革小物

エンダースキーマのパイソンタンニングベルトをレビュー!蛇革のプレケア方法も解説

記事内に商品プロモーションを含みますが勝手に広告ページが開くことはありません。ご安心ください。/ 当サイト運営より

以前、このブログ内でエキゾチックレザーの魅力について語りました。

それを書いていたらですね…。

何といいますか…。

こう、フツフツと物欲が湧いてきてしまったんです。

気付いたらですね、手に入れてしまっていたんです。

ええ。

パイソンレザーベルトを。

ちょっと自分でもよくわからないんですが、勢いってやつですかね。

ええ。

購入していたんですよ。

パイソンレザーのベルトを。

恐ろしいですね。

勢いというものは、本当に。

まぁ、日本経済に貢献しましたので、どうか一つ(よくある言い訳)

…ということで、不可抗力感を前面に押し出してから紹介するのはベルトです。

日本のレザーブランド、エンダースキーマのアイテム。

また、使いおろす前にプレメンテナンスも合わせて実施。

本記事ではエンダースキーマのパイソンレザーベルトの詳細レビューとプレケア方法について書いていきます。

パイソンレザーベルトの詳細

今回購入したのはこちら。

エンダースキーマ(Hender Scheme)パイソンタンニングベルトです。

その名の通り、パイソンレザーを使用したベルトです。

python-leather-maintenance-2

ダイヤモンドパイソン(アミメニシキヘビ)の特徴であるダイヤ模様をそのままかしたデザイン。

野性味と美しさを両立した、人工的には表現することは不可能ではないかと思えるほどの神秘的な雰囲気をかもし出しています。

場所によって柄が違うのが特徴的です。

python-leather-maintenance-4

ホワイト、ブラウン、ブラックの配色がパイソンの立体的なウロコと相まって一段と高級感漂うたたずまいとなっています。

python-leather-maintenance-6

ベルトをパンツに通す際もなめらかで、全くストレスがありません。

仮にベルトループにウロコが引っ掛かったとしても、パイソンレザーの丈夫さは冒頭リンクの記事で紹介した通り。

ちょっとやそっとじゃビクともしません。

ベルトホールは9つで幅広いウェストサイズに対応。

python-leather-maintenance-3

対応サイズは72cm~92cmです。

ベルト裏側はブランドお得意のカウ(牛)レザーを使っています。

python-leather-maintenance-7

バックル付近を見ると…

Hender Schemeのロゴが無機質な感じで格好良いです。

ベルトはかなり厚みがあり、丈夫さが感じられます。

python-leather-maintenance-5

バックルは渋い輝きを放ち、パイソンレザーを引き立てる存在に。

python-leather-maintenance-1

ベルト幅は細すぎず太すぎず。

python-leather-maintenance-8

多くのパンツのベルトループに通せて、おまけに存在感を確保。

インパクトがありつつも素材の表情をかしたシンプルなデザインは、男女問わずスタイリングに組み込みやすいです。

一見、派手なデザインですが、革靴との組み合わせも良い感じにハマります。

レザーブランド「エンダースキーマ」

この辺でエンダースキーマのブランド紹介を。

エンダースキーマのブランド名の由来は社会的な性の差・区別を意味するGenderの頭文字である「G」の次のアルファベット「H」を当てはめた造語。

Genderの「G」を越えるさらに先という意味の「H」enderから。

性の差を重視しながらも、それを超えた自由なデザインと発想でもって表現を行うという意味で「Hender Scheme」となったそうです。

一路
一路
深い!

そのコンセプト通り、メンズ、レディースにとらわれない、幅広いファッションスタイルに対応。

正に、現代にマッチしたブランドです。

そんなエンダースキーマ、革製品の商品レパートリー数が凄いんです。

ブランドアイコン的な革靴「mip」のオマージュシリーズをはじめ、財布、キーケース、ベルト、バッグなど。

それらの革製品の定番的なアイテムの取り揃えは当然のことながら、キャップやペン立て、時計、果てはドアストッパー(!)まで作っています。

本当に面白い商品ばかり。

僕自身、毎シーズン、ラインナップの発表を楽しみにしているブランドであります。

そんなエンダースキーマから登場したアイテムの1つが今回紹介したベルトというわけです。

パイソンレザーのお手入れ方法

さて。

購入したばかりのレザーベルトですが革靴のプレケアよろしく、日常で愛用しまくる前にお手入れしたくなるのが人間のさがでしょう。

早速ですが、今回メンテナンスに使用する道具はこちら。

左から順に…

  1. 馬毛ブラシ
  2. 豚毛ブラシ
  3. サフィール レプタイルクリーム(中央上)
  4. サフィールノワール スペシャルナッパデリケートクリーム(中央下)
  5. ポリッシングクロス

