革靴 PR

スコッチグレインのアシュランスをレビュー!3年履いた感想は?【標準モデル】

assurance-23

日本のシューズメーカー、ヒロカワ製靴が手掛けるブランド「スコッチグレイン(SCOTCH GRAIN)」。

スコッチグレインの靴は、高品質な革を使っており、風合い豊か。

加えて、しっかりとしたつくりが特長。

それにもかかわらず、本格靴の中では比較的安価です。

高コスパ靴が多くラインナップされています。

その中で、アシュランスは初めてスコッチグレインの靴を手にする方にオススメの革靴。

アウトレット品を除いたスコッチグレインで最も安い価格帯の靴であるにも関わらず、高品質な国産カーフレザーを使った本格革靴です。

日本のシューズメーカーなので日本人に合わせた足型を採用しており、履き心地は申し分なし。

手軽に本格革靴を楽しめるのがスコッチグレインのアシュランス。

assurance-25

本記事では、スコッチグレインのアシュランスのディティールについて書いています。

一路
一路
僕がアシュランスを購入してから3年ほど経過した今の感想も合わせて紹介しますよ!
この記事はこんな人にオススメ
  • スコッチグレインのアシュランスの詳細を知りたい
  • 本格革靴を手軽な価格で楽しみたい
  • スコッチグレインのアシュランスを3年程度愛用した感想を聞きたい

スコッチグレインのアシュランス

スコッチグレインのアシュランスは3万円程度で購入できる本格革靴です。

高品質な革靴の多くが数万円~十数万円という価格帯の中で、スコッチグレインのアシュランスは比較的手が出しやすい価格です。

国産カーフレザーを使い、さらにレザーソール仕様。

それでいてこの価格は、安いの一言。

そんなアシュランス、早速登場してもらいましょう。

こちらです。

assurance-3

アシュランスにはいくつかの型があり、この靴は内羽根ストレートチップの「3526」というモデル。

assurance-4

クセのないセミスクエアトゥ。

スタンダードで使いやすいモデル。

assurance-6

冠婚葬祭に大活躍してくれます。

アシュランスの仕様
項目 詳細
品番 3526BL
カラー ブラック
ワイズ 3E
アッパー 国産カーフ
アウトソール ノンスリップレザーソール
価格 37,400円

ちなみに、アシュランスを購入するとプラスチック製のシューキーパーが付属しています。

assurance-22

革靴を末永く愛用していくためにはシューキーパーは必須アイテム。

別途シューキーパーを用意しなくても良いのはお財布にも優しいです。

とはいえ、木製タイプのシューキーパーは除湿効果もあり、高機能なので検討してみると良いです。

さて、次の項目から靴の詳細を見ていきましょう。

革靴の形状を維持するために必須!シューキーパーあれこれ
shoe-keeper-37
シューキーパー11種を比較!おすすめの形と選び方を解説様々なシューキーパー(シューツリー)の特徴とおすすめアイテムをまとめた記事です。材質や機能、価格が違うシューキーパーの選び方を解説します。...

スコッチグレインのアシュランスのディティール

スコッチグレインのアシュランス、以下の3つの項目についてそのディティールを紹介します。

  1. アッパー(甲革)
  2. インライニング
  3. アウトソール

アシュランスのアッパー

アシュランスのアッパーには、国産のカーフレザーが使われています。

assurance-2
カーフレザーとは
  • 生後6ヶ月以内の子牛の原皮をなめした革
  • きめが細かく美しいため、牛革の中でも高級革に分類される
assurance-21

