シューケア

ブートブラックのエッジカラーをレビュー!コバが輝きエレガントに

boot-black-edge-color-1
記事内に商品プロモーションを含みますが勝手に広告ページが開くことはありません。ご安心ください。/ 当サイト運営より
  • 革靴の雰囲気がくすんでいる…
  • なんだか革靴がみすぼらしく見える…

上記のように革靴の見た目に違和感を覚えたら、

  • 革靴のエッジ(コバ)

を確認してみて下さい。

汚れていませんか?

エッジが汚れていると、革靴がきれいに見えません。

というのも、エッジは革靴の輪郭りんかくのようなもの。

エッジが汚れていたり色あせていたりすると、革靴の印象がぼやけて野暮ったくなることに…。

だからこそエッジのお手入れは重要です。

ブートブラック(Boot Black)エッジカラーは、その名の通り、革靴のエッジをきれいによみがえらせるエッジ用補色剤。

傷を目立たなくして毛羽立ちを抑える優れたシューケア用品です。

革靴のエッジにツヤを与えてエレガントさを高めます。

塗るだけ簡単の手軽なケア用品です。

本記事ではブートブラックのエッジカラーの詳細と使い方を解説します。

エッジカラーでケアした後の革靴のコバ
ケア後の革靴①
boot-black-edge-color-25
ケア後の革靴②
エッジカラーでケアした後のコバの様子
この記事はこんな人におすすめ
  • 革靴のエッジが汚れてきた
  • 革靴の見た目がイマイチしまらない
  • ブートブラックのエッジカラーの詳細を知りたい

革靴のエッジは汚くなる

革靴は履き続けるうちに汚れていきます。

汚れはアッパー(甲革)やソール(靴底)だけでなく、

  • エッジ(コバ)

にも付着します。

革靴の周囲をぐるりと囲んだエッジ部分は、靴のバンパー的な存在。

靴底にいで汚れやすい箇所です。

エッジがあるからこそ、アッパーに傷が付いたり汚れが付いたりするのを防げている側面があります。

革靴を履く以上、エッジが汚れるのは仕方のないことなのです。

エッジは革靴の印象を左右する

アッパーが汚れると靴の美しさがそこなわれるのは誰もが分かること。

しかし、エッジはどうでしょう?

実は、エッジは革靴のスタイリッシュさを左右する重要な部分。

というのも、エッジは革靴の輪郭りんかくともいうべき箇所です。

エッジが汚れていると、たとえアッパーがきれいでも革靴の雰囲気がイマイチ引き締まりません。

エッジが毛羽立っていても同じような感じで、なんだか間抜けな印象がただよいます。

汚れたエッジはエレガントな革靴を台無しにするのです。

逆に、エッジを常にきれいな状態にしておけば、それだけで靴の印象がスッキリとしたものに近付きます。

だからこそ、革靴のエッジの汚れを落とし、毛羽立ちを抑えて良好なコンディションにキープすることが重要です。

ブートブラックのエッジカラーはコバ用シューケア用品

さて、革靴のエッジをきれいに保つためには何をすべきかという話になりますが…。

  • 汚れを落とす
  • 毛羽立ちを抑える
  • 色あせを補色

というのが対策です。

汚れは水で拭いたり靴クリーナーで拭けばOK。

そして、毛羽立ちを抑えること、補色することを達成するのがブートブラック(Boot Black)エッジカラーです。

boot-black-edge-color-6

エッジカラーはレザーソールのエッジやヒールを補色するインクタイプのケア用品。

フタには「FOR LEATHER SOLE革底用」と書かれています。

boot-black-edge-color-9

革のコバやヒールの傷を目立たなくする液体タイプのエッジ補修用品です。

boot-black-edge-color-8

ラベルには以下が記されています。

革底靴のコバやヒール部分に光沢を与え、毛羽立ちを抑えます。

樹脂成分が含まれているので、エッジにツヤを与えられるのも魅力。

エッジカラーには4種類のカラー展開があり、今回紹介するのはニュートラルです。

エッジカラーの色
  • ニュートラル(無色)
  • ブラック
  • ダークブラウン
  • ライトブラウン

有色の場合は補色効果がありますが、一方のニュートラルは本来のエッジの色をかしつつ、傷を目立たなくできます。

エッジカラーでケアすれば、エッジの毛羽立ちを抑えられるので、革靴の輪郭りんかくが引き立ち美しさがアップ。

ねじ込み式のフタを開けますと…

boot-black-edge-color-12

使いやすい塗布器付き。

筆の要領で使える仕様です。

初めての人でも直感的に使え、誰でも簡単にエッジのお手入れができます。

エッジは靴全体の印象を大きく左右しますから、きれいにキープして革靴のエレガントさを維持しましょう。

エッジカラーの製品仕様
項目 詳細
ブランド ブートブラック
カラー ニュートラル
ブラック
ダークブラウン
ライトブラウン
仕上がり 光沢付き
サイズ 70ml
成分 染料
樹脂
精製水
生産国 日本
価格 990円