となっています。

以上の道具でケアしていきます。

パイソンレザーの取り扱い

実際のケアの前に、パイソンレザーの取り扱いについて個人的な意見を踏まえつつ書いてみます。

パイソンレザーのようなエキゾチックレザーと言われる革は通常の牛革などとは違い、水に弱く、繊細と言われることが多いです。

ですが、実際に日常使いしていると一般的な革とそんなに違いがないように感じます。

水に濡れると色落ちやシミの原因になるのはエキゾチックレザーも牛革も同じで、雨の日に少し雨粒が付いたくらいであれば、すぐ拭き取れば特にシミになるということもありません。

というのも僕が初めてクロコダイルの財布を手に入れてテンションマックスだった折に、不意の雨で財布が少し濡れてしまったことがあるんです。

すぐに拭き取ったんですが雨粒の跡が出来てしまったのがすごくショックで…。

でもしばらくしたら、乾燥して雨粒の跡が無くなっていたのです。

なんだ!クロコといっても極端に水に弱いわけではないんだ

と体感しました。

もちろん、だからと言って水に濡れても全く問題ないというわけではありません。

そういった際はすぐに対処が必要です。

が、それは牛革なども同じで、雨に濡れてケアしなければ当然シミになります。

ですからエキゾチックレザーだからと言って極端に神経質になる必要はないと思います、個人的には。

愛情を持って接することが大事ですね、革の種類問わず。

そんなエキゾチックレザーなんですが、数あるお手入れ商品の中、

  • エキゾチックレザー専用

といううたい文句が付いたケア用品があるんですよね。

牛も蛇も基本的なお手入れの心構えは同じなのですが、残念ながら通常の革用クリームや防水スプレーなどはエキゾチックレザーには使用できません。

実際、カウレザー用のクリームの容器に書いてある詳細を見ると、

爬虫類革には使用できません

と記載のあるものが多くあります。

無理に使うと革のツヤが失われてしまったり、変色してしまうことがあるんです。

革の種類とクリームとの相性があるのですね。

そこで颯爽さっそうと登場するのがエキゾチックレザー専用のケア用品なんです。

その名もレプタイルクリーム

今回のパイソンベルトはレプタイルクリームでケアしていきます。

サフィール(SAPHIR)レプタイルクリーム

これを使う事で革表面の汚れを落としつつ、栄養補給ができます。

ちょっと前置きが長くなりすぎましたが、それを踏まえた上でケアをしていきます。

ホコリ落とし

まずは定番のホコリ落としから。

馬毛で優しくしっかりとホコリを払います。

パイソンレザーの場合、ウロコの下側のホコリも払う事を意識して行いましょう。

クリーム塗布

先ほど紹介したレプタイルクリームを少量取り、塗り込みます。

ついつい塗り過ぎそうになりますが、それは厳禁。

あくまで少量を薄く塗り広げます。

革靴のクリーム塗布と同様ですね。

全体へ塗り広げたら数分待って少し乾燥させます。

ブラッシング

その後、豚毛ブラシで軽くブラッシングします。

この工程はウロコの裏側やウロコの隙間に溜まったクリームをしっかりと伸ばして、かつ余分なクリームを取り除くためです。

クロスで拭き上げ

豚毛でのブラッシングが終了したら、ポリッシングクロスで再度クリームを拭き取るイメージで革を磨き上げます。

以上でベルト表面のパイソンレザーのケアは終了です。

カウレザー側もお手入れ

続いて、ベルト裏面のカウ(牛)レザー側もお手入れしていきます。

手順は先ほどと同様です。

まず、馬毛ブラシでブラッシング。

そして、先ほどは爬虫類革用のレプタイルクリームを使用しましたが、今回はカウレザーですので、こちらを使用。

サフィールノワール(SAPHIR NOIR)スペシャルナッパデリケートクリームです。

こちらは革の保湿に特化した、浸透度が本当に高い保湿クリームです。

繊細なアニリンカーフやクリームがシミになりやすいヌメ革にも安心して使用できる素晴らしいデリケートクリームです。

とはいっても付けすぎは厳禁

これを少量取って…

塗りこみます。

ベルト全体に満遍まんべんなく塗布したら、こちらも数分待ちます。

その後、豚毛ブラシで再度ブラッシングです。

クリームを細部まで行き届かせ、かつ余分なクリームを除去します。

最後にクロスで磨いて終了です。

これにてベルトの表・裏のお手入れ完了です。

パイソンレザーベルトはお手入れで長持ちする

本記事では、エンダースキーマのパイソンタンニングベルトのレビューとプレケア方法を紹介しました。

エンダースキーマのパイソンレザーのベルトは存在感抜群の格好良いアイテムです。

スタイリングに組み込めば、ひときわ目をくオシャレな印象に。

また、ケアが難しそうなイメージのパイソンレザーでも、実際はお手入れ簡単。

注意点として、

  • 革の種類が異なると、用いるクリームの種類が違う

ということだけ認識しておけばOK。

それぞれの革種に適した保革クリームで栄養を与え、レザーアイテムを楽しみましょう。

それでは、今回はこの辺で。
少しでも参考になれば幸いです。

ご覧いただき、ありがとうございました!

関連記事を読む

価格別におすすめベルトをまとめた記事のアイキャッチ
価格別ベルトおすすめ6選!安いと気軽!高いと高級感抜群ベルトの値段はピンキリです。千円程度のものから数万円のアイテムまで。安いベルトは気をつかわずラフに使えるのが魅力。高価なベルトは革製で末永く愛用し続けられ愛着がわきやすいです。好みに合わせてベルトを選んでみてください。...
aging-python-leather-1