カーフレザーが放つ、控えめながらも深く上質なツヤは高級感抜群です。

assurance-5

ストレートチップの3526はフォーマル度が高く、多くの場面で活躍できる汎用性も魅力。

assurance-12

洗練された空気感をまとった本格革靴で、高見えする革靴がアシュランス。

初めてのストレートチップにおすすめの1足に仕上がっています。

スマートでスタイリッシュな雰囲気ただよう、定番的なデザインの履き回しやすい革靴ですよ。

アシュランスのインライニング

ここからはアシュランスの内部(内側)を見ていきます。

assurance-8

履き口はすぼんでいる構造のため、かかとが抜けにくく、抜群のフィット感が得られます。

インソールのかかと部分には、高級感あるゴールドの文字でブランド名とロゴが入っています。

assurance-10

靴づくりにいそしむ方をしたデザインが中央に。

インライニングはオールレザー

assurance-11

サイドには蒸れ防止のための細かい穴が空けられており、通気性を確保。

長時間履き続けても快適さを失うことなく、気持ち良く履けます。

革は通気性や吸水性があるため、汗をかいても蒸れにくい特長もあります。

一日で200ml、コップ一杯分の汗が足から出ていることを踏まえれば、インライニングが革製なのは、快適な履き心地を得る上では欠かせない要素です。

中にはクッション性の良いEVA(エチレン酢酸ビニル)を使っているのが履き心地の秘密でもあります。

6mmのEVAスポンジを内蔵。

EVAは弾力性が高い素材ですからね。

軽やかな歩行感をアシストする設計の革靴です。

アシュランスのアウトソール

アシュランスのアウトソールは、

  • ノンスリップレザーソール

と呼ばれる、ソール中央にゴムが埋め込まれた特殊仕様。

assurance-14

ゴムの周囲は紫色のレザーソールになっています。

assurance-15

ソール中央にゴムが仕込まれていることで、グリップ力が格段にアップ。

純粋なレザーソールは、履き下ろした直後だとツルツルとすべるような感覚があります。

しかし、アシュランスのノンスリップレザーソールは、歩いたときにどっしりとした安定感を感じ取ることができます。

まさに、普段使いにピッタリのソール。

アシュランスの歩行時の気持ち良さは、ノンスリップレザーソールが寄与しているところが大きいです。

かかとのトップリフトはスコッチグレインオリジナル。

assurance-17

ロゴが入っているだけでもテンション上がります。

ステッチは丁寧にわれています。

assurance-18

スコッチグレインの革靴はグッドイヤーウェルテッド製法で作られており、修理しながら数年、十数年と長期間にわたって愛用できます。

グッドイヤーウェルテッド製法とは
  • アッパー・中底・ウェルトを縫いつけ、さらにウェルトにアウトソールを縫いつける靴の製法
  • ソール交換が他の製法に比べて容易なため、メンテナンスすることで長期間愛用できる

つま先には削れ防止のため、樹脂製プレートをセルフで接着済み。

assurance-16

コバもまたシンプル。

assurance-13

スタンダードゆえに使いやすい。

アシュランスは便利な革靴です。

革靴用語を調べたいなら
【革靴用語辞典】意味を知れば靴磨きがより楽しいものに【単語解説集】革靴用語って専門的な用語が多くて、革靴初心者の方にはよくわからないことが多くないですか?僕はそうでした。今もそうですが。そこで今回は半分自分のために革靴の用語について少しまとめてみました。...

スコッチグレインのアシュランスを3年間履いた感想

紹介したアシュランス3526は購入して3年以上が経過し、その間幾度いくどとなく履いてきました。

assurance-24

履き始めこそグッドイヤーウェルテッド製法特有のソールの返りづらさを感じましたが…。

履き続けていくと徐々にソールが柔らかくなり、歩きやすくなっていきました。

カーフレザーの風合いもまた、長く愛用していくにつれ深みを増し、より美しく上品な雰囲気へと昇華。

assurance-20

今ではすっかり、自分だけの革靴と自信を持って言える経年変化をげています。

上質な革を使っているからこそ、楽しめる要素でしょう。

靴ひもはロウ引きの紗乃織靴紐さのはたくつひもに変更しています。

assurance-19

アグレット(靴ひもの先端のカバー)が金属製でますます高級感あるたたずまいになっています。

高級感をアップさせるこだわりシューレース
exchange-shoelaces-17
【紗乃織靴紐】さのはたくつひもレビュー!シューレース交換で革靴を上品に靴紐は意外にも革靴の印象を大きく左右する存在。紗乃織靴紐(さのはたくつひも)は高級感あふれる靴用ひも。付け替えるだけでいつもの靴が上品に変身します。油分であるロウをタップリ染み込ませたロウ引きひもなので水汚れに強く丈夫。製品レビューを通じて魅力を書いた記事です。...

スコッチグレインのアシュランスは手軽に楽しめる本格革靴

本記事では、スコッチグレインのアシュランスの詳細と愛用し続けた感想についてレビューしました。

アシュランスはスコッチグレインの中でも定番のスタンダードモデル。

3万円台で本格革靴が楽しめる、高コスパモデルでもあります。

はじめて本格革靴を購入する方にとてもオススメなのがアシュランス。

履き続けるうちに徐々に深いツヤを放ってくる、国産カーフレザーの経年変化を楽しめるのも嬉しいポイント。

お手入れしつつ、長く愛用したい・愛用できる革靴です。

比較的手ごろな価格で手に入る、長く履ける革靴をお探しならチェックしてみてください。

それでは、今回はこの辺で。
少しでも参考になれば幸いです。

ご覧いただき、ありがとうございました!