ブートブラックは日本製の上質ブランド

ブートブラック(Boot Black)は株式会社コロンブスが展開しているシューケア用品ブランド。

長年に渡りシューケア用品を作り続けてきたコロンブスが知見と技術を集めて作り上げた、日本製のブランドがブートブラックです。

ブートブラックとはイギリスの古い言葉。

靴磨きをする人」を意味します。

革靴が黒のブーツタイプしかない時代、靴磨きで黒の深さをアップさせていました。

それすなわち、ブートブラック。

ブランド名称の由来です。

シューケア用品ブランドのブートブラックは、靴磨きを楽しい時間に昇華するこだわりの道具が多数。

美しい革靴を履くためのケアをサポートするブランドです。

エッジカラーの特徴

エッジカラーは革底靴のコバ専用補色インキ。

革底靴のエッジやヒールの、

  • 毛羽立ち
  • 色あせ

をカバーする補色液です。

インキに含まれる染料がエッジを覆い、塗った部分に光沢が出ます。

さらに、毛羽立ちを抑えられるので見た目がスッキリしますよ。

また、先ほど紹介した通り、エッジカラーの塗布器は大きめ。

液だれしにくく、エッジの面を一気に塗れます。

塗布器はフェルト製で柔らかなタッチなのも魅力。

優しくエッジをケアできます。

塗りたいところにしっかり塗れる、使い勝手の良さが特徴です。

ただし。

正直、香りは良くないです。

油性マジックのような感じ。

とはいえ、だからこそエッジをきれいにできます。

エッジを美しく仕上げる力はピカイチですから、効果重視の人におすすめです。

容量は70mlなのでタップリ使えます。

1度買ったらしばらくはなくなりません。

よっぽど靴の数が多くてエッジのケアを頻繁にやらない限りは年単位で持ちます。

また、エッジカラーは容器がオシャレ。

ただよう高級感。

靴磨きの道具は格好良いに越したことはありません。

気分が上がりますからね。

お手入れするのが楽しくなります。

エッジカラーはあくまでエッジ用のアイテムです。甲革(アッパー)には使えません。

エッジカラーの使い方

さて、この項目ではエッジカラーの使い方を解説します。

早速ですが、エッジカラーの使い方は以下の通り。

エッジカラーの使い方
  1. 靴のエッジ部分の汚れを落とす
  2. エッジカラーの塗布器にインクを浸み込ませる
  3. インクを落とす
  4. エッジに塗る
  5. 乾燥させる
  6. 磨く

