情が変化していきます。
半年、1年と使い続けることで自分だけのアイテムになっていくのです。
エンダースキーマの代名詞ともいうべき、
- ヌメ革
の経年変化は特に顕著。
使う人によってまったく異なるエイジングを遂げるので、世界に1つだけのデザインへと昇華していきます。
使うたびに愛着が増していくのが堪らないアイテムが多数ラインナップしているのがエンダースキーマの魅力です。
また、
- まさかこれを革で作る!?
というチャレンジングなものづくりの姿勢も個人的に大好きです。
ドアストッパーや風車、時計など、他のレザーブランドではなかなか見られない、珍しい革製品もラインナップされています。
毎シーズン、エンダースキーマのコレクションが発表されるたびに、新しいワクワクと期待感が押し寄せる、とても魅力的なブランドです。
エンダースキーマのレザーアイテムをお手入れすれば長くエイジングを楽しめる
エンダースキーマの革は、しっかりとした丈夫な革を使っています。
そのため、末永く愛用できるのが魅力。
ですが、お手入れを怠って革の乾燥が進むと、革の寿命が短くなってしまいます。
せっかくエンダースキーマのアイテムを手に入れたのだから、長く愛用し続けたいですよね?
時間とともに抜けていく、
- 革内部の水分や油分
を補給して乾燥を防げば、革の美しさとしなやかさをキープできます。
経年変化による風合いの変化も味わい深くなりますよ。
保革クリームをはじめとした、お手入れ用品を活用して、エンダースキーマのレザーアイテムを長持ちさせましょう。
エンダースキーマの革財布のお手入れ方法を実践解説した記事を読む
エンダースキーマの製品と生活を送る
本記事では日本のレザーブランド、エンダースキーマ(Hender Scheme)のオススメレザーアイテムをまとめました。
今回紹介したエンダースキーマの財布、カードケース、カラビナ、ベルトはいずれも僕の日常生活に欠かせないアイテムになっています。
その理由はエンダースキーマのレザーグッズの完成度の高さはさることながら、
- 「革の表情を思う存分楽しめる」という使う喜び
があるから。
もちろん、道具として
- 単純に便利だから
という点も愛用している理由の1つ。
日常を彩るレザーグッズにエンダースキーマの製品を取り入れてみてはいかがでしょうか?
それでは、今回はこの辺で。
少しでも参考になれば幸いです。
ご覧いただき、ありがとうございました!
レザーアイテム選びの参考として、美しさと丈夫さを兼ね備えた末永く愛用できるレザーブランドを紹介します。
ランキング順で並べはするものの、それぞれおすすめの人が違うので自分にピッタリなレザーブランドを選んでみてください。
ワニ革の強い光沢はエレガントで一生モノの風格を持つ。
池田工芸の特徴 | 日本で最大級のクロコダイル専門の工場を持つ 一貫した生産管理で高品質を保つ一流メーカー |
---|---|
こんな人におすすめ | とにかく高級感のある財布が欲しい |
色へのこだわりが強く複数の色を手作業で重ねる染色が独創的な印象を与える。
ユハクのアイテムの特徴 | 染色が鮮やかで革の美しい色味とグラデーションが楽しめる 芸術品のような美しさ |
---|---|
こんな人におすすめ | 人とは違った美しいレザーアイテムを使いたい |
「一生愛せる本質的価値のあるものづくり」をコンセプトに厳選した素材を基に機能性と品質を追求したモノづくりを徹底している。
キプリスの特徴 | 仕立ての良さと上質な革を使用 目に見えない部分の手間も惜しまない製品作りへのこだわりを持つ |
---|---|
こんな人におすすめ | 質実剛健の主張控えめな大人っぽい革製品が欲しい |