scotch-grain-reputation-1
スコッチグレインの評判は?革靴初心者から玄人までおすすめのリーズナブルな国産シューズスコッチグレインの革靴の特徴を口コミと一緒に解説します。おすすめの革靴と実際の購入レビューを紹介。上質な革と堅牢な作りで長く履くにはピッタリの本格革靴。お手入れしつつ末永く愛用したいなら要チェックのシューズブランドです。...
recommend-leather-shoes-9
カジュアル革靴おすすめ11選!ガシガシ履けるレザーシューズ【レビュー集】カジュアル使いできる革靴のレビューをまとめた記事です。革靴が持つ革の丈夫さやフォーマル・カジュアルのバランスの取れた雰囲気は日常の様々なシーンで活躍する可能性を秘めています。革靴をシーン別に履き分ければ休日のシューズライフが充実。普段からスニーカーしか履かないという人はぜひご覧ください。...
black-leather-shoes-18
黒のメンズ革靴おすすめ8選!コーデに大活躍の使いやすい定番色【レビュー集】オススメの黒い革靴をまとめた記事です。ブラックの革靴はフォーマル・カジュアルな服装問わず大活躍する頼れる存在。1足持っておくと何かと便利です。カッチリ感を演出しつつも他のアイテムを邪魔しない絶妙なバランスが黒い革靴の魅力です。...
革靴を長持ちさせるシューケア用品のまとめ記事のアイキャッチ
革靴を長持ちさせる必須作業3選!必要な道具を解説【普段のお手入れが肝】この記事では靴クリームやシューポリッシュでのケア以上に大切な「靴を傷めない方法」について解説。革靴の寿命をのばすためには傷めないように取り扱うことが重要です。ブラッシングでホコリを落とし、シューキーパーで型崩れを防止、靴ベラを使ってかかとのダメージを軽減させれば革靴は劇的に長持ちします。...
exchange-shoelaces-17
【紗乃織靴紐】さのはたくつひもレビュー!シューレース交換で革靴を上品に靴紐は意外にも革靴の印象を大きく左右する存在。紗乃織靴紐(さのはたくつひも)は高級感あふれる靴用ひも。付け替えるだけでいつもの靴が上品に変身します。油分であるロウをタップリ染み込ませたロウ引きひもなので水汚れに強く丈夫。製品レビューを通じて魅力を書いた記事です。...
shoe-keeper-37
シューキーパー11種を比較!おすすめの形と選び方を解説様々なシューキーパー(シューツリー)の特徴とおすすめアイテムをまとめた記事です。材質や機能、価格が違うシューキーパーの選び方を解説します。...
black-straight-tip-1
【冠婚葬祭用の革靴】黒の内羽根ストレートチップは社会人の必需品【最上級のフォーマル靴】フォーマルな場では黒い革靴を履けば良い?それだけでは不十分かもしれません!羽根の形状やつま先のデザインもフォーマル・カジュアルを左右する要素です。冠婚葬祭の厳かな場では黒の内羽根ストレートチップの靴を履きましょう。マナーを重んじれば社会人として、大人としてスマートに過ごせますよ!...
shine-or-rain-21
シャインオアレインをレビュー!雨でも安心のスコッチグレインの革靴【5年履いた感想】スコッチグレインのシャインオアレインの詳細解説記事です。晴れでも雨でも履ける全天候対応型の本格革靴。撥水処理した国産カーフのアッパーは水をはじきやすく雨に日に履いても安心。悪天候でもガシガシ履ける革靴です。5年間愛用して分かったメリット・デメリットとディティールを紹介します。...
scotch-grain-loafers-1
スコッチグレインのローファーF-6300をレビュー!履きやすいレディースアウトレット靴スコッチグレインの女性用コインローファーをレビューした記事です。アウトレット価格でリーズナブルにゲットできる本格革靴。いつも履いているパンプスやハイヒールとは違った良好な履き心地とカッチリ感を得たい人に特におすすめのシューズです。...
scotch-grain-shoe-tree-1
スコッチグレインのシューツリーをレビュー!優しく革靴の形を保つネジ式キーパーSCOTCH GRAINのネジタイプのシューツリーをレビューした記事です。アイテム詳細と革靴に入れた様子を紹介します。バネ式とは違い、過度な力を掛けることなく優しくシューズの形をキープ。お気に入りの革靴の型崩れを防ぎたい人には特におすすめです。...
靴磨きを今すぐしたいなら
ネットショップで買える靴磨きセット

靴磨きを始めたい。けれど道具をそろえるのが面倒…。

そこでおすすめしたいのが靴磨きセット。1セット買うだけで必要な道具がまるっと揃います。道具選びの手間が不要。今すぐ靴磨き可能に。

大事な革靴を劣化させないために靴を磨いてコンディションを整えるのがおすすめです。

おすすめセットを見る

こんな記事も読まれています