かといって、
そんなお悩みをお持ちの人におすすめしたいのがリーガル(REGAL)のインソール。
リーガルのインソールは若干の起毛感のあるレザー製。
上品な風合い漂うオシャレインソールです。
インソールを入れても靴の雰囲気を損なわず、むしろ高級感アップ。
足のサイズに合わせてカットして使える仕様のため、
という人のフィッティング調節に大いに役立ちます。
ということで、本記事ではリーガルのレザーインソールの詳細をレビューします。
使い続けることでエイジングを楽しめるインソールです。
水に濡れた後も愛おしくなります。
革ならではの吸水性と足になじむ使い心地をぜひ楽しんでみてください。
- 革靴のサイズが少し大きい
- オシャレな革製のインソールが欲しい
- リーガルのインソールの詳細が知りたい
革靴のサイズがちょっと大きい…
革靴のサイズでお悩みの人は多いです。
というのも、革靴はちょっと大きめで買いがちだから。
スニーカーを主に履いている人は特に顕著で、ゆとりのあるサイズを選んでしまう傾向が。
また、ジャストサイズで購入したとしても、革靴は履き込むにつれてだんだんと緩く感じやすくなります。
というのも、革靴は履き続けると革が柔らかくなるから。
革がしなやかになり、サイズに若干のゆとりが生まれるのです。
革靴は履き続けると革がなじんでくるため、購入当初はジャストサイズでもだんだんと緩くなってくるというわけ。
グッドイヤーウェルト製法の革靴だと、靴底内部のコルクの沈み込みが起こるため、サイズのゆるみをより感じやすくなります。
- インソール、アッパー、ウェルトの3つの部位を縫いつけた後、ウェルトにアウトソールを縫い付ける製法
- 重量のある堅牢な作りで比較的耐久性が高い
上記の理由で革靴のサイズはゆるく感じやすく、最適なフィッティングが得にくいのです。
革靴のサイズがゆるいときはインソールで調節可能
革靴のサイズがゆるいときはいくつかの対策があります。
手っ取り早いのは、
ことです。
靴紐をきつく結べば羽根が足の甲に固定され、革靴のフィッティングが向上します。
特に、外羽式の革靴で効果テキメンです。
内羽根式の革靴の場合は、靴紐を締めてもそれほど羽根を閉じれないので効果は感じにくいです。
一方、インソールを入れるのはどんな革靴にも効果抜群。
インソールを入れると、革靴の中底の高さがインソールの厚み分だけ上昇します。
底が高くなった分、足の甲と靴のアッパーの密着感が上がり、良好なフィッティングが得やすくなるのです。
インソールを入れるとサイズの緩みを微調整できるので便利です。
インソールは見た目も大事
革靴のサイズがゆるいときに大活躍するインソールですが、1つ問題が…。
それは見た目。
インソールを入れると、革靴のスタイリッシュな雰囲気が野暮ったくなる感があります。
革靴のもともとのインソールには、ブランドロゴが入っていて格好良かったり、革の上品な雰囲気があります。
しかし、後入れのインソールはプラスチックやゴム製のアイテムが多く、入れたときにかなりスポーティな印象になってしまうのです。
と思うかもしれません。
しかし。
日本の場合、外出先で靴を脱ぐ機会は多いです。
飲食店で座敷席に通されたり、室内履きに履き替えたりしますよね?
革靴を脱いだとき、かなりカジュアルなインソールが顔を出すと、なんだか気恥ずかしいです。
何より、
という気持ちが常に付きまとい、思う存分その革靴を楽しめなくなってしまうのです。
だからこそ、インソールは見た目が大事。
革靴の上品さをキープできるインソールを使って、
- サイズのゆるさを調整しつつスタイリッシュさを維持したい
なんて考えるわけです。
リーガルのレザーインソール
革靴の雰囲気をそのままに、ゆるさを解消するにはレザーインソールがおすすめです。
レザーインソールならば、革靴に入れても革の風合いがキープできますからね。
そこで登場するのがリーガル(REGAL)のインソールです。
- 日本のシューズブランド
- 手頃な価格の本格革靴をラインナップ
- より上位のブランドとしてシェットランドフォックスを展開
リーガルのレザーインソールがこちら。
リーガルオリジナルのレザーインソール(紳士靴用)です。
パッケージがスタイリッシュ。
パッケージ背面には、インソールの特徴と取り扱い時の注意事項が書かれています。
吸湿性に富んだ革を使っています。
そのため、足の汗で靴内部が蒸れるのを防ぎ、快適な履き心地が長続きする優れもの。
製造元はシューケア用品メーカーのコロンブスです。
リーガルのオリジナルインソールは、SサイズとLサイズの2種類が展開。
インソールのサイズ | 対応サイズ |
Sサイズ | 23.5-24.5cm |
Lサイズ | 25.5-26.5cm |
ちなみに、Mサイズの展開はありません。
でも、上のサイズ表だと25.0cmに対応していないよ!