エッジをきれいにするのはこちらの革靴。

boot-black-edge-color-7

サントーニのダブルモンクストラップ

エッジは革製です。

boot-black-edge-color-2

履いているうちにエッジの汚れが目立ってきました。

boot-black-edge-color-3

レザー製のエッジなので歩いたときの摩擦で削られています。

boot-black-edge-color-4

毛羽立ちが起きていますね。

ヒール部分も白っぽくなっています。

boot-black-edge-color-5

これではせっかくの革靴の雰囲気が台無しです。

エッジをケアして、きれいな見た目をよみがえらせていくことに。

早速やっていきましょう。

靴のエッジ部分の汚れを落とす

まずはエッジの汚れを落とします。

汚れが付いたままだとエッジカラーの乗りが悪くなります。

キッチリ汚れを落としてエッジカラーを塗る準備をするわけです。

クロスクリーナーを浸みこませて…

boot-black-edge-color-15

コバを拭きます。

boot-black-edge-color-11

汚れを落としてエッジカラーを塗る準備を整えましょう。

エッジカラーの塗布器にインクを浸み込ませる

続いて、エッジカラーを使う準備に移ります。

塗布器にインクを浸み込ませます。

といっても、塗布器は既にインク液にひたっています。

boot-black-edge-color-13

フタを外すだけで使う準備は完了です。

インクを落とす

…と、ここで1つ注意点が。

取り出したとき、塗布器はヒタヒタの状態です。

容器のフチでインクを落としましょう。

boot-black-edge-color-14

インクが付きすぎていると、いざエッジに塗ったときに、

  • 塗りムラの原因になる
  • 塗ったあとにインクがしたたり落ちてくる
  • 乾くのに時間がかかる

などの弊害へいがいが起こります。

インクは必要最低限で十分。

塗布器のフェルトを絞るイメージで、インクをできるだけ落としておきます。

エッジに塗る

いよいよエッジカラーを塗っていきます。

塗布器でエッジをスーっとすべらせていきましょう。

boot-black-edge-color-20

エッジカラーの塗布器は面が広くもうけられているので、1回の塗布でエッジ面をほぼカバーできます。

効率良く塗れますよ。

ムラなく均一。

先ほど、容器のフチの部分でフェルトに含んだインキを絞っているため、薄塗りが可能に。

薄く塗ると仕上がりがキレイになります。

ヒールを塗るのもラクラク。

boot-black-edge-color-16

片足が終わったら、もう片方の靴のエッジにも塗ります。

両足にエッジカラーを塗った後の状態はこちら。

boot-black-edge-color-18

キレイに塗れました。

しかし、ここで1つの気付きが。

塗った後はもともとのエッジの色が塗布器のフェルトへ移ってしまいました。

boot-black-edge-color-17

無色のニュートラルでは仕方のないことですね。

インクの色が濃いブラックやダークブラウンでは気になることはないでしょう。

ニュートラルの塗布器に色が付いても、今後、別の靴のエッジに塗ったところでほぼ影響はないので安心して使っていきましょう。

乾燥させる

エッジカラーを塗った後はしっかり乾燥させます。

boot-black-edge-color-19

完全に乾くまではこすってはいけません。

インクが落ちてしまいますからね。

  • 急がば回れ

の精神が大事。

仕上りを良くするため、待つことも作業の一環です。

磨く

インクが乾いたら、クロスで乾拭きします。

boot-black-edge-color-24

軽いタッチで磨きます。

ゴシゴシこすると、せっかく塗ったエッジカラーの成分が落ちてしまいますからね。

さらに、ワックスを塗って磨けば水への耐性が上がり、インクが落ちにくくなります。

boot-black-edge-color-10

今回はエッジカラー単体での効果を分かりやすくするため、クロスで拭き上げるだけにします。

仕上りはこちら。

boot-black-edge-color-21

光沢が出ていますね。

boot-black-edge-color-22

樹脂成分配合なので、エッジを保護する効果も与えられています。

boot-black-edge-color-23

ヒールもピカピカです。

boot-black-edge-color-26

今回は無色のエッジカラーでお手入れしましたが、有色なら色を整える効果もあります。

エッジの色あせが気になる革靴をお持ちの人は、有色のエッジカラーを試してみてください。

ちなみに、使用後は完全にフタを密閉するのを忘れずに。

フタが開きっぱなしだと容器が倒れたときに悲惨ですからね。

ちゃんとフタを閉めて、次の出番に備えましょう。

エッジカラーでのお手入れ前後を比較

ブートブラックのエッジカラーの効果を確かめるべく、使用前後でのエッジの状態を比較してみます。

こちらです。

エッジカラーでのお手入れ前後を比較
ビフォー
boot-black-edge-color-4