【パイソンレザーの経年変化】ウロコが寝てきて光沢が増すヘビ革の美しさ【使用3年】パイソンレザーの経年変化に興味があるならこの記事をチェック。3年間使い続けたヘビ革コインケースの風合いをご紹介しています。パイソンレザーならではの美しくも独特な革の変化は持つ喜びを感じます。...
leather-care-summary-99
革小物お手入れ方法まとめ!財布・ベルト・バッグのケアを解説【補色・カビ取りも】古くから人を魅了してやまない革製品。その魅力は丈夫さと美しい革の風合いですが、革は時間とともに徐々に乾燥し、しなやかさとみずみずしさが失われていきます。革製品は定期的にケアして、潤いを与えることがその独特の風合いを保つ上で重要です。財布やバッグなど、お気に入りの愛用革小物たちを長持ちさせる方法をまとめています。...
care-diamond-python-1
ダイヤモンドパイソンレザーのお手入れ方法を解説!天然の美しさを引き立たせるケアとは?ダイヤモンドパイソンレザーのお手入れってどうやるの?そんな疑問にお答えします。ヘビ革であってもケアは可能。栄養とツヤを与えれば乾燥してカサつきが気になる革も見事に復活しますよ!...
reptile-wallet-care-20
サフィールのレプタイルクリームの使い方は?クロコ革のケアで実践解説サフィールのレプタイルクリームをレビューします。爬虫類専用の保革クリームで、クロコ革のケアにピッタリ。クロコダイル革の財布をお手入れする方法を手順を追いつつ説明します。...
indigo-python-coin-case-1
インディゴパイソンコインケースをレビュー!使いやすいヘビ革の小銭入れ【ブルーナボイン】使いやすい小銭入れを探している方にオススメしたいのが、ブルーナボインのインディゴパイソンコインケース。ガバッと開いて小銭が見やすく、かつ取り出しやすい小銭入れです。藍染めしたヘビ革の風合いは唯一無二の存在感を放ち持つ喜びを味わえます。そんなコインケースのディティールをご紹介する記事です。...
クロコダイル革の魅力を解説した記事のアイキャッチ
クロコダイル財布おすすめ5選とレビュー3件で特徴と魅力を解説【一生モノ】クロコダイル革は独特のウロコ模様と美しい艶めきが魅力。圧倒的な存在感を放つクロコ革製品は一度手に入れたら手放せなくなるほど満足度の高いアイテムです。僕が普段使いしているワニ革の財布やカードケースを通してクロコ革がオススメの理由を語ります。購入を検討しているならぜひご覧ください!...
hender-scheme-belt-summary-1
エンダースキーマのおすすめレザーベルト3選!使いやすさが大事上質で所有欲を満たす、なおかつ使いやすいレザーベルトを探している?それならHender Schemeをチェック!エンダースキーマのベルトは高品質な革を活かしたシンプルなデザインで使いやすく、しかもタフ。飽きがこず、末永く使えるベルトが見つかるはずです。経年変化を存分に楽しみたい方にもオススメ。この記事ではヌメ革、シュリンク加工、パイソンレザーのそれぞれ特徴あるベルトをご紹介しています。...
crocodile-card-case-care-1
【写真付きで解説】クロコダイルレザーのカードケースをケアする方法【末永く使うために】クロコダイルレザーのお手入れってハードルが高い?いえいえ!そんなことはありません。保革クリームにだけ気を付ければ一般的なレザーアイテムと同様にケアができます。この記事では爬虫類革のメンテナンス方法について、実践しながら図付きで解説しています!...
cow-leather-belt-care-1
カウレザーベルトのお手入れ方法とは?スタンダードな牛革ケアを解説カウレザーのお手入れ方法を解説した記事です。牛革の美しいツヤとしなやかで丈夫な質感を保つためには定期的なケアが必須です。保革クリームで水分と油分を補給すればお気に入りのカウレザーのアイテムを末永く愛用できます。...
care-shrink-leather-1
【シュリンクレザーのベルトをお手入れ】革を長持ちさせる方法を写真付きで解説シボ革のお手入れ方法が知りたい!という方へ向け、シュリンクレザーのケアのやり方を写真付きで解説した記事です。エンダースキーマのシュリンクレザーのベルトを例にとり、保革クリームで水分と油分を補給します。独特な質感のシュリンクレザーとはいえ、通常の革と同じ方法で手入れ可能ですよ。...
katharine-hamnett-london-belt-1
【10年使用レビュー】キャサリンハムネットロンドンのベルトは頑丈で一生使えるレザーアイテムは、革の素材としての強さと経年変化を楽しめる点が魅力。日々の生活の中でガシガシ使いつつ、末永く愛用できます。まさに一生ものとなり得るアイテムです。この記事では、僕が10年間愛用しているキャサリンハムネットロンドンのレザーベルトをエイジングと共にレビューします。合わせて、長く使い続けるためのお手入れ方法も実践解説します。...
jacou-ring-belt-1
ジャコウのリングベルトをレビュー!サイズ自在で体型変化も安心jacou(ジャコウ)のシェルリングベルトのディティールと着用図を解説した記事です。イタリアのベジタブルタンニン革を使っているため味わい深い経年変化を楽しめます。ウエストサイズに合わせてベルトを留める位置が自在に変えられるので体型が変化しても安心のベルトです。...
hippotamus-leather-key-case-1
カバ革キーケースが放つ魅力をレビューで解説!レザーブランドZOOの超希少レザーエキゾチックレザーのカバ革(ヒポポタマスレザー)の魅力を製品レビューで伝える記事です。ZOOのヒポレザーキーケースを通じてカバ革の独特な表情を見ていきます。人と被らない革小物なのでプレゼントにもおすすめです。...
おすすめ上質レザーブランド