実は、25.0cmの靴の場合は、Lサイズのインソールをカットして使う仕様です。
と、前置きはこんなところで。
開けてみます。
表面は若干の起毛感のある革。
サラッとした手触り。
インソールの穴は通気孔です。
薄めの靴下だと若干の引っ掛かりがあるものの、すぐに慣れます。
厚手の靴下ならば、そもそも違和感がないです。
気になる人は気になるかもしれませんが、良好な通気性を確保するための穴ですから、個人的にはむしろ歓迎。
リーガルの革靴を履いていて、サイズがちょっとゆるいという人の微調整には特におすすめできるインソール。
こちらのインソールには、吸湿性の良い牛ベンズを採用しています。
- 肩、腹、四肢上部を除去した革の部位を指す
- 革繊維の密度が高く厚みがあるため丈夫
革繊維が緻密なベンズは吸水性が良いため、インソールにピッタリ。
通気性にも優れるため、蒸れにくいのも特長です。
汗を良く吸収し、靴の中の湿気を取り除けます。
革製なのには他にもメリットが。
革はプラスチックやゴム製のインソールよりもタフ。
より長く使えるのでコスパが良いです。
また、リーガルのインソールなので、リーガルの革靴とも相性良し。
「REGAL」のロゴをそのままに愛用できます。
リーガルのレザーインソールを革靴に入れてみた
この項目では、実際にリーガルのレザーインソールを使ってみます。
投入するのはレッドウィングの短靴です。
こちらの靴には、長いことインソールプロを入れているのですが…。
いかんせん劣化が進んでいます。
ということで、この機会に交換することにしました。
リーガルのレザーインソールのLサイズを革靴のサイズに合わせていきます。
まずは切らずに、そのまま入れてみますね。
サイズが合わず、浮いてしまっています。
ハサミでカットしてサイズ調整することに。
ここで注意点が。
1度切ってしまったら元には戻せません。
慎重に作業しましょう。
0.5cmずつ切り進めます。
まずは0.5cmカット。
そして、投入。
まだ大きいです。
少し切っては入れ、切っては入れを繰り返します。
はい、今がジャストです。
インソールが浮かずにピッタリ収まっています。
片方のサイズが調整できたらもう片方も。
先ほどのカッティングで大方のサイズの見当はついていますが、慎重さは忘れずに切り進めます。
急がば回れ。
絶対に失敗したくないですからね。
両足ともサイズ調整が終わりました。
インソールを投入した状態がこちらです。
革の雰囲気が良い味出しています。
REGALのロゴが格好良いです。
実際はレッドウィングなわけですが、リーガルのロゴがそれはそれで新鮮。
なんだか新しい靴になったかのよう。
マンネリ気味の革靴があれば、インソールを入れて気分一新してみても面白いです。
リーガルのレザーインソール投入前後でフィッティングを比較
では、インソール投入前後でフィッティングがどうなったかを実際に足入れして試してみます。
まずはインソールなしで。
履くとこんな感じ。
結構隙間があります。
では、先ほどカットしたインソールを投入した靴に足入れしてみます。
隙間が狭まっていますね。
実際にフィッティングが良くなり、革靴が足を包み込んでいる感覚が強くなりました。
サイズ調整はバッチリ成功。
インソールで底が上がっているため、フィット感が向上しました。
では、インソールの効果が分かりやすいように、投入前後で履いてみた様子を比較してみましょう。
比べてみると、まったく違いますね。
革靴がゆるいと歩きにくかったり、靴擦れが起きやすくなります。
歩行中に靴と足がずれるからです。
しかし、インソールを投入すればフィッティングが良好になり、歩きやすくなります。
インソールは快適な歩行をサポートするための強力な味方になりますよ。
リーガルのレザーインソールなら、見た目の美しさをキープしつつ快適な履き心地を実現できるのでおすすめです。
実際に履くとフィッティング良好に。
アッパーとの密着感が高まり、歩きやすくなりました。
見た目をスタイリッシュに、かつ機能面が向上するリーガルのレザーインソール。
優れた靴用アイテムです。
リーガルのレザーインソールはオシャレにサイズ調整できる
本記事ではリーガルのレザーインソールについて詳細と使用感をレビューしました。
インソールは革靴がゆるいときにサイズの微調整ができる便利な道具。
ですが、プラスチック製やゴム製のインソールは見た目がスポーティでカジュアルチックになりがちです。
革靴本来のスタイリッシュな見た目を損なう原因になります。
そこで活用したいのが革製インソール。
革の独特な風合いは革靴の雰囲気を壊さず、むしろ洗練された印象を高めてくれます。
リーガルのレザーインソールは牛のベンズを使った、上品さとタフさを合わせ持つ中敷きです。
サイズの微調整が可能なだけでなく、細かい穴が通気性を確保し、蒸れを防ぐ高機能な側面も。
スタイリッシュな見た目と高機能性を両立したい人は、リーガルの革製インソールをチェックしてみてください。
それでは、今回はこの辺で。
少しでも参考になれば幸いです。
ご覧いただき、ありがとうございました!
靴磨きを始めたい。けれど道具をそろえるのが面倒…。
そこでおすすめしたいのが靴磨きセット。1セット買うだけで必要な道具がまるっと揃います。道具選びの手間が不要。今すぐ靴磨き可能に。
大事な革靴を劣化させないために靴を磨いてコンディションを整えるのがおすすめです。