アフター
boot-black-edge-color-21

お手入れ前はエッジ下部が白っぽくなり、くすんだ印象でした。

しかし、エッジカラーを塗った後には美しい光沢が復活。

新品のようなツヤめきが出ました。

エッジがきれいだと革靴のエレガントさがワンランク…。

いえ。

ツーランクアップします。

試しにもう一足。

ケア前のコバの状態

シェットランドフォックスハンプトンをエッジカラーでお手入れしてみます。

エッジカラーを革靴に塗る

仕上げ後にはツヤ感アップ。

エッジカラーでケアした後のコバの様子

コバが美しく際立ちます。

エッジカラーでケアした後のコバ

普段は注目しないエッジ部分。

ですが、見た目を整えるには超重要な部位。

革靴の上品な空気感が失われてきたら、エッジをケアして革靴の美しさを守りましょう。

ブートブラックのエッジカラーで革靴の美しさを取り戻す

boot-black-edge-color-25

本記事ではブートブラックのエッジカラーの詳細と使い方を解説しました。

アッパーがきれいでも、エッジが汚いのは格好悪いです。

革靴の雰囲気がいまいち締まりません。

そんなときはブートブラックのエッジカラーの出番。

革靴のエッジにツヤを与え毛羽立ちを抑えるエッジカラーは、革靴を美しく仕上げるシューケア用品。

エッジカラーでお手入れすれば、革靴の見た目が整います。

アッパーをケアしたのにきれいになった気がしない…

なんて感じたら、エッジカラーで革靴のコバ周りをケアしてみて下さい。

スタイリッシュでエレガントな革靴に仕上がること間違いなしです。

それでは、今回はこの辺で。
少しでも参考になれば幸いです。

ご覧いただき、ありがとうございました!

boot-black-1
ブートブラックの評判は?おすすめケア用品18選のレビューと使い方を解説僕が普段から愛用しているブートブラック(Boot Black)のケア用品たちの詳細レビューと使用感についてまとめた記事です。ブラシ・クリーナー・クリーム、ワックスなどを一挙紹介。「ブートブラックのケア用品でお手入れしたら、どんな仕上がりになる?」「特にオススメのケアアイテムは何?」気になる人はぜひご覧ください!...
靴磨き道具のレビューをまとめた記事のアイキャッチ
靴磨き道具使用レビュー100件以上まとめ!失敗しない初心者におすすめの道具はどれ?靴磨きにはどんな道具を使うの?何が必要?使い方は?この記事を見ればわかります。ブラシや靴クリーム、ワックスやシューキーパー。使う理由と得られる効果と合わせてオススメアイテムのレビューをまとめました。...
edge-care-summary-1
【コバ用ケアアイテム3選】革靴のエッジをきれいにする道具を比較【おすすめは?】コバがきれいだと革靴の見た目が洗練されます。色あせが起こりやすく、細かな傷が付きやすいコバは、定期的に補色して美しく保ちましょう。各シューケア用品メーカーでそれぞれ特徴あるコバ用補色剤を販売しているので、自分好みの道具を選んでみてください。...
leather-shoes-outline-clear-1
【実践解説】革靴をきれいにしたいなら輪郭をはっきりさせよう【コバの手入れで見違える】靴磨きしても革靴がきれいになった気がしない?それは「輪郭がぼやけている」からです。革靴の輪郭ともいえるコバをお手入れすれば、革靴の印象がワンランクアップ。スタイリッシュな雰囲気に。購入当時の高級感漂うシューズの見た目を取り戻す方法を解説します。...
united-arrows-welt-brush-1
ウェルトブラシをレビュー!小回りが利いてコバ周りのケアにおすすめユナイテッドアローズのウェルトブラシをレビューした記事です。小回りの効く小さめブラシはコバ周辺の細々した箇所のお手入れにピッタリ。実際に使った様子を踏まえてその便利さを綴った記事です。...
care-edge-wax-9
【シューポリッシュ応用】ワックスで革靴のコバを磨く!着色とツヤ出しを同時にできる便利な方法靴のコバ(エッジ)は傷が付いたり、こすれたりして、色あせが起こりやすい箇所です。そのままにしておくと、靴の美しさを損ねてしまいますのでケアが必要です。コバ専用のお手入れ用品もありますが、靴用ワックスも選択肢の一つ。コバを補色し、輝きを与えることが可能です。革靴の鏡面磨きだけではない、ワックスの可能性を感じていただけたら幸いです。...
shine-edge-1
レザースティックで革靴のコバを光らせる方法を解説【ドレスアップ】意外にも「コバ」は革靴の雰囲気を決定する重要な要素。汚れていたり毛羽立っていると、靴の雰囲気がどうにも締まりません。アビィ・レザースティックでコバをお手入れすればツヤを与えられ、ドレッシーさがアップ!その方法と共に、ケア前後の状態を図付きで紹介した記事です。...

 

靴磨きを今すぐしたいなら
ネットショップで買える靴磨きセット

靴磨きを始めたい。けれど道具をそろえるのが面倒…。

そこでおすすめしたいのが靴磨きセット。1セット買うだけで必要な道具がまるっと揃います。道具選びの手間が不要。今すぐ靴磨き可能に。

大事な革靴を劣化させないために靴を磨いてコンディションを整えるのがおすすめです。

おすすめセットの記事を読む

こんな記事も読まれています