レザーアイテム選びの参考として、美しさと丈夫さを兼ね備えた末永く愛用できるレザーブランドを紹介します。

ランキング順で並べはするものの、それぞれおすすめの人が違うので自分にピッタリなレザーブランドを選んでみてください。

池田工芸
クロコダイル革の老舗「池田工芸」の評判を解説した記事のアイキャッチ
クロコダイルレザーの老舗で安心と信頼の高品質なワニ革が手に入る。
ワニ革の強い光沢はエレガントで一生モノの風格を持つ。
池田工芸の特徴
日本で最大級のクロコダイル専門の工場を持つ
一貫した生産管理で高品質を保つ一流メーカー
こんな人におすすめ とにかく高級感のある財布が欲しい

記事を見る公式ページ

ユハク
features-yuhaku-1
絵画の技術を応用した独自の染色技術と建築の知識から生まれた手染めをベースとしたレザーグッズが豊富。
色へのこだわりが強く複数の色を手作業で重ねる染色が独創的な印象を与える。
ユハクのアイテムの特徴
染色が鮮やかで革の美しい色味とグラデーションが楽しめる
芸術品のような美しさ
こんな人におすすめ 人とは違った美しいレザーアイテムを使いたい

記事を見る公式ページ

キプリス
cypris-reputation-1
美の頂点「キプリス・モルフォ蝶」の名を冠した美しさにこだわったブランド。
「一生愛せる本質的価値のあるものづくり」をコンセプトに厳選した素材を基に機能性と品質を追求したモノづくりを徹底している。
キプリスの特徴
仕立ての良さと上質な革を使用
目に見えない部分の手間も惜しまない製品作りへのこだわりを持つ
こんな人におすすめ 質実剛健の主張控えめな大人っぽい革製品が欲しい

記事を見る公式ページ

こんな記事も読